ハピネスの効率的な集め方と合成方法|おすすめ周回クエスト
クリプトラクト攻略班
- 死の果てまで抱きしめてガチャが開催!
- ・死の果てまで抱きしめてガチャシミュレーターはこちら
- 皇都防衛戦が開催!
- ・皇都防衛戦のスケジュールと高得点を取るコツはこちら
- 進軍支援パックが販売中!
- ・進軍支援パックは買うべきかはこちら
クリプトラクトのハピネスの効率的な集め方と合成方法をご紹介。ハピネス集めに適した周回クエストやゴルド節約になるお得な合成手順を詳しく記載。幻獣契約クリプトラクトでハピネスを効率的に集める参考にしてください。
ハピネスの効率的な集め方
「MAP3/押し寄せる絶望」がおすすめ
クエスト | 入手ハピネス |
---|---|
聖堂に封じられし水竜 | 【HP】ハピネス |
水害を呼ぶ者 | 【攻撃】ハピネス |
復活の足音 | 【防御】ハピネス |
途絶えた希望 | 【スピ】ハピネス |
ハピネスを集める時は、難易度ハードかエキスパートのMAP3にある「押し寄せる絶望」のクエストがおすすめです。ハピネスを入手できるクエストは4つあり、それぞれ決まったハピネスがドロップするので、必要なハピネスを狙って獲得しましょう。
難易度ハードは、ハピネスのドロップ量が少なく他の敵もドロップしますが、比較的簡単にクリアできるので初心者の方におすすめです。
難易度エキスパートは、敵が強く周回が困難ですが、ハピネスが多くドロップするのでエキスパートを安定周回できる方にはおすすめです。
ハピネスイーターのクエストを周回
毎週火曜日 |
|
---|
ハピネスイーターのクエストのドロップで、ハピネスを大量に獲得できます。ハピネスイーターのクエストは、毎週火曜日に定期的に開催されます。
大量の星5ハピネスを獲得できるので、積極的に挑戦しましょう。
ハピネスのお得な合成手順
1.同じ種類のハピネスを複数体集める
ハピネスをクエスト周回してたくさん集めましょう。クエストの「押し寄せる絶望」は、いつでも周回できるのでハピネスを集めるのにおすすめです。
2.同じハピネス同士で1体ずつ合成
種類が同じハピネスを1体ずつ合成しましょう。大成功が発生するとプラス値が多くなるので、1体ずつ合成し大成功の発生確率を高めましょう。
ただし、ハピネスのプラス値の上限を超えてしまうと損するので、上限値を超えないように注意しながら合成しましょう。
ハピネスのプラス値の上限
種類 | HP | 攻・防・速 |
---|---|---|
★3ハピネス | 200 | 100 |
★4ハピネス | 400 | 200 |
★4ハピネス | 600 | 400 |
3.強化したいキャラにハピネスを合成
プラス値をまとめたハピネスを、強化したいキャラに合成しましょう。強化するキャラは、なるべくレベルが低い状態でハピネスを合成すれば、消費ゴルドが少なくなりゴルドが節約できます。
強化したいキャラに対して合成する時は、ハピネスは複数体合成しても大丈夫です。
ハピネスとは
ハピネスは、キャラのステータスを上昇や売却時にゴルドを大量にゲットできるキャラです。特に、ステータス上昇のハピネスは、キャラを強くするのに必須なので積極的に集めておきましょう。
ハピネスによって上昇するステータスは異なるので、上げたいステータスを間違えないようにハピネスを合成しましょう。
また、キャラによってプラス値の上限も様々なので、上限値を超えないように合成するが大切です。
ハピネスの種類
ハピネスの種類一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハピネスは、全6種類存在しキャラのステータス上昇や売却しゴルドを多く獲得できる種類がいます。
また【金】ハピネスはキャラに合成するとスキルレベル上げもできるので、ゴルドが十分な場合はスキルレベル上げに使うのもおすすめです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント