トリケラトプス(神話級)攻略とおすすめパーティ
クリプトラクト攻略班
- 死の果てまで抱きしめてガチャが開催!
- ・死の果てまで抱きしめてガチャシミュレーターはこちら
- 歴戦の英雄Year2ガチャが開催!
- ・歴戦の英雄Year2ガチャシミュレーターはこちら
- ラグドールに潜在解放が追加!
- ・潜在解放追加キャラ一覧はこちら
クリプトラクトのトリケラトプス(神話級)「密林象る古代の角」攻略とおすすめ周回パーティをご紹介。クエスト詳細に加え、攻略のコツ、適正キャラと周回おすすめパーティも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
トリケラトプスの最新評価 | 敵キャラ一覧 |
目次
トリケラトプスのクエスト詳細
難易度 | 6.6 |
---|---|
消費AP | 60 |
敵の属性 | 樹属性 |
敵のタイプ | 重戦士 |
バトル方式 | チェンジバトル |
獲得キャラ | トリケラトプス |
主なギミック |
|
ギミックフィールドチェンジ
トリケラトプス(神話級)ではフィールドチェンジのギミックがあります。トリケラトプスが覚醒状態になり火力が上昇するため、反撃が発動する通常攻撃の使用はなるべく避けましょう。
また、単体に3ターン継続の麻痺付与単体連撃を行なうため、1の祝福持ちなどはHPを回復するかファランクスの特殊能力で守る必要があります。
攻略のコツ
樹属性キラーや火属性キャラを編成する
トリケラトプスクエストは、全ウェーブ樹属性キャラで構成しています。神話級クエストはタイプキラーが無効化しているので、属性有利の火属性や影響を受けない特殊能力キラーを編成しましょう。
火属性おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
樹属性キラーおすすめキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() コアトルス |
![]() |
麻痺対策をする
各ウェーブに麻痺を付与してくる敵が出現するため、麻痺回避のリーダーか状態異常回復のFSを持つキャラを編成しましょう。
LS麻痺回避おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
通常攻撃の反撃に注意する
ウェーブ3の全ての敵は通常攻撃に対して全て確定反撃を行います。トリケラトプスがCT2遅延のFSを使用してくるため、CT0の短縮持ちを編成しないと被ダメージが大きくなり非常に厄介です。
アストリア(火)やアテナ(火)を所持している場合は反撃を気にせず攻撃できるため、所持している方は優先して編成しましょう。
適正キャラ一覧
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
![]() (天翔) |
ヒーラー | |||
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
バッファー | |||
![]() (契約) |
![]() (契約2) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
短縮役 | |||
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (進化) 【潜在解放済】 |
![]() (契約) |
傀儡役 | |||
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
おすすめ攻略パーティ
攻略班クリアパーティ
L/アタッカー | CT短縮 | CT短縮 | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB/アタッカー | SUB/アタッカー | ||
![]() |
![]() |
アヅキをリーダーにした、麻痺無効パーティです。SUBのツキノでウェーブ1、2はプライヤやコーギーの先制持ちをツキノとチェンジし、敵を倒します。
ウェーブ2のアリスが使用するキューコン化はコーギーの状態異常回復で対応しましょう。ウェーブ3は密林状態で反撃を食らうと、被ダメージが非常に大きいため、CT0のFSを使用して通常攻撃を使用しないように立ち回りましょう。
オート周回パーティ
L/アタッカー | バッファー | CT短縮 | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 【潜在解放済】 |
![]() |
SUB/カリスマ枠が理想 | SUB/カリスマ枠が理想 | ||
![]() |
![]() |
1週あたり約10分ほどで周回でき、勝率は9割程度です。かなり高い勝率を保てる安定したパーティです。オート周回パーティのため、編成難易度はかなり高くなっています。
無課金編成パーティ
L/無敵 | バッファー | CT短縮 | ヒーラー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUB/アタッカー | SUB/引きつけ | ||
![]() |
![]() |
麻痺無効と無敵付与を持つ、光臨スフィンクスをリーダーにした無課金パーティです。ウェーブ1,2は無敵引きつけで安定した突破が可能です。
ウェーブ3のスティラコが打ち消しのFSを使用するため、ソーサラーキラー[滅殺]を持つカイル(火)を採用しています。エルピスのバフを使用した後に、カイル(火)の攻撃で素早い処理が可能です。
みんなのクリアパーティ報告
名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 契約 | ![]() 契約1 | ![]() 契約 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
~90%以上 | 2分~5分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
何の問題もなくクリアできました w1.w2はみんなスキルブッパしながらローザで短縮。 w3も麻痺攻撃が反対にクイック付与されるのでファランクスなくなるまでひたすら通常攻撃します。 ローランはボルテージでどんどん火力が上がるのでやってて楽しかったです。 |
参考になった
2名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 契約 | ![]() 契約2 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
炎塵耐久です。w1~2はフィリックス入れて周回、w3でフィリックスをイリヤへ変更して、麻痺対策します。アストリアのところは、火アテナの方がいいかと(持ってなかったので代用)ティアナは解放済み(ここは、お好みの火アタッカーなら良いかと)イリヤとナリエさ+ファランクスさえあれば、いけると思います。 |
参考になった
3名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
~90%以上 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
Wave1はアテナバフからリンシャンの一撃で壊滅するので問題なし。Wave2は相手の行動次第で時間がかかるが、バリアとファランクスでリンシャンが一撃放つまで耐えられるはず。Wave3は、リンシャンのターンが回った時点で、バフ→攻撃→反撃麻痺でクイック付与を6セットからのバフ付き一撃のループが完成するので、HP尽きるまで打つ(正確には、相手が通常攻撃で倒れた場合ループが途切れるが、致命的ではないため特に問題なし)。HPが尽きたらスフィアで蘇生させて、即再ループに持ち込めるのでスキがない。 |
参考になった
4名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 契約 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約4 | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
~90%以上 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
雑に作ったらいけっちゃった編成… ソニアは解放、ルメリアは保険 ソニアはエクセリアや火コーギーで代用できます。 |
参考になった
1回復狙うな雑魚のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約2 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約4 | ![]() 契約1 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
W1,2は順当に解説通りに進みます。W3は仕様なのか左下のバステトが徹底的に狙われ、雑魚の麻痺で詰む事、数度。右上を倒したいのですが、此処は自傷で減った左下を倒し、右上の復活スキルで これを繰り返すと右上のHPが減ってくるので、そこを叩きます。通常攻撃はファランクスが有るのでボス狙いで。雑魚を叩くと必ず麻痺って、ボスの遅延で詰みます。ファランクス要員以外は潜覚してます。クリスタは使いませんでした。水アストリアはメタトロンが無いので。(笑) |
参考になった
1▼クリアパーティ投稿はページ下部から行えます |
ウェーブ毎の攻略
ウェーブ1
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
リュナ | 樹/ランサー |
アークウィスプ | 樹/重戦士 |
ハリネズミ | 樹/獣 |
アークウィスプ | 樹/重戦士 |
- 攻略手順
- 1.アークウィスプを優先して倒す
- 2.ハリネズミを倒す
- 3.リュナを倒す
アークウィスプが毒攻撃やスピードバフを使用するため、優先して倒しましょう。リュナや雑魚敵は石化などの足止めができる状態異常が有効です。全体麻痺や毒を使用される前に素早く処理をしましょう。
ウェーブ2
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
アリス | 樹/アーチャー |
ペネトラ | 樹/アーチャー |
トライ | 樹/英雄 |
発光岩 | 樹/古獣 |
- 攻略手順
- 1.トライを優先して倒す
- 2.ペネトラと右下を倒す
- 3.アリスを倒す
アリスがキューコン付与の全体攻撃を使用してくるため、状態異常回復が使用できるキャラを編成して対策をしましょう。ペネトラは自傷のFSを使用しながら攻撃してくるので、HPが減ってから倒すのがおすすめです。
ウェーブ3(ボスウェーブ)
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
トリケラトプス | 樹/重戦士 |
パキケファロ | 樹/ランサー |
パラサウロロフス | 樹/アーチャー |
スティラコ | 樹/シャーマン |
- 攻略手順
- 1.パラサウロロフスを優先して倒す
- 2.パキケファロとスティラコを倒す
- 3.トリケラトプスを倒す
ウェーブ3の全ての敵は確定反撃と麻痺攻撃を持っているため、麻痺無効か状態異常回復のキャラの編成が必須です。また、フィールドチェンジ発動中はトリケラトプスが覚醒状態のため、通常攻撃の使用はなるべく避けましょう。
トリケラトプスがCT2遅延の攻撃を使用してくるため、CT0のFSを使用できるキャラを編成して反撃の被ダメージを抑えるのがおすすめです。
パラサウロロフスが全体状態異常回復と自傷蘇生を持つため、素早い処理をしましょう。1の祝福[5]を持つため、HPを削った後は連撃で倒しましょう。
トリケラトプスの評価
Lスキル | 護りの密林 | |
---|---|---|
![]() |
樹属性かつ重戦士のみ、全てのダメージ30%軽減 | |
Fスキル1 | 地に根ざす大樹 | |
![]() |
【4ターン】 樹属性の227%単体攻撃。防御無視。敵が麻痺状態なら威力2倍 | |
Fスキル2 | 流転 | |
![]() |
【0ターン】 3ターンの間、自分自身が覚醒する | |
特殊能力 | 特殊能力名 | |
![]() |
闘争本能【強】 | 反撃 |
麻痺攻撃 | マリーンキラー【滅殺】 |
トリケラトプスは麻痺付与とCT遅延に特化したアタッカーです。通常攻撃で敵を麻痺状態にできるため、FS1の防御無視単体攻撃の火力条件を自身で満たせます。
覚醒状態になると特殊能力の麻痺攻撃が孤軍奮闘に変化します。パーティのキャラが残っている時は、麻痺攻撃でサポートし、キャラが倒された後は覚醒状態で戦闘を行いましょう。
クリアパーティを投稿する
名前(任意) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ(2体以上必須) | |||||||||||||||
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||||
オート勝率(必須) | クリア時間(必須) | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り(必須) | |||||||||||||||
検索結果 |
---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト
最近のコメント