強化ボードを優先して解放すべきおすすめキャラ
オペラオムニア攻略班
オペラオムニア(DFFOO)の強化ボードで、優先して覚醒を進めておきたいキャラを記載しています。ディシディアオペラオムニアの強化ボードを使う際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
強化ボード解説と解放条件 | 強化ポイントの集め方 |
強化ボードの進め方 | キャラ別強化パッシブ |
強化する前の事前知識
EX武器完凸を目指そう
強化ボードは、強化ポイントを使用することにより、キャラごとのアビリティの性能を強化することが可能です。
しかし、全てのボードを埋めるには、EX武器を真化パッシブ化させる必要があります。
強力なパッシブは、真化EX武器パッシブ後に解放されるルートにあるため、真化完凸を目指しましょう。
強化するキャラは慎重に選ぼう
強化ポイントは、イベントなどの限られた方法でしか入手できないため、一度に多くのキャラを強化することが出来ません。
強化ポイントを使用する際は、スケジュールやキャラ性能をしっかりと確認したうえで、慎重に使用しましょう。
総合強化ボード解放優先度ランキング
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() ティーダ |
|
2位 | ![]() ヴァン |
|
3位 | ![]() セッツァー |
|
総合ランキングは、難易度LUFENIAやCHAOSでの採用率、編成優先度を考慮したうえで評価し、順位をつけています。
役割別強化ボード優先度ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
近物 | ![]() |
![]() |
![]() |
遠物 | ![]() |
![]() |
![]() |
魔法 | ![]() |
![]() |
![]() |
エンチャント | ![]() |
![]() |
![]() |
バフ | ![]() |
![]() |
![]() |
デバフ | ![]() |
![]() |
![]() |
ヒーラー | ![]() |
![]() |
![]() |
供給 | ![]() |
![]() |
![]() |
壁役 | ![]() |
![]() |
![]() |
近距離物理アタッカー
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() ティーダ |
|
2位 | ![]() ライオン |
|
2位 | ![]() ティファ |
|
遠距離物理アタッカー
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() クラウド |
|
2位 | ![]() サイファー |
|
3位 | ![]() トレイ |
|
魔法攻撃アタッカー
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() ヴァン |
|
2位 | ![]() 暗闇の雲 |
|
3位 | ![]() ティナ |
|
エンチャント
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() アーシェ |
|
2位 | ![]() クラサメ |
|
3位 | ![]() クルル |
|
バッファー
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() セッツァー |
|
2位 | ![]() ユウナ |
|
3位 | ![]() バッツ |
|
デバッファー
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() ユフィ |
|
2位 | ![]() ファリス |
|
3位 | ![]() エクスデス |
|
ヒーラー
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() エアリス |
|
2位 | ![]() ポロム |
|
3位 | ![]() パラディン セシル |
|
BRV供給
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() ポロム |
|
3位 | ![]() グラディオラス |
|
壁役(タンク)
順位 | キャラ | 理由 |
---|---|---|
1位 | ![]() |
|
2位 | ![]() ガラフ |
|
3位 | ![]() グラディオラス |
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト
最近のコメント