カリスマを上げるメリットとおすすめキャラ
クリプトラクト攻略班
- クリコレガチャが開催!
- ・クリコレガチャシミュレーターはこちら
- ホープマンスリーパックが販売中!
- ・ホープマンスリーパックは買うべきかはこちら
- ラグドールに潜在解放が追加!
- ・潜在解放追加キャラ一覧はこちら
クリプトラクトのカリスマを上げるメリットとおすすめキャラをご紹介。追加報酬の確率アップやレアリティ別カリスマ最大値についても記載。カリスマを上げる参考にしてください。
カリスマを上げるメリット
クエストクリア時に追加報酬の確率アップ
カリスマが高いと、クエストクリア時に獲得できる追加報酬(カリスマ報酬)の確率が上昇します。カリスマの値がカリスマ報酬のドロップ確率とつながっているため、カリスマ99だと追加報酬が99%の確率でドロップします。
カリスマ報酬の対象は、通常クエストだとリーダーと2番目に編成されたキャラ、フレンドの3枠です。チェンジバトルや2編成クエストの場合、フレンドの代わりにサブ(2編成クエストの場合2編成目)の1番目のキャラが対象です。
特定クエストでのスコアがアップ
対象クエスト |
|
---|
特定のクエストでは、カリスマの値がパーティ編成のスコアに加算されます。対象のクエストは、ダイナスの秘境やメモリークエスト(戦神の殿堂)です。
スコアが上がると、ランキングや個人達成報酬などで貰えるアイテムが増えるので、カリスマの上げやすい無課金キャラが役立ちます。
絆ptが獲得しやすい
カリスマが高いとフレンドに使ってもらいやすくなり、絆ptが多く獲得できる確率が上がります。絆ptは絆ポイント交換で、ブロンズホープやシード、キューコンやハピネスと交換できます。
カリスマを上げるべきおすすめキャラ
高難易度クエストに適正を持つリーダーキャラ
おすすめキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
高難易度クエストに通用するキャラやオート周回で活躍できるキャラに、ホープを使うのがおすすめです。強力なキャラは、使用頻度が高く、カリスマの恩恵を多く受けられます。
次点でアイテムドロップ確率上昇を持つキャラ
おすすめキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アイテムドロップ確率上昇(大)を持つキャラの、カリスマを上げるのがおすすめです。アイテムドロップ確率上昇(大)を持つキャラのカリスマを上げれば、ドロップする確率が大幅に上昇し幻獣契約の素材を素速く集められます。
しかし、ホープの数が少ない場合は、高難易度クエストに通用するキャラにホープを使いましょう。
ダイナスの秘境イベントで活躍できるキャラ
おすすめキャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダイナスの秘境イベントはカリスマを上昇させたキャラや潜在解放済みのキャラを編成すると獲得できるポイントが上昇します。
攻略難易度は高いですが、ダイナスの秘境イベントで満点を取ると、開催するたびにオーブ×50個や精鋭の宝珠などの貴重なアイテムが入手できます。
レアリティ別カリスマの最大値一覧
レアリティ | カリスマ最大値 |
---|---|
星6 | 99 |
星5 | 75 |
星4 | 60 |
星3 | 40 |
星2 | 10 |
カリスマはレアリティによって最大値が違うので、できるだけ高レアキャラのカリスマを上げましょう。
低レアのキャラは、カリスマを上げてもパーティに編成するのは難しいので、低レアキャラのカリスマを上げるメリットはありません。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント