樹属性おすすめキャラランキング
クリプトラクト攻略班
- 神話を制す者たちガチャが開催!
- ・神話を制す者たちガチャシミュレーターはこちら
- ディアーネス、エステル、ユフィルに潜在解放追加!
- ・潜在解放追加キャラ一覧はこちら
- 領主様応援パックが販売中!
- ・領主様応援パックは買うべきかはこちら
クリプトラクトの樹属性おすすめキャラランキングをご紹介。フォーススキル、特殊能力を基準に順位を選定し、キャラの評価についても記載しています。
関連記事 | ||
---|---|---|
火属性ランキング | 光属性ランキング | キャラ評価一覧 |
樹属性おすすめランキング
順位 | キャラ | タイプ/役割/理由 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
パラディン/アタッカー
|
![]() |
![]() |
英雄/アタッカー
|
![]() |
![]() |
シャーマン/アタッカー
|
4位 | ![]() |
英雄/バッファー
|
5位 | ![]() 【New】 |
ウォーリア/アタッカー
|
6位 | ![]() |
シャーマン/アタッカー
|
7位 | ![]() |
魔族/アタッカー
|
8位 | ![]() |
ウォーリア/バッファー
|
9位 | ![]() |
シャーマン/アタッカー
|
10位 | ![]() |
シャーマン/アタッカー
|
樹属性キャラTOP5評価
1位:リズ(契約)
猛毒付与特化のアタッカー
リズ(進化)は、FSの付与効果にどちらも超高確率猛毒があります。高難易度クエストで敵のHPが高い場合に猛毒付与が有効なため、活躍します。特にクトゥルー戦は猛毒が有効であり、有利属性かつ2種類のキラーが強力です。
条件によって威力が増加するため、高難易度以外でのアタッカーとしても十分な火力が見込めるアタッカーです。FS1が状態で威力が1.5倍になるため、状態異常付与を持つキャラと一緒に編成すると安定して火力が出せます。
2種類の特殊能力キラーを持つアタッカー
リズ(契約)は、再生キラーと先制キラーを持っており、再生を持つ敵は一気にダメージを出して倒したいため、優秀なアタッカーです。闘技場では、先制と2種類のキラーが有効に働く場面が多くあり、優位に戦えます。
2位:ジョット(昇華)
英雄パーティのリーダーで採用する
ジョット(昇華)は、英雄パーティのスキル攻撃力とスピードを上昇させる強力なリーダースキルを所持するため、タイプを統一したパーティのリーダーとして採用するのがおすすめです。
英雄のキャラは、最高クラスのアタッカーギルザや闘争本能持ちヒーラースコルピオネなど優秀なキャラが多いため、同時に編成するメリットが大きいです。
闘争本能に特化したアタッカー
ジョット(昇華)は闘争本能に特化したアタッカーです。CT2の全体他傷で自身と闘争本能を持つ味方のCTを最大5ターン短縮が可能です。他傷のダメージが合計90%と大きいため、ファランクス持ちやバリア持ちを同時に採用しましょう。
ただし、契約2で所持していた紫電の特殊能力を(昇華)は所持していません。紫電を持つアタッカーは現在非常に貴重なため、闘争本能を活かした英雄パーティを編成できない方は、(昇華)をおすすめしません。
3位:ティアナ(契約)
リバースパーティのアタッカー
ティアナ(樹/契約)は、リバースや追撃の特殊能力を持つため、リバースパーティのアタッカーで活躍できます。FS1,2共に味方全体の攻撃力を下げる効果も、リバースで編成したパーティでは大きなメリットになります。
リバース持ちのスキル攻撃力を上昇させるリーダースキル持ちのため、リーダー採用で自身のアタッカー性能を更に上げられます。アークやオウロンなどのリバースを持つキャラと組合せてパーティを編成しましょう。
オート適正が高い全体短縮持ち
ティアナ(樹/進化)は、全体3ターン短縮を持つため、短縮対象を選べないオート周回でも高い適正を持ちます。短縮ループはできませんが、超高確率麻痺の全体連撃で敵の行動を妨害でき、短縮が使用できないスキを補えます。
FS1,2共に自身のHPを99%消費するデメリット効果がありますが、1の祝福[10]を持つため耐久性能は高いです。オート周回でも、編成を選ばず継続して短縮が行えます。
4位:エレノア(契約)
高倍率の単体バフを持つバッファー
エレノア(契約)は、テイル(火)などと同じ2ターン継続の高倍率の単体バフを持つバッファーです。先制の特殊能力を持ち、アタッカーが行動する前にバフ付与が可能なため、安定した火力支援が可能です。
テイル(火)が持つ1の祝福は所持していませんが、10回のみダメージを軽減するバリア付与のFSを持ち、擬似的な1の祝福[10]と同等の効果で自身やパーティの耐久を補助できます。
闘争本能パーティのリーダーで活躍
エレノア(契約)は、闘争本能持ちのスピードを40%と大きく上昇できるLSを持ち、闘争本能パーティのリーダーとして活躍できます。
全体他傷で味方全体のHPが少なくなりがちな闘争本能パーティの弱点を、バリア付与のFSでカバーできる点も評価が高いです。
5位:スアデラ
コンバートを持つアタッカー
スアデラ(進化)は、HPが上限を超えて回復するコンバートを持つアタッカーです。ハウラ(樹)などの再生は持ちませんが、味方のHP他傷で回復しておけば、再生よりもHP最大時が維持しやすいです。
コンバートは開幕の初回行動の1ターンしか効果がなく、スアデラは先制を持つのでHP他傷を行うキャラは、先制持ちかつスアデラよりスピードが高い必要があります。
最大1,440%の連撃を持つアタッカー
スアデラ(契約)は、トップクラスの連撃スキル火力を持つアタッカーです。最大30連撃で1,440%のスキル倍率を出せます。同じ倍率を持つロキと比べ、状態異常特攻やHP条件がないので常に最大火力でスキルを発動できます。
スキル発動時、味方全体のHPを99%×2回を消費するので、味方を戦闘不能にするデメリットがあります。味方を強制的に戦闘不能にするのとFS2に全体蘇生を持つため、円環パーティでの運用がおすすめです。
樹属性当たりキャラの評価基準
火力の出せるアタッカーは高評価
火力の出せるキャラは高評価です。バフやCT短縮などのサポートを受けて、クエスト攻略の要。特に、HPの条件で火力の上がるスキルは強力なため、それらを持つアタッカーは特に評価が高いです。
特殊能力が優秀なキャラは高評価
1の祝福[15]や追撃、紫電など活躍の場が多い特殊能力持ちは高評価です。耐久補助や火力補助が可能なため、神話クエスト攻略でも活躍でき、評価が高いです。
短縮とクイックスキル持ちは高評価
短縮スキルやクイックスキルを持つキャラはCT管理ができるため高評価です。特にCT短縮役は、パーティに必須の役割です。CT短縮の中でも0ターンで発動できる短縮スキル持ちはさらに評価が高いです。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント