理の部屋(魔術院)の活用方法
クリプトラクト攻略班
- 歴戦の英雄Year2ガチャが開催!
- ・歴戦の英雄Year2ガチャシミュレーターはこちら
- ユニオンバトルが開催!
- ・ユニオンバトル攻略のコツはこちら
- ラグドールに潜在解放が追加!
- ・潜在解放追加キャラ一覧はこちら
クリプトラクトの理の部屋(魔術院)の活用方法をご紹介。効率的な利用方法や、幻獣の書のおすすめ幻獣クエスト、理の部屋で使用する魔導書についても記載しています。
魔導書を使ってクエストに挑戦できる
理の部屋では魔導書を使用して、消費AP1でクエストに挑戦できます。挑戦できるクエストは、神話クエスト、幻獣クエスト、強化素材クエスト、進化素材クエストの4種類で、挑戦するにはそれぞれ専用の魔導書が必要です。
理の部屋の効率的な利用方法
好きな時間に幻獣契約の素材が入手できる
神話/幻獣究明の書を使用して、好きな時間に幻獣契約の素材を入手しにいけます。初回クリア報酬で1体確実に入手できるため、幻獣契約に必要な数が1体のときに重宝します。
序盤で足りない戦力を補える
序盤の星5キャラが揃っていないときに、幻獣究明の書を使用して足りない戦力を補えます。初回クリア報酬で1体確実に入手できるため、1日1回のオーブ0コンティニューと組み合わせれば、ゲームを始めて間もないうちに星5キャラを獲得できます。
おすすめの降臨キャラ
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
理の部屋で使用する魔導書
神話究明の書
神話の書を使用して、各属性の神話クエストに挑戦できます。属性ごとに5種類の部屋があり、戦闘の内容は通常の神話クエストと変わりません。初回クリア報酬で幻獣が確実に1体入手できるのが大きなメリットです。
大罪究明の書
大罪究明の書を使用して、大罪神話クエストに挑戦できます。戦闘の内容は通常の神話クエストと変わりません。
原初究明の書
原初究明の書を使用して、原初神話クエストに挑戦できます。戦闘の内容は通常の神話クエストと変わりません。
幻獣究明の書
幻獣の書を使用して、各属性の幻獣クエストに挑戦できます。属性ごとに5種類の部屋があり、戦闘の内容は通常の幻獣クエストと変わりません。
初回クリア報酬で幻獣が確実に1体入手できる点と、1回クリアしたクエストはスキップチケットが使用できるのが大きなメリットです。
強化研究の書架
強化の書を使用して、消費AP1で各属性の「キューコン収穫祭」クエストに挑戦できます。キューコン収穫祭の内容は、1日5回挑戦可能なキューコン収穫祭の上級と変わらず、カイザーキューコンは出現しません。
秘宝探求の書架
秘宝の書を使用して、消費AP1で「秘宝を携えた妖精たち」クエストに挑戦できます。クエストでは【金】ハピネスや進化素材が入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント