フェルムブリンガ(神話級)攻略とおすすめパーティ
クリプトラクト攻略班
- クリコレガチャが開催!
- ・クリコレガチャシミュレーターはこちら
- グラハ=ザールのEXクエストが実装!
- ・グラハ=ザールEX攻略とおすすめパーティはこちら
- 壮麗!外地調査隊が開催!
- ・壮麗!外地調査隊10攻略はこちら
クリプトラクトのフェルムブリンガ(神話級)「蒼檄の剣示すは一の騎士」攻略とおすすめ周回パーティをご紹介。クエスト詳細に加え、攻略のコツ、適正キャラとおすすめパーティも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ヴァーレンハイト攻略 | バロゲイド攻略 |
敵キャラ一覧 | シェイド攻略 |
目次
フェルムブリンガのクエスト詳細
難易度 | 6.7 |
---|---|
消費AP | 60 |
敵の属性 | 水 |
敵のタイプ | 英雄 |
バトル方式 | チェンジバトル |
獲得キャラ | フェルムブリンガ |
主なギミック |
|
固有の特殊能力について
効果内容 |
|
---|
ボスウェーブのみ、円環と形態変化が発動する特殊能力が付与しています。HPが0になると復活し、FSや特殊能力が変化します。円環の効果があるので、行動に割り込まれFSを発動してきます。
打ち消しでも解除できないため、発動させるタイミングが重要です。また左上のボスのみフェルムブリンガに変化し、他の3体はそれぞれ違う形態に変化します。
攻略のコツ
特殊能力の対策をする
敵の行動割り込みからのFSを対策するため、多段バリアなどで味方のHPや耐久をカバーしましょう。追撃発動でも割り込んできてFSを使用してきます。
単体攻撃が有効
右上にキラーを持つおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵の特殊能力の、発動調整がしやすい単体特化のアタッカーがおすすめです。ボスウェーブの敵は、復活後の形態変化でリバースを持つので、先に右上を形態変化させ、形態変化していない敵にスピードダウンを付与させましょう。
無敵引き付けや反射がおすすめ
右下にキラーを持つおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスウェーブの形態変化前の敵は、全体攻撃を使用します。反射で敵の攻撃を跳ね返せます。また右下が、形態変化後に連撃打ち消しを使用するので、最初に倒してしまえば無敵引き付けでの攻略も可能です。
適正キャラ一覧
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() (進化) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
バッファー | |||
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約2) |
短縮役 | |||
![]() (進化) |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
多段バリア | |||
![]() (顕現) |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
適正パーティ
攻略班クリアパーティ
L/アタッカー | アタッカー | CT短縮 | バッファー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB/状態異常回復 | SUB/多段バリア | ||
![]() |
![]() |
サシャ(光)とオルレアをアタッカーに採用したパーティです。敵のステータスダウン対策にサリエルを採用しています。サシャ(光)は耐久力が低いため、ヴァーレンハイトの多段バリアでサポートします。
無敵引き付けパーティ
L/アタッカー | 多段バリア | バッファー | CT短縮 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB/引き付け | SUB/無敵 | ||
![]() |
![]() |
無課金の無敵引き付けパーティです。ウェーブ1と2は、ヴァーレンハイトの多段バリアで耐えつつバロゲイドにバフを付与して突破します。ウェーブ3では打ち消しを持つ右下から倒しましょう。右下の処理後に無敵引き付けを発動させます。
ウェーブ3では、全体攻撃は控えましょう。敵が全て形態変化してしまうと、攻略が厳しいです。
みんなのクリアパーティ報告
名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約1 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
初クリアPTサシャのみ潜在解放。リズにバフしてFS2でなぐる。フェルムだけになったらリズをサシャにチェンジでなぐる。ソルティは円環前の状態のFSが反社できる程度なので傀儡要因いれてもいいかも? |
参考になった
7名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
スフィアとサシャとソニアは解放済 難しい操作なく攻略 右下さえ倒しておけば大丈夫です 麻痺を入れておけばボス以外動くことはないのでのんびり一体ずつ倒していけます |
参考になった
5名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 初期 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
