モササウルス(神話級)攻略とおすすめパーティ
クリプトラクト攻略班
- クリコレガチャが開催!
- ・クリコレガチャシミュレーターはこちら
- 壮麗!外地調査隊が開催!
- ・壮麗!外地調査隊10攻略はこちら
- ホープマンスリーパックが販売中!
- ・ホープマンスリーパックは買うべきかはこちら
クリプトラクトのモササウルス(神話級)「狂濤を呼ぶ古代の鱗」攻略とおすすめ周回パーティをご紹介。クエスト詳細に加え、攻略のコツ、適正キャラと周回おすすめパーティも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
モササウルスの最新評価 | 敵キャラ一覧 |
目次
モササウルスのクエスト詳細
難易度 | 6.5 |
---|---|
消費AP | 60 |
敵の属性 | 水属性 |
バトル方式 | チェンジバトル |
獲得キャラ | モササウルス |
主なギミック |
|
新ギミックフィールドチェンジ
モササウルスは、FSでフィールドを地上と水中交互に変化させる「フィールドチェンジ」を行います。水中だと水属性のキャラ全てのスピードが上昇します。水属性キャラを編成すれば、こちらも行動回数を増やせます。
攻略のコツ
高火力が必須
モササウルス戦は高火力を出せる編成が必須です。特にウェーブ3では、敵の多くが高HPの再生持ちなのに加えて、フィールドチェンジで水中になるとスピードが上昇し、再生に火力が追いつかなくなります。
リズ(樹)やハウラ(樹)などの高火力キャラを編成するだけでなく、バフ役も編成しましょう。高火力のガチャ限を持っていない場合、カイル(樹)が潜在解放すると再生キラーを持つためおすすめです。
連撃が必須
1の祝福を持つ敵が全てのウェーブで出現し、連撃がいないと処理に時間がかかり攻略が困難です。連撃を使えるキャラを複数体編成するのがおすすめです。
反射と打ち消し持ちを編成するのがおすすめ
全体攻撃を使用してくる敵が多く、反射が非常に有用です。特にウェーブ3ではモササウルスのFSはすべて反射可能です。超火力パーティを組める方以外は必ず反射持ちを編成しましょう。
また、ウェーブ3では反射を貼ってくる敵が出現するため、打ち消し持ちを編成すると周回速度が上がります。単体攻撃+打ち消しだとダメージを出しながら反射を消せるため特におすすめです。
適正キャラ一覧
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) 【潜在解放済】 |
![]() (進化) |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
バッファー | |||
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (契約2) |
短縮役 | |||
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (契約) 【潜在解放済】 |
- | - |
傀儡役 | |||
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) 【潜在解放済】 |
反射役 | |||
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
- |
周回おすすめパーティ
高速周回パーティ
L/アタッカー | バッファー | CT短縮 | 連撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB/傀儡 | SUB/連撃 | ||
![]() |
![]() |
キャラ | スピード値(スピネス込み) |
---|---|
ハウラ(樹/進化) | 3,535 |
ハウラ(樹/契約) | 3,385 |
ハウラ(樹)よりも先制持ちでスピードの高いキャラを2体揃えられる方におすすめの高速周回パーティです。ギガバフをかけた後に傀儡とハウラ(樹)で全体攻撃すると、モササウルスとプレシオサウルス以外はほぼ倒しきれます。
味方の残り1体も先制持ちで編成し、サブから10回以上の連撃を持つキャラでプレシオサウルスを削りきります。反射や打ち消しが必要なく、高速周回が可能です。
先制持ちでハウラ(樹)のスピードを上回るキャラは少ないため、金靴での調整が必須です。ハウラ(樹)はスピードが低い契約のほうがパーティの編成難易度が低くなるためおすすめです。
無課金攻略パーティ
L/アタッカー | バフ | CT短縮 | 連撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB/反射 | SUB/連撃 | ||
![]() |
![]() |
キャラの編成難易度は高いですが、無課金で攻略が可能なパーティです。カイル(樹)は潜在解放が必須です。
ウェーブ3でスケアクロウの反射を貼り、プレシオサウルスに打ち消しを使用し、ギガバフを付与したカイルの全体攻撃で敵を削ります。連撃を使えるアーカードとパンドラを採用しているため、1の祝福を持つ敵の処理も楽に行なえます。
反射と連撃、打ち消し持ちを編成すれば良いので、上記のパーティを参考に手持ちのガチャ限と入れ替えて挑戦しましょう。
みんなのクリアパーティ報告
名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 契約 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ロアルを試したいためだけ! |
参考になった
1名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約1 | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
エーレレートにバフかけて、傀儡使って雑魚を倒す。反射を絶やさずエーレレートのバフ攻撃で倒しきる。 |
参考になった
12名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 顕現 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 顕現 | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
安定のバリア耐久 最後の一枠は打ち消し 反射→アンモナイト→連撃→モサモの順番モサモ一体にしたらヤオ三千連撃+シトルイユの連撃(50%バフ込みでモサモ一ゲージの4/3位削れます)終わり シトルイユ完全解放 スフィア蘇生迄全解放ガイア、ヤオは未解放おk 因みにスフィアが落ちるとほぼおわりです[>p |
参考になった
7ただのバレット推しのクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 選択なし | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
空きには麻痺持ち、蘇生役がいれば安定して攻略できます カゲロウ、ヤオヨロズ、テラは解放 カゲロウは三千調整必須です |
参考になった
7あまり宜しくない領主のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 契約4 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
3000調整したエーレレートにエレノアのバフつけて殴るだけのゲームです。スケアクロウのところはなんでも構いません。 自分で操作しないといけませんが、オートより格段に早いです。 |
参考になった
9▼クリアパーティ投稿はページ下部から行えます |
ウェーブ毎の攻略
ウェーブ1
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ジキル | 水/ウォーリアー |
フェアリー | 水/妖精 |
コロポックル | 水/妖精 |
スカイフィッシュ | 水/マリーン |
- 攻略手順
- 1.全体攻撃で敵を削る
- 2.コロポックルを倒す
- 3.右上と右下を倒す
- 4.ジキルを倒す
コロポックルが蘇生と回復を使用してくるので優先して倒しましょう。1の祝福を持つ敵が多く、全体攻撃で削った後に連撃を使用して処理していきます。
ジキルを残して、余裕があればウェーブ2に向けてCT調整するのをおすすめします。
ウェーブ2
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ティアナ | 水/シャーマン |
ソラリス | 水/ドラゴン |
オールドワン | 水/魔族 |
白狐 | 水/神 |
- 攻略手順
- 1.全体攻撃でオールドワンと九尾を倒す
- 2.ソラリスを優先して倒す
- 3.ティアナを倒す
オールドワンと白狐は耐久系特殊能力を持っておらず全体攻撃を使って処理するのがおすすめです。ティアナとソラリスは1の祝福[5]を持っているため、削った後に連撃を使用しましょう。
ソラリスがCT1回復を持っており、ギガバフを使用したアタッカーの攻撃で一気に削るか、麻痺の状態異常で足止めしながら倒しましょう。
ウェーブ3(ボスウェーブ)
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
モササウルス | 水/マリーン |
メガロドン | 水/マリーン |
プレシオサウルス | 水/神 |
アンモナイト | 水/ソーサラー |
- 攻略手順
- 1.プレシオサウルスを優先で倒す
- 2.アンモナイトとメガロドンを倒す
- 3.モササウルスを倒す
プレシオサウルスが蘇生と反射を使用してくるので最優先で倒しましょう。高HPで、かつ1の祝福[10]と再生を持つため、HPを削りきった後にサブの連撃持ちで攻撃しましょう。
アンモナイトとメガロドンは耐久系の特殊能力を所持しておらず、ギガバフを付与したアタッカーの全体攻撃でHPを削りましょう。モササウルスの全体攻撃は反射できるため、周りの敵を処理すれば反射役と短縮役で安全に勝てます。
モササウルスの評価
Lスキル | 鱗の王者 | |
---|---|---|
![]() |
[水属性かつマリーン]のユニットスピードを80%アップ | |
Fスキル1 | 大海への回帰 | |
![]() |
【4ターン】 水属性98%全体攻撃。天候を雷雨にする[雷雨:水・闇のスピードが30%上昇] | |
Fスキル2 | 陸呑む顎 | |
![]() |
【3ターン】 水属性の100%全体対地攻撃。超高確率で攻撃力を50%ダウン。 | |
特殊能力 | 特殊能力名 | |
![]() |
先制 | 火属性耐性 |
再生 | - |
モササウルスは、先制持ちのデバッファーです。FS2では、超高確率で攻撃力50%ダウン付与の攻撃ができます。先制もあるので序盤に付与できるのも強みです。全体ではありますが対地なので飛行持ちには効果ありません。
FS1は天候変化ある全体攻撃で、天候を雷雨に変えて水・闇のスピード30%上昇させ、味方のスピード支援もできます。CT4と長いのでCT短縮付与で回転率をあげましょう。
クリアパーティを投稿する
名前(任意) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ(2体以上必須) | |||||||||||||||
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||||
オート勝率(必須) | クリア時間(必須) | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り(必須) | |||||||||||||||
検索結果 |
---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント