【クリプトラクト】ヤコヴィアーザ(極)攻略とおすすめ周回パーティ
クリプトラクトのヤコヴィアーザ極「万死もたらす惨禍の産声」攻略とおすすめ周回パーティをご紹介。クエスト詳細に加え、攻略のコツとおすすめ周回キャラ、ウェーブ毎の攻略などを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ヤコヴィアーザ(神話級)攻略 | ヤコヴィアーザの最新評価 |
エクヨハネ(神話級)攻略 | ダイナスの秘境攻略と報酬 |
目次
ヤコヴィアーザ(極)のクエスト詳細
難易度 | 7.0 |
---|---|
消費AP | 60 |
敵の属性 | 樹属性 |
アイテム | スキップチケット使用可能 |
ドロップ |
|
- ▼敵タイプと対策すべき特殊能力(タップで開閉)
攻略のコツ
ヤコヴィアーザの吸収対策が必要
おすすめ自傷麻痺キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() (契約) |
![]() (契約2) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
ヤコヴィアーザ(極)は、ヤコヴィアーザが先制で吸収スキルを使用します。使用されるとこちらの付与効果が解除されつつその一部がヤコヴィアーザに付与されてしまいます。
吸収スキルは麻痺などの一部状態異常も吸収するため、自傷麻痺や他傷麻痺スキルで味方を麻痺状態にしておくと、ヤコヴィアーザの動きを止められます。
ヤコヴィアーザの天候[原初]対策が必要
ヤコヴィアーザ(極)は、ヤコヴィアーザが天候[原初]を使用します。天候[原初]下では全てのフォーススキルのスキルレベルが1になり、スキル倍率が減少するため、敵へダメージを出しにくくなります。
ヤコヴィアーザに天候[原初]を使用された場合は、天候[狂]や天候[摂理]などの天候スキルで天候を上書きするのがおすすめです。
おすすめ周回キャラ
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() (契約) 【潜在解放】 |
![]() (契約2) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (契約2) 【潜在解放】 |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
バッファー | |||
![]() (進化) |
![]() (契約2) |
![]() (契約) |
![]() (契約) |
短縮役 | |||
![]() (契約) 【潜在解放】 |
![]() (契約) 【潜在解放】 |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
烙印役 | |||
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (進化) 【潜在解放】 |
サポート | |||
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
![]() (契約) |
天候変化 | |||
![]() (昇華) |
![]() (契約) |
![]() (進化) |
![]() (進化) |
ヤコヴィアーザ(極)は、樹属性キラーや極光の盾キラー持ちのアタッカーがおすすめです。敵が全て樹属性かつ極光の盾持ちの敵が多いため、敵に効率的にダメージを与えられます。
敵の極光の盾の数値が50,000と大きいため、バフや烙印を利用して一度に与えられるダメージ量を増やしましょう。
攻略おすすめパーティ
解放ツキノ採用パーティ
L/サポート | 短縮役 | アタッカー | 烙印役 |
---|---|---|---|
![]() (進化) |
![]() (進化) 【潜在解放】 |
![]() (契約) 【潜在解放】 |
![]() (契約) |
SUB/天候[狂] | SUB/クイック | ||
![]() (契約) |
![]() (契約2) |
アタッカーに樹属性キラーと極光の盾キラーを持つツキノ(闇)を採用したパーティです。ノワールで敵に遅延やスピードデバフをかけつつ、契約ツキノで敵を倒します。
ウェーブ3はノワールに自傷麻痺の遅延スキルを使用してボスに麻痺を吸収させます。ボスのダメージ軽減のリーダースキル解除後、ティラノサウルスのフォーススキルで天候を変化させて、ツキノの攻撃で敵を削り切ります。
みんなのクリアパーティ報告
エイデンつえーのクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 6分~10分 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ペネトラで麻痺させたり紫電発動、シェンで相手を弱体化、ハウラでバフ入れて、メープルで短縮、エイデンで倒す。セーレはW2の引き付け用でボス戦は使用しない。安定して周れる。ボス戦は1ターン目ダメカットあるので、上雑魚が行動するまではハウラバフ入れた後にエイデンを交代させるこを忘れずに。 |
参考になった
1名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約2 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 契約2 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
正直アサギリはフィオーネの方が良かったかもしれないです。祝福5が役に立ったくらいです。アサギリ、ハウラ、レユニカ、テラ、それぞれ金靴4。ハウラ金剣4。それ以外は刻印なしです。w1はハウラにテラバフ→アサギリがハウラに短縮→fs1です。w2は敵のスピードが速いので、セオリツヒメに引き付けをしてあとはハウラで倒します。セオリツヒメはここでお亡くなりになりますが、問題はないです。w3はアサギリの麻痺を吸わせます。前のターンでct調整をしていない場合、ハウラを短縮してあげてください。敵に1ターンダメージカットがあるので、敵のターンが全て終わってからハウラのfs1で片付けます。ct遅延を撃たれるので、ハウラは控えに入れておいた方が良いです。右下と左下が亡くなりますが、右上が蘇生を打ってきます。またハウラのfs1で片付けてあげると良いです。あとは残った右上と左上をセツナで片付ければ終わります。 |
参考になった
12名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
ヴァイナの麻痺でヤコヴィアーザ止めちゃおうパーティー 基本ヴァイナは後ろでヤコヴィアーザの麻痺が消えたらfs2、短縮できたら後ろ の繰り返し。一回ヤコヴィアーザ倒したら、復活されてもヴァイナの麻痺一回でまた倒せる。あとは耐久。 負け筋は下2体の4連撃が偏った後に全体遅延連撃を打たれると落ちることがある。 ティアナは道中と暇がある時に復活役削るぐらいだから蘇生できるやつでもいい。 解放はティアナ全解放、ソニアfs1まで |
参考になった
11名無しの領主様のクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ![]() 進化 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし | ![]() 選択なし | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
SUBは円環の蘇生枠での贅沢編成です。w1とw2はリンシャンの全体攻撃で、w3も自動蘇生などを付与しつつ、リンシャンの全体打ち込んでるだけで勝てます。w2が若干もたつく可能性あるので、SUBの一枠を状態異常などで敵の動きを止めると良いかもしれません。 |
参考になった
23|ョω・`)まぁくんママのクリアパーティ | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 進化 | ![]() 契約1 | ![]() 進化 | ![]() 契約 | ||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 契約 | ![]() 契約 | ||||||||||||||
オート勝率 | クリア時間 | ||||||||||||||
オート不可 | 10分以上 | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り | |||||||||||||||
短縮と蘇生は誰でも! リンシャンをアタッカーにして、紫電も活用しつつサロメも運用してみました。 |
参考になった
25▼クリアパーティ投稿はページ下部から行えます |
ウェーブ毎の攻略
ウェーブ1
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ディオネ(進化/潜在解放) | 樹/ウォーリア |
ラグドール(契約2/潜在解放) | 樹/シーフ |
セシル(契約2/潜在解放) | 樹/ウォーリア |
右下 | 樹/獣 |
ウェーブ1は、右下の敵が極光の盾[50,000]を持っています。樹属性キラーや極光の盾キラー持ちのキャラにバフをかけて高火力スキルで倒しましょう。極光の盾を割るのが難しい場合は、打ち消しスキルで解除するのもおすすめです。
ウェーブ2
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
マリアカルラ(進化) | 樹/シャーマン |
コーギー(契約) | 樹/獣 |
ステラ(契約) | 樹/シャーマン |
右下 | 樹/獣 |
ウェーブ2は、蘇生スキルを持つ右下を優先的に倒しましょう。マリアカルラがHPが低い上に円環を持つため、右下を放置すると蘇生スキルを使われ円環を発動されやすいです。
右下はCT遅延効果つきの連撃スキルを使用します。CT短縮スキル持ちやCT遅延耐性持ちのキャラを編成して対策しましょう。
ウェーブ3
敵キャラ | 属性/タイプ |
---|---|
ヤコヴィアーザ(天翔/潜在解放) | 樹/獣 |
右上 | 樹/獣 |
左下 | 樹/獣 |
右下 | 樹/獣 |
ウェーブ3は、ボスのヤコヴィアーザが先制で吸収スキルを使用してきます。こちらのバフ効果が解除されてしまいますが、麻痺などの一部状態異常も吸収するため、自傷や他傷麻痺スキルで対策できます。
また、ボスのヤコヴィアーザは天候[原初]を使用します。天候[原初]下では全てのフォーススキルのレベルが1になるので、別の天候スキルで上書きしてダメージを与えやすくしましょう。
ヤコヴィアーザ(潜在解放後)の評価
Lスキル | 贖罪もたらす神翼 | |
---|---|---|
![]() |
樹属性ユニットのみ、全てのダメージを30%軽減 | |
Fスキル1 | アポストルスヴィータ | |
![]() |
【1ターン】 樹属性の100%全体攻撃。与ダメージの半分を回復し、相手の付与効果を吸収する | |
Fスキル2 | 創造の初声 | |
![]() |
【4ターン】 樹属性182%全体攻撃。HP最大なら威力2.0倍。天候を原初にする[原初]:全てのユニットのスキルLvが1になる。 | |
特殊能力 | 詳細 | |
![]() |
極光の盾【2500】 | 先制 |
全体通常攻撃 | 水属性キラー | |
再生 | 水属性耐性 |
※性能は天翔の潜在解放のものです
ヤコヴィアーザ(天翔)は潜在解放で、フォーススキル1の吸収スキルがCT1ターンになり、連発しやすくなります。吸収スキルはHP回復効果と敵のバフ解除ができるため。高耐久のサポート役としておすすめです。
潜在解放後は水属性耐性が追加されるのと、ヤコヴィアーザ自身が樹属性なのも活かし、水属性クエストでの運用が効果的です。
クリアパーティを投稿する
名前(任意) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラ(2体以上必須) | |||||||||||||||
![]() | - | - | - | ||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||
SUB | |||||||||||||||
![]() 選択なし |
![]() 選択なし |
||||||||||||||
オート勝率(必須) | クリア時間(必須) | ||||||||||||||
おすすめ理由や立ち回り(必須) | |||||||||||||||
検索結果 |
---|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶幻獣契約クリプトラクト公式サイト