キルはひたすらハリエットにクイック連打、進化フォルネウスはキルにCT短縮連打契約フォルネウスは枠自体が自由なのでなんか適当にCT短い強い単体攻撃もってるキャラ入れてください、ポリシュはバリアと相手のスピードバフ解除用、ピッコラはハリエットのCT遅延が事故った時連撃で死なないようにHP確保の為 wave3の基本メンツはキル ハリエット フォル進化 ポリシュ(CT遅延事故ってHP減ってたらピッコラに変えて回復すれば大丈夫です |
参考になった
5phil01212のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 顕現 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
適当な闘争本能パーティーです カナンは潜在解放で火力は出ます 体力少なくなったらsubで回復します ヴァーレンハイトは2体目のバイアですあと体力を保持したい時につかいます あとはこのさいとの攻略みればいけます (順番等) |
参考になった
15名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 契約2 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
光スフィア解放済 w3は各個撃破でボスだけ最後に回します 基本的にクラリーチェでバリアはりつつシャンゼリゼで打ち消しと回復 短縮は好きなので大丈夫です アークなしでも余裕でした(持ってないだけ) |
参考になった
11▼クリアパーティ投稿はページ下部から行えます |
ウェーブ毎の攻略
ウェーブ1
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
フェスティ | 水/重戦士 |
スクエア | 水/マリーン |
スクエア | 水/マリーン |
右下 | 水/英雄 |
- 攻略手順
- 1.フェスティを倒す
- 2.スクエアを倒す
- 3.右下を倒す
キューコン化付与を持つフェスティと、2ターンの麻痺と石化付与を持つスクエアを優先して倒しましょう。右下は多段代償でほとんどのHPを消費するので、HPを自傷してから倒すのがおすすめです。
ウェーブ2
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ガシャドクロ | 水/重戦士 |
アルテラ | 水/魔族 |
ベルゼ | 水/重戦士 |
メシエノーツ | 水/マリーン |
- 攻略手順
- 1.アルテラを倒す
- 2.メシエノーツを倒す
- 3.ガシャドクロを倒す
- 4.ベルゼを倒す
敵のCTを短縮されないように、短縮役のアルテラを優先して倒しましょう。アルテラが先制持ちかつ、スピードが高いのでCT0の5ターン短縮を連発してきます。
メシエノーツは反射を使用します。FSの選択肢が狭くなるので、反射発生前に処理しましょう。
ウェーブ3
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
フェルムブリンガ | 水/英雄 |
左下 | 水/マリーン |
右上 | 水/重戦士 |
右下 | 水/英雄 |
- 攻略手順
- 1.右上を倒す
- 2.右下を倒す
- 3.左下を倒す
- 4.フェルムブリンガを倒す
右上を優先して形態変化させます。右上は形態変化後、リバースキャラを強化できるスピードダウンを持っているので、形態変化してない敵のスピードを大幅にダウンさせます。
右上を倒したら打ち消し持ちの右下、左下を倒します。周りの敵を倒しから、フェルムブリンガに攻撃を集中させましょう。
フェルムブリンガ(ローラン)の評価
Lスキル | 死と鉄を運ぶ者 | |
---|---|---|
![]() |
[英雄]のユニットの攻撃力を40%アップ | |
Fスキル1 | クラシカウリス | |
![]() |
【5ターン】 味方全体のスピード1ターン50%ダウンし、水属性27%の20~30回連続攻撃。低確率スピード50%ダウン。 | |
Fスキル2 | ブラウジルバ | |
![]() |
【4ターン】 自身の攻撃力2ターン50%ダウンし、水属性の284%単体攻撃。超高確率攻撃力50%ダウン。 | |
特殊能力 | 特殊能力名 | |
![]() |
2回行動【強】 | リバース |
パラディンキラー【強】 | シャーマンキラー【強】 |
※上記は進化の能力です。
フェルムブリンガ(進化)は、リバースキャラのスピードを50%上げ、敵のスピードを50%ダウンできるサポート役です。スピードアップとダウンを1回のFSで行うため、味方の行動順が回りやすいです。
バフ効果が1ターンしかないのと、CTが5ターンを長いため、リバース持ちかつCT5ターン短縮を行えるエンラ(闇)との編成がおすすめです。
クリアパーティを投稿する
名前(任意) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ(2体以上必須) | |||||||||||||||
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||||
オート勝率(必須) | クリア時間(必須) | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り(必須) | |||||||||||||||
検索結果 |
---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント