キューコンの効率的な集め方
クリプトラクト攻略班
- 死の果てまで抱きしめてガチャが開催!
- ・死の果てまで抱きしめてガチャシミュレーターはこちら
- 皇都防衛戦が開催!
- ・皇都防衛戦のスケジュールと高得点を取るコツはこちら
- 進軍支援パックが販売中!
- ・進軍支援パックは買うべきかはこちら
クリプトラクトのキューコン(経験値素材)の効率的な集め方と入手方法をご紹介。おすすめのキューコンの集め方や入手先一覧と獲得可能経験値、キューコンについても記載しています。
関連記事 | キャラの効率的な強化方法 |
---|
キューコン収穫祭がおすすめ
キューコン収穫祭は、初心者におすすめです。挑戦回数は毎日5回ですが、難易度が1.2と易しく、AP消費1でスタミナを気にせず周回できます。
各属性を選んで挑戦可能な為、自分の優先的に育てたいキャラの属性と同属性のキューコンが獲得できます。カイザーキューコンは出現しませんが、キングキューコンが出現するため、毎日欠かさずに周回しましょう。
皇帝、大発見を周回
戦力が整って来たら皇帝、大発見!を周回しましょう、キューコン収穫祭より難易度が少し高めですが、一定の確率でカイザーキューコンがドロップします。自分の強化したいキャラの属性に合わせたクエストに挑戦しましょう。
キューコンの入手方法一覧
ノーマルガチャ
回数 | 1日2回 |
---|
キューコンは、ノーマルガチャで獲得できます。毎日3時と15時に更新されるので引き忘れのないようにしましょう。
育成のクリスタルガチャ
育成のクリスタルを使用して、回せるガチャです。カイザーキューコンを含む強化用素材キャラが獲得できます。
育成のクリスタルはデイリーミッションやホーム画面アイテム収集等で獲得できます。初心者の方でも取りやすいので、育成のクリスタルを集めて、経験値獲得量の大きいカイザーキューコンを獲得しましょう。
絆ptで交換
キューコンは絆ptで交換できます。ショップの更新は毎日15時に行われます。また100ptで1日5回まで更新できるので、キューコンが欲しい時に活用しましょう。
メダル交換
種類 | メダル数 |
---|---|
![]() |
10枚 |
![]() |
5枚 |
ユニオンバトルの武勲ランキング報酬として獲得できるメダルでもキューコンを獲得できます。違う属性の各種キューコンも交換が可能です。
闘技場開催イベント
報酬 | ミッション |
---|---|
![]() |
闘技場で1回バトルせよ |
![]() |
闘技場で5回バトルせよ |
![]() |
闘技場で10回バトルせよ |
![]() |
闘技場で1回勝利せよ |
![]() |
闘技場で5回勝利せよ |
闘技場ミッション報酬でもキングキューコンが獲得できます。闘技場ミッションは闘技場開催ごとにリセットされますので、闘技場開催時は忘れずにミッションも行いましょう。
闘技場の連勝達成報酬でもキングキューコンやカイザーキューコンを獲得できます。
キューコンとは?
キューコンについて
キャラのLv上げにキューコンを合成素材として利用すると、多くの経験値を獲得できます。
キューコンの種類によって、獲得できる経験値の量は様々です。また、強化元と同じ属性のキューコンを素材にすることでさらに多くの経験値が獲得できます。
キューコンの種類と獲得経験値
種類 | 獲得経験値 同属性使用時 |
---|---|
![]() |
1,000,000 1,500,000 |
![]() |
330,000 495,000 |
![]() |
60,000 90,000 |
![]() |
6,000 9,000 |
キューコンの種類は4種類あります。星6のカイザーキューコン、星5のキングキューコン、星4のプリンスキューコン、星3のキューコンです。
キューコンの種類によって、獲得経験値が異なっています。同属性のキャラに使用する場合は獲得経験値が1.5倍です。大成功アップ期間と合わせると一気にLv上げが進みます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント