アップデート情報まとめ
オペラオムニア攻略班
オペラオムニア(DFFOO)のアップデート最新情報をまとめています。過去のアップデート情報についても掲載。ディシディアオペラオムニアのアプデ情報の入手にご活用ください。
関連記事 | アップデートできない時の対処法 |
---|
1月13日(水)Ver1.46.1アップデート情報
更新内容
・今後のイベントに向けたプログラム更新
過去のアップデート情報まとめ
過去のアップデート情報を掲載いたします。
- ▼1月5日(火)Ver1.46.0アップデート情報
-
-
更新内容
・アプリケーションのアイコンの変更
・今後のイベントに向けたプログラム更新
不具合対応
・コールアビリティを使用した直後に弱体効果「ねむり」が解除された場合に進行不能となる
・パッシブやスフィアの「◯◯BRVゲイン」で得られるBRV加算に星7防具の相性性能「鼓舞の要」のBRV加算量アップ効果が反映されない
・敵のシヴァやミノタウロス、セクレトなどに金フレーム付き弱体効果を付与した状態で「分裂」や「合体」を相手が使用した場合に金フレーム付き弱体効果が解除されてしまう
・その他細かな不具合の修正
-
- ▼12月10日(木)Ver1.45.1アップデート情報
-
-
不具合対応
・クエストで「すぐに再戦」を続けて行うとアプリが強制終了してしまう場合がある。
・iOS11未満の端末でタイトル画面をタップ後に「Connecting....」の状態が終わらずホーム画面まで進行できない場合がある。
・AUTO+でアビリティを選択した場合に、EXアビリティのリキャストゲージについてアビリティを使用した際により多くゲージが溜まる効果が発生しない。
・弱体効果などにより敵の防御力がマイナスとなっている状態で、防御力無視のBRV攻撃を使用した際、防御力無視でないBRV攻撃と比べて与えられるBRVダメージが少なくなってしまう。
※相手の状況によらず防御力視でないBRV攻撃より、与えられるBRVダメージが少なくならないよう修正
・強化効果「粛清」を付与したサイファーが弱体効果「禁じ手」を付与したターゲット攻撃時、対象の行動順を1つ下げる(追撃を除く1回の行動で1つのみ)効果が発生するが、「ターゲット以外にも○%のHPダメージ」 の対象となった敵は行動順が2つ下がってしまう。
※上記の場合でも行動順が1つしか下がらないよう修正
・その他細かい不具合の修正
-
- ▼11月27日(金)Ver1.45.0アップデート情報
-
-
更新内容
・クエスト出撃前に「はじめからAUTO」の選択ができるようにしました。チェックを入れた場合、クエスト開始時にAUTOが有効な状態となります。
・AUTO設定にアビリティを優先して使用するAI「AUTO+」を追加しました。バトル中のポーズ画面で従来の「AUTO」と切り替えることができます。
・クエストのリザルト画面に「サポートアイテムをつかう」「編成しなおして再戦」「すぐに再戦」を追加しました。「編成しなおして再戦」を選ぶと同じクエストの出撃前の画面に戻ります。
「すぐに再戦」を選ぶとフレンドサポートありの場合フレンド選択画面に戻り、サポートなしの場合はそのまま再度同じクエストに出撃します。
・ガチャチケットを一度に10枚使用することができるようになりました。ガチャ画面で「チケットでガチャを回す」を選ぶとガチャチケットを1枚使用するか、10枚仕様スカを選ぶ画面になります。
・クエスト終了時にランクアップした場合、クエストリザルト画面でランクアップ表示を出すように変更しました。
・各種クリスタル素材の所持上限が99,999まで増加しました。
・神・幻獣界のフィールド画面などに表示している召喚獣ポイントの所持状況表示に現在解放可能なボード数の記載を追加しました。
・召喚獣ボード画面にボード内のアイテム獲得状況の表示を追加しました。
・強化ボードを4つマスターした際の表記を「4」から「M」に変更しました。
・ガードメダル交換画面にて各防具の「専用防具」の記載を「専用防具①」または「専用防具②」とするよう変更しました。
不具合対応
・ウェンディゴが「バーサク」を使用した際に、自身の行動順を隠す状態になるが、行動順に反映されるタイミングが次のキャラクターの行動時となってしまう。
・バハムート・カオスに金フレーム付き弱体効果を付与した状態でバハムート・カオスが「モードチェンジ」を使用すると金フレーム付き弱体効果が解除されてしまう。
・幻獣ボードを「まとめて」で解放すると通信エラーが発生する場合がある。
・一部の端末でスフィア発動画面スクロール時にアプリが強制終了する。
・アディショナルアビリティを強化するパッシブ名がアディショナルアビリティの名称と統一されていないキャラがいる。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼11月11日(水)Ver1.44.2アップデート情報
-
-
不具合対応
・一部のAndroid端末でアプリを起動直後に強制終了してしまう場合がある。
・一度入ったことのあるフィールドマップに入った際に、再度一度だけメインストーリーの各章冒頭の会話シーンやキャラ紹介が表示され、フィールドマップの雲やゲートが開く演出が発生してしまう。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼11月4日(水)Ver1.44.1アップデート情報
-
-
不具合対応
・下記の状況で、エルドナーシュのバースト効果のうち
「敵全体の行動後、バースト効果付与中のエルドナーシュから付与されている
弱体効果の残り期間が減少しない」効果が発揮されてしまう。
- ・自身のエルドナーシュのバースト効果期間が残っている状態でフレンドサポートとの交代を行う。
- ・フレンドサポートのエルドナーシュのバースト効果期間が残っている状態で フレンドサポートの期間が終了する。
・フレンドサポートで何度でもBURSTコマンドを使用することができてしまう。
・オニオンナイトに強化効果「賢者」が付与されている状態でも フィニッシュバーストが「にんじゅつ」になってしまう。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼10月29日(木)Ver1.44.0アップデート情報
-
-
更新内容
・アプリケーションのアイコンを変更しました。
・新コンテンツ「6戦士クエスト」の開催準備。
※「6戦士クエスト」は11月13日(金)開始予定です。
・敵に付与できる強化効果や弱体効果の数を
最大6個から8個に変更しました。
・前後編のある章のタイトルをワールドマップで表示するよう変更しました。
・メインストーリーの後編開始直後にその章のフィールドに入った際 後編に続くマスからスタートするよう変更しました。
・「神・幻獣界〜ラムウ〜」のクエスト
「神・幻獣界 ラムウからの挑戦COSMOS」に登場する
「ラムウくマテリアル>」「結晶<マテリアル>」の属性耐性について
他の「神・幻獣界」のクエストに合わせ、雷属性の吸収を削除しました。
・共闘クエストのテーマを更新しました。
不具合対応
・一部のAndroid端末でアプリを起動直後に強制終了してしまう場合がある。
・ホープのコールアビリティ使用後にバトルを進め
バトルの再挑戦や中断復帰を行うとアプリが強制終了する場合がある。
・ガラフの専用★7防具「ガラフモデル IV)」が
「ハイガードメダル交換」で交換可能となる条件ついて
説明文に『「クリスタルヘルム【V】 +」の相性性能を
パッシブ化すると交換可能』と書かれているが
「ダイアの鎧【V】」の相性性能をパッシブ化することで
交換可能となってしまう。
・召喚中の残りACTIONが1の時の行動後に、ノクティスのバースト効果や
ヤンの強化効果「モンクの秘伝」による追加攻撃が発生しない。
・「HP毒」などの弱体効果でHPダメージが発生した際に
敵を倒していない状態で「OVER KILL」の表示が出てしまう場合がある。
・ライオンの直前の行動順が味方である状態で
その行動後にトラップなどの攻撃が発生した場合に
「ウォークザープランク」が「ウォークザープランク・光」に変化しない。
・アプリを再起動した場合にLDコールアビリティの装備順が
変わってしまう場合がある。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼10月6日(火)Ver1.43.1アップデート情報
-
-
更新内容
・今後のバトル演出に関する機能の追加
不具合対応
・「次元の最果て:超越」のクエスト「次元の最果て:超越Stage2 決戦」に登場する「ルナティック・フォールンパロット」戦で、バッシュの強化効果「不屈」の効果が発揮した際に進行不能となる。
・キャラクター図鑑画面でセリフを表示した状態でキャラクターを切り替えると表示しているキャラクターと異なるセリフが表示されてしまう。
・一部の端末で第3部の各章をクリアしても ワールドマップ上でクリア表示が出ない。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼9月29日(火)Ver1.43.0アップデート情報
-
専用星7防具の真化機能の追加
・9月30日(水)15:00から、ゴルベーザとホープの専用星7防具の真化が可能になります。対象となる防具は今後の更新で順次追加予定です。
真化素材の追加
・専用星7防具の真化や真化後の限界突破に必要なアイテム「奇跡の断片【庇護】」「奇跡の書【庇護】」「アルテマナゲット【庇護】」「アルテマインゴット【庇護】」を追加しました。
真化素材の入手方法
アイテム名 主な入手方法 奇跡の断片【庇護】 - ・イベント報酬
奇跡の書【庇護】 - ・「奇跡の断片【庇護】」を消費して精錬を行う
アルテマナゲット【庇護】 - ・イベント報酬
- ・ハイガードメダル交換
アルテマインゴット【庇護】 - ・専用星7防具の真化時に1つ獲得可能
- ・「アルテマナゲット【庇護】」を消費して精錬を行う
※今後、上記以外の入手方法が追加される場合があります
※ハイガードメダル交換や精錬へのアイテム追加は9月30日(水)15:00を予定しています
ガチャ機能の追加
・開催中のガチャいずれか1つを1日1回無料で回すことができる機能を追加しました。9月30日(水)4:00より利用可能です。
※利用回数は毎日のログインボーナス獲得時にリセットされ、翌3:59まで利用可能です
※チュートリアルガチャは対象外となります
・無料でガチャを利用できる場合にホーム画面やメインメニューにその状態が分かる表示を追加しました。
ナインの強化効果の修正
・ナインの強化効果「ワイルドカード」の上書き時の挙動を以下のように変更しました。
新たに付与する「ワイルドカード」がアビリティ「咆哮」で与えた合計HPダメージの何%の耐久力となるかが、先に付与されているものと同じか上回る場合に上書き可能。
上書きした際の耐久力は、新たに付与されるものと先に付与されているもののうち大きい方となる。
- ▼9月9日(水)Ver1.42.1アップデート情報
-
不具合修正
・ボスラッシュクエスト「深き森から」の「深き森からVERYHARD」にて、「みんなの攻略パーティ」を表示し画面をスクロールするとアプリが供せ終了してしまう。
※「みんなの攻略パーティ」については次回ボスラッシュクエスト開催時に有効
・第3部2章クリア後にワールドワールドマップで表示される飛空艇が第2部の飛空艇になっている。
- ▼8月29日(土)Ver1.42.0アップデート情報
-
-
更新内容
・アプリケーションのアイコンを変更
・各章、断章の会話シーンやバトル中会話を確認できる「シアター」の追加。
・会話シーン中に会話を自動で進めるボタンと、メッセージをウィンドウなどを非表示にするボタンの追加。
・「次元の最果て」や「みんなでもダルチャレンジ」などPERFECTクリアで出撃キャラクターに制限のかかるクエストにて、クエストクリア時に他のクエストのPERFECTクリア状態が解除された際に解除されたことを表示。
不具合修正
・バトル中、敵情報をタップした際にアプリが強制終了する場合がある。
・アプリVer.1.41.1にて、一部の端末でアプリが起動直後に強制終了してしまう。
・コールアビリティで敵に「ターゲット固定」を付与し、そのコールアビリティを使用したキャラをフレンドと入れ替えると、後ろに下がったキャラがターゲットされ、攻撃されてしまう。
・ボスラッシュクエスト「深き森から」の「深き森から VERYHARD」にて、「みんなの投稿パーティ」が表示されない状態となっている。
・グへイスアイの特殊効果「ダウンカウンター」によりバーストモード中に自身が行動不能になる弱体効果を受けてしまうと進行不能となる。
・アーティファクトのおまかせ機能を使用した場合に、強化されるアーティファクトの個数によらず選択される強化素材の上限が30個となっていた。
・モーグリパスの効果期間中に強化ポイントの獲得上限に達したクエストをクリアした場合に、リザルトでの獲得強化ポイントの値が実際に獲得した量ではなく、そのクエストで獲得可能な量表示されてしまう。
・強化ボードにてLDコールアビリティとLDアビリティのランクアップを同時に習得した場合に、そのキャラクターのコールアビリティをセットしているキャラクターにLDコールアビリティが自動装備されない。
・真化可能な装備をロックした状態で真化させるとアプリ再起動まで真が語の装備がロックされていない見た目になってしまう。
・BT武器を最大まで強化した際にアプリが強制終了する場合がある。
・その他細かな不具合の修正
-
- ▼8月11日(火)Ver1.41.1アップデート情報
-
-
不具合修正
・クエストに出撃しようとした際に「予期せぬエラー」が発生する場合がある。
・共闘時、フレンドサポート選択時等で表示される他のユーザーのランクプレートが「次元の最果て:混沌」を20層すべてをPERFECTクリアしているかに関係なく「次元の最果て:超越」のStage1PERFECTクリアのみでアダマンプレートとなる。
・バトルリザルトの敵から獲得したアイテムの表示について、装備アイコンに武器種が表示されていない。
・プレゼント一覧画面に送られた武器スキンの見た目が通常の武器のような表示となってしまう。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼7月30日(木)Ver1.41.0アップデート情報
-
-
更新内容
・新しいアーティファクト「ハイエイドガ」「ハイエイドジャ」追加。「ハイエイドガ」「ハイエイドジャ」には限界突破がなく、Lvの上限とアーティファクトパッシブの抽選確率はそれぞれ従来の「エイドガ」「エイドジャ」から変更無し。
・アーティファクト強化用のオーブとして「マイティAFオーブ」「EXAFオーブ」を追加。
・「ハイエイドガ」「ハイエイドジャ」「マイティAFオーブ」「EXAFオーブ」を交換できる「ハイアーティファクトメダル交換」を新規に追加。
従来の「アーティファクトメダル交換」と同じ「アーティファクトメダル【金】」「アーティファクトメダル【銀】」を使用できます。
※従来の「アーティファクトメダル交換」は9月1日(火)3:59まで利用可能
・アーティファクトの「おまかせ」強化を追加。強化するアイテムの選択時に「ハイエイドガ」または「ハイエイドジャ」を選択すると使用でき、一度に10のアーティファクトの強化が可能。
・1キャラが所持できるアーティファクトパッシブの個数を5個→7個に追加。
・アーティファクトミッションが発生しているアーティファクトが「アーティファクトメダル交換」「ハイアーティファクトメダル交換」の画面でわかりやすく鳴るよう並び替えに「ミッション優先順」が追加。
・「モーグリパス」「モーグリパスプレミアム」の効果期間中「ハイエイドジャ」からパッシブを習得した際に確定で「赤文字パッシブ」が出現するよう、効果を追加。
・アイテムの詳細画面で現在のアイテム所持数がわかるよう表示が追加。
・バトルリザルトで敵から獲得したアイテムが所持上限に達したことがわかりやすくなるよう、表示を追加。
・「幻獣ボード」「強化ボード」を「おまかせ」で解放する際に宝箱も自動で獲得するように変更。
・「強化ボード」のロックますが開く演出や「BOARD MASTER!」の演出のカメラ移動中に画面をタップすることでカメラ異動をスキップすることができるよう変更。
・「特別スキン付きジェムセール」のアイコンにスキンであることを表すマークを追加。
・「神・幻獣界~ディアボロス~」のクエスト「神・幻獣界 ディアボロスへの挑戦LUFENIA」の開始演出を調整。
・「神・幻獣界~ディアボロス~」のクエスト「神・幻獣界 ディアボロスへの挑戦CHAOS」手前にあるゲートマスを削除しました。
不具合修正
・「ガチャ詳細」の画面を開いた際に出現装備の欄の装備アイコンに武器種が表示されていない。
・星7防具の相性性能「結束の要」または「策略の要」 を装備したキャラクターがコールアビリティを使用すると、「結束の要」の自身の所持できるBRVと与えるHPダメージが99,999を突破可能になる効果や「策略の要」の敵全体のステータスダウン効果が発生しなくなる。
・共闘でクエストに挑戦した後、LDコールアビリティを所持していないキャラクターのLDコールアビリティを装備できてしまう場合がある。
・クルルのLDアビリティ「てんちほうかい」を使用した際にEXアビリティのリキャストゲージについて、アビリティ使用分の増加が行われない。
・クルルのコールアビリティをセットしたキャラクターのターンに吹きとばし可能な敵に吹きとばしアイコンが表示されない。
・スタイナーの強化ボードパッシブ「パワーブレイクver.ⅨBRVアップ」「魔法剣BRVアップ」が説明文の記載より低い効果量となっている。
※説明文の記載通りの効果が出るよう修正
・第1部1章「プリムス島」のクエスト「1-9 薄暗い森林2」でベヒーモスのHPが0にならず進行不能になる場合がある。
・装備チュートリアルの直後に武器防具の所持数が上限を超えるとクエスト「1-5 亡者の眠る空洞1」に出撃できず進行不能となってしまう。
・第3部1章の階層「バロン城:1F」にあるゲートにて、各条件の「確認」ボタンをタップした際のスクロール先が正しくない。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼7月16日(木)Ver1.40.2アップデート情報
-
-
更新内容
・「次元の最果て:超越」の開催準備。
※「次元の最果て:超越 Stage1」の追加は7月27日(月)を予定
・「次元の最果て:秩序」「次元の最果て:混沌」のマップ画面に「出撃済キャラ」ボタンを追加。各層の出撃済キャラを一覧でき、PERFECT解除が可能。
・「次元の最果て:秩序」「次元の最果て:混沌」のクエスト挑戦時に出撃済キャラが含まれていても出撃できるように変更。
出撃済キャラが含まれている場合は確認画面が表示され、PERFECTクリアを達成すると出撃済キャラを含むクエストのpERFECTが解除される。
不具合修正
・ヴァンのバースト効果「カラミティドライブ」の「味方全員のBRVが最大BRV攻撃の20%未満にならない」硬化中にアシェラの強化効果「ファストキャスト」の「味方全員のHP攻撃後、ブレイク後のBRVを1ACTIONで初期BRVをまで復帰させる」効果が発生した際「ファストキャスト」の効果が優先されてしまう。
・第3部1章の「バロン城:B1左部屋」以降の階層から階層移動リストを開いた際「バロン城:2F」以降のフロアを選択できずその状態で「バロン城:B1左部屋」または「バロン城:B1右部屋」を選択すると進行不能となる。
・フィールドマップの難易度を切り替えながら進行した場合にバトル中の会話が正しく発生しない場合がある。
・第3部1章の階層「浮遊大陸」で難易度をHARDに切り替えた際にBGMがクエストの進行状態と一致していない状態に切り替わってしまう場合がある。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼7月9日(木)Ver1.40.1アップデート情報
-
-
不具合修正
・ボスラッシュクエスト「絶望の箱庭」のクエスト「絶望の箱庭VERYHARD」のみんなの攻略パーティ」画面で「3PTクリア」のタブをタップするとアプリが強制終了する。
・フィールドマップで難易度NORMALの状態で宝箱を獲得した直後に難易度の切り替えを行うと、宝箱が再度表示されてしまう。
・第3部のワールドマップで第2部のワールドマップのBGMが再生されてしまう。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼6月29日(月)Ver1.40.0アップデート情報
-
-
更新内容
・メインストーリー第3部の追加準備。
※第3部1章~前編「悠久の光」は6月30日(火)配信予定
メインストーリー第3部追加に伴って、各部を切り替えるボタンをワールドマップのユーザー情報表示の下に追加。
・メインストーリーや断章など難易度の切り替えがあるマップについて、難易度NORMALで全てのマスを踏破していない状態でも難易度を切り替えられるように変更。
・難易度切り替えの仕様変更に伴って以下のクエストの敵構成を調整。
- ・断章HARDクエスト「誇り高きバロンの槍1」
- ・断章HARDクエスト「アレクサンドリアの美姫1」
- ・断章HARDクエスト「力こそ全て1」
- ・断章HARDクエスト「冷静なる力1」
・敵のHPゲージに最大HPに対する割合表示を追加。表示の有無は「オプション」の「ゲーム設定」にある「敵HP比率表示」で切り替え可能。
・バトル中、1回の行動順で複数回のHPダメージを受ける敵が1体でもいる場合に、敵毎に与えた合計HPダメージの表示を行うよう変更。
・LDアビリティのエクステンドパッシブを装備した際、該当するLDアビリティの装備に必要なパッシブを自動で装備するようにしました。
・今後のイベントに向けたプログラムの更新。
不具合修正
・バトル中の「発生効果」画面にて、一部の召喚獣の加護効果の説明文に誤りがある。
※説明文のみの修正で効果には変更ありません
オーディンの加護(Lv21以上の時) 誤 攻撃力がアップ 正 敵全体の防御力がダウンし
一度でも最大HPの80%未満になった後、攻撃力がアップアレクサンダーの加護(Lv21以上の時) 誤 最大HPがアップ 正 HPがアップし
最大HPの80%未満の時、HP回復効果ディアボロスの加護(Lv21以上の時) 誤 - 正 初期BRVがアップし
一度でも最大HPの80%未満になった後
属性弱点攻撃威力がアップ・アーデン「ファントムライズ++」などの敵をブレイクさせる効果で敵をブレイクした場合に、パッシブ「ブレイクブースト」などの敵をブレイクした際に発揮される効果が正常に発揮されない。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼6月18日(木)Ver1.39.2アップデート情報
-
-
更新内容
・ガチャ詳細画面の表記を以下のように変更
- ■出現確率欄
-
- ・レアリティ別の確率表記について
- 小数点以下の表示桁数をすべてのレアリティでおなじになるよう変更
- ■出現装備欄
-
- ・武器のレアリティや区分別の確率表記について
- 小数点第5位まで表記するよう変更
※表記のみの変更で実際のガチャの出現確率に変更はない
※出現確率は小数点第6位以下がある場合でも小数点第6位以下は切り捨てして第5位まで表示するため表示している数字をすべて足しても100%と4ならない場合がある
※実際の出現確率は小数点第6位以下の四捨五入・切り上げ・切り捨ては行っていない
不具合修正
・ボスラッシュクエストでパーティ変更後にバトルの再挑戦を行った際に、変更前のパーティでのACT数が引き継がれない場合がある。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼6月5日(金)Ver1.39.1アップデート情報
-
-
不具合修正
・クエストに出撃した際に選んでいたクエストやコールアビリティを含む編成の状態によって「予期せぬエラー」が発生する場合がある。
・LDコールアビリティを習得しているフレンドサポート選択後、編成画面の「コール」に所持していないコールアビリティが表示される場合がある。
-
- ▼5月28日(木)Ver1.39.0アップデート情報
-
-
更新内容
・新イベント「神・幻獣界」の開催準備。
※「神・幻獣界~ディアボロス~」は5月29日(金)開始予定となります。
・モーグリパスの効果に「神・幻獣界」で獲得できる「召喚獣ポイント」の獲得量アップ効果を追加。
・フィールドマップや幻獣ボードの宝箱を獲得した際に獲得後のアイテムの合計が所持上限を超える場合、所持上限までアイテムを受け取り所持上限を超えた分は、プレゼント一覧より受け取れるよう変更。
※プレゼントの受け取り期限は90日間
・今後のイベントに向けたプログラムの更新。
不具合修正
・アーデンのフィニッシュバースト「ファントム・ディストラクション」の説明文で、「同一キャラクターのバースト効果は重複しない」の表記が抜けている。
※ゲーム内の表記を正しいものとしバースト効果「ファントム・ディストラクション」が重複するよう挙動を修正
・白銀の導師にエッジ「煙玉【C】」、ザックス「連続斬【C】」などの敵に「ターゲット固定」を付与するコールアビリティを使用し直後に白銀の導師が「強力な詠唱を始めた…」を使用した場合、敵のターゲットがコールされたキャラクターとなる場合があり、その状態で敵の行動順になるとアプリが強制終了する。
・パンネロのパッシブ「フルHPブーストオール【C】」が説明文では条件を満たしてから6ACTION効果を発揮すると書かれているが、条件を満たした後、ACTION数の期限なく効果を発揮している。
※説明文の通り条件を満たしてから6ACTION効果を発揮するよう修正
・トレイの特殊効果「降り注ぐ矢」付与中にバトルを進行しバトルの中断復帰や再挑戦を行うと、「降り注ぐ矢」の効果が正常に発揮しない場合がある。
・星7防具の相性性能「策略の要」を装備したキャラが複数いる時、敵全体の初期BRV、最大BRV、攻撃力、防御力をダウンする効果が重複しない。
・フリオニールの強化ボードパッシブに一部名称の誤りがある。
・ファリスの強化ボードで獲得できるセリフを使用した際、音声がならない。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼4月14日(火)Ver1.38.1アップデート情報
-
-
不具合修正
・ベアトリクスのコールアビリティ「セイントクロース【C】」を弱体効果「ローズペタル」が付与されたターゲットに使用した場合、追加発動となる「ローズペタル」が正常に発動しない。
・弱体効果「スリップ」「カーズ」などの付与者の能力に依存した弱体効果について、フレンドサポートやコールアビリティなどで付与者が去った場合に効果が発生しない。
-
- ▼4月3日(金)Ver1.38.0アップデート情報
-
-
更新内容
・新イベント「ボスラッシュクエスト」の開催準備。
※「ボスラッシュクエスト」は4月23日(木)開始予定となります
・バトルの一時停止画面に現在のバトルの最初から再挑戦するボタンを追加。
・ジェム購入ボタンの「SALE中」の表記について、購入可能なセール商品が一つもない場合に表示しないよう変更。
・クラウドの専用LD武器「アポカリプス【Ⅶ】」の限界突破効果「破晄撃パワー++」で使用可能になる「BRV攻撃++」「HP攻撃++」について、エクステンドパッシブ非装備時でも使用可能となるよう変更。
・今後のイベントに向けたプログラムの更新。
不具合修正
・デッシュの強化効果「エレクトリックフロア」の効果により敵に付与する「マヒ」について、2019年11月25日の登場時はフレームなし弱体効果として付与していたが、2019年12月27日のデータ更新以降フレーム付き弱体効果として付与されてしまっていた。
※登場時の効果のとおりフレームなし弱体効果として付与するよう修正
・ライトニングのパッシブ「シングルパワー【C】」について、敵全体へのBRV攻撃を含むコールアビリティ使用時に敵が1体だった場合に効果が発揮されない。
・クジャ、ライトニング、セフィロス、クラウドのフィニッシュバーストについて、シェルロッタ「創造の光」などの与えるHPダメージが上昇する効果の適用時に所持BRVが99,999以下の場合に、与えるHPダメージの上限が99,999となってしまう。
※フィニッシュバーストの与えるHPダメージ上限が正しく適用されるよう修正
・タイトル画面からログインしようとした際、アプリが強制終了する場合がある。
・専用星7防具の相性性能「結束の要」「策略の要」を所持しているキャラクターをフレンドサポートで呼び出した場合に、一部の効果が正常に発揮されない。
・フリオニールのアビリティ「ブラッドウェポン」やロックの強化効果「トレジャーハンター」のように行動中や行動終了時にHP回復の効果が発生するものについて、クエストクリア時にHP回復が発生しない場合がある。
・キアランの特殊効果「世界の思い出」による強化効果「ミルラの雫」の段階が減らなくなる効果がバトルの中断再開を行うと正常に発揮されない。
・コールアビリティ使用時には召喚ゲージは加算される仕様となっているが、ゲームガイドの「コールアビリティ」に「召喚ゲージとEXアビリティのりキャストゲージはともに加算されません。」と記載されている。
※ゲームガイドの記載から召喚ゲージについての記述を削除
・その他細かい不具合の修正
-
- ▼3月23日(月)Ver1.37.3アップデート情報
-
-
プログラムの更新
今後のイベントに向けたプログラムの更新。
不具合修正
・「嘲笑う悪魔 急」のクエスト「力の最深域・急LUFENIA」に登場する「ヘレティック・サージェントインプ」の敵情報について、一部の端末で末尾付近の文字が正常に表示されないことがある。
・その他細かい不具合の修正
-
- ▼3月13日(金)Ver1.37.2アップデート情報
-
-
利用規約の改定。
-
- ▼3月5日(木)Ver1.37.1アップデート情報
-
-
不具合修正
・共闘でのクエスト出撃時にアプリが強制終了することがある。
・共闘マッチング画面でゲスト全員が「準備完了」となった状態で「出撃」ボタンをタップしても反応しない場合がある。
・習得していないコールアビリティを装備画面でセットすることができてしまう場合がある。
・コールアビリティ使用後やフレンドサポート呼び出し後に味方全員を対象とするBRV攻撃加算効果や、敵の全体BRV攻撃が3番めのキャラクターに2回分かかってしまう。
・専用BT武器最大強化時にアプリが強制終了することがある。
・バーストモード中にライトニング「女神の騎士」等の効果により追加行動が発生する状況となった場合にバーストモード終了後、他のキャラクターの行動後に追加行動が発生する場合がある。
※追加行動はバーストモード終了直後に発生するよう修正
・覚醒75で習得できる「コールアビリティ」は総ACTION数に加算されない行動となっているが「コールアビリティ」使用時に総ACTION数が加算されてしまう。
・その他細かい不具合の修正
-
- ▼2月27日(木)Ver1.37.0アップデート情報
-
-
更新内容
・クリスタル覚醒の上限を80までアップ。
※覚醒上限80まで解放されるキャラは2月28日(金)のデータ更新より順次追加されます
・ジェムショップの一覧を「オススメ!」「特別スキン月」「通常」の3つのタブに分けられました。
・スクロールバーをスワイプで操作できるように変更されました。
・DISSIDIAポイントのゲームセンターでの受け取り機能が終了しました。引き続きミッションなどでのポイント獲得やアイテム交換は可能です。
合わせてDISSIDIAポイント交換画面を「メダル交換」に移動されました。
・ガウ「ランドスライド」の説明文が更新されました。
※説明文のみの変更で挙動の変更は行われておりません
・今後のイベントに向けたプログラムの更新
不具合修正
・ルナティックミックスプリンが「ジェネレイトボディ」を使用した際、敵の攻撃を回避することで発動するカウンター行動が発動することがある。
※「ジェネレイトボディ」は攻撃アビリティではないため使用時にプレイヤー側のカウンター行動が発生しないよう修正
・第1部11章「次元の迷宮」の「11-34 黒闇」のバトル2で黒き意思をノクティスのバースト効果による追加攻撃で倒した際進行不能となることがある。
・星7防具の相性性能「結束の要」の効果を発揮するキャラクターが複数人いる場合に、効果が重複しない。
※「結束の要」の効果が正しく重複するよう修正
・星7防具の相性性能「結束の要」の説明に「自身の所持できるBRVと与えるHPダメージ上限が99,999を10%分突破可能になる(109,998まで)」と記載があるが実際の効果は15%分突破可能となっていた。
※説明文通り10%分突破可能となるよう修正
・その他細かい不具合の修正
-
- ▼2月19日(水)Ver1.36.2アップデート情報
-
-
不具合修正
下記の不具合の修正を行いました。
・ケイト「勇敢さの証」、ワッカ「オーラカスピリッツ」について、複数のキャラクターが同時にカウンター行動の条件を満たした場合に正常にカウンター行動が発動しないことがある。
・エイト「ブレイクサイトブロー」「カウンターラッシュ」で敵を倒し次のバトルに進んだ後エイトの行動順でアプリが強制終了することがある。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼2月6日(木)Ver1.36.1アップデート情報
-
-
不具合修正
下記の不具合の修正を行いました。
・メダル交換画面や装備売却の確認画面で、相性性能パッシブ化済みの装備であっても「済」マークが表示されていない。
・一部のキャラクターをサポートに設定した際、サポートアビリティ装備画面で「ブレイブ攻撃」を装備できない。
※表示されない状態となっていますが、サポートアビリティ装備画面を抜ける際に自動装備が行われていた
・ガウ「カウンター(ネコキック)」などのHP攻撃を受けた際に発動する行動について、行動者自身が戦闘不能となるHP攻撃を受けた際にも行動が発動してしまう。
※行動者自身が戦闘不能となるHP攻撃を受けた際には該当する行動が発動しないよう修正
・ミッションの一括受け取りで多数の報酬を受け取った際にアプリが強制終了する場合がある。
・一部のアビリティの演出について、キャラクターの残像がキャラクターと異なる見た目で表示される場合がある。
・一部の端末でタイトル画面からログインした際にアプリが強制終了する場合がある。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼1月22日(水)Ver1.35.1アップデート情報
-
-
不具合修正
下記の不具合の修正を行いました。
・ナインのアビリティ「咆哮」で付与する強化効果「ワイルドガード」について、効果が先に付与されているものを上回る状態でも上書きできない場合がある。
・チャレンジクエスト開放条件を満たした場合に、該当のチャレンジクエストの開催期間が過ぎた状態でも開放された案内が表示されてしまう。
・「一括ダウンロード」を使用した際にアプリが強制終了することがある。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼1月9日(木)Ver1.35.0アップデート情報
-
-
バーストパワーメダルがプレゼント一覧に
「モーグリメダル交換」で「バーストパワーメダル」を交換する際に、獲得後の「バーストパワーメダル」の合計が所持上限を越える場合、所持上限まで受け取り所持上限を超えた分は、プレゼント一覧より受け取れるよう変更されました。
チャレンジクエスト解放の通知
チャレンジクエストが解放された際に、開放されたことを知らせる表示が追加されました。
「ジャッジマスター」による弱体効果の通知
ガブラスの強化効果「ジャッジマスター」による弱体効果付与時に、メッセージを表示するよう変更されました。
プログラム更新
今後のイベントに向けたプログラムの更新。
不具合対応
・バッシュの強化効果「王国の盾」について「全体HP攻撃による味方へのHPダメージを自身が受ける」と記載されており、その性能で動作していたが等倍全体HP攻撃を受けた際に、1人分のHPダメージしか受けない状態となっていた。
・一部の行動順に影響を与える効果の発動以後、対象キャラクターの行動中に行動順が変動する効果が発動した際、行動順にその結果が正常に反映されていなかった。
・ビビのパッシブ「黒魔の極意」に『小確率で対象に3ACTION「毒」付与』と記載があるが、敵全体に効果のあるアビリティを使用した際、ターゲットにしか「毒」の付与判定が行われていなかった。
・敵のオーディンが「神馬一体」状態の時に、弱体効果「テラー」を付与した状態でオーディンを吹きとばすと、「神馬一体」状態が解除されなかった。
・その他細かい不具合の修正。
-
- ▼12月6日(金)Ver1.34.1アップデート情報
-
不具合対応
・共闘要請などフレンドの一覧を表示する画面や装備、アーティファクトなどの強化画面にてアプリの強制終了が発生する場合がある。
・フィールドマップの階層移動表示が出ている状態でクエスト一覧を表示するマスに進むと、クエスト一覧やクエスト詳細の画面に階層移動表示が出てしまう。
・その他細かい不具合の修正。
- ▼11月29日(金)Ver1.34.0アップデート情報
-
一括受け取りボタンの追加
ミッション画面に同一タブ内の報酬をまとめて受け取る「一括受け取り」ボタンが追加されました。
所持上限を超えるアイテムがプレゼント一覧に
ミッション報酬を受け取る際に書くアイテムの所持上限を超える場合、所持上限まで受け取り、所持上限を超えた分は、プレゼント一覧より受け取れるように変更されました。
※プレゼントの受取期限は90日間
「期間限定」タブの追加
「強化・召喚獣」の「精錬」画面に「期間限定」タブが追加されました。
※11月29日(金)開始イベントより登場する「スフィア精錬」が「期間限定タブ」に追加されます。
BGM継続の設定が追加
「オプション」の「ゲーム設定」画面を2画面に拡張し、バーストモード終了後もバーストモードのBGMを継続する設定と、召喚終了後も召喚中のBGMを継続する設定が追加されました。
階層を移動するボタン追加
複数の階層で構成されているフィールドマップについて、階層を移動するボタンが追加されました。
プログラム更新
今後のイベントに向けたプログラムの更新。
不具合対応
・戦闘不能から蘇生した際に、バトル結果の被ダメージの値が、実際に蘇生した際のHPより多く回復してしまう。
・バトル開始時にアビリティの使用回数を消費しない効果を発揮するキャラクターをフレンドサポートで呼び出した際、アビリティの使用回数を消費しない効果が発揮されていない。
・「モーグリパス」「モーグリパスプレミアム」の有効期間中におまけアイテム付きのジェムボックスを購入すると、ホーム画面にて「モーグリパスを購入した」旨の表示が出てしまう。
・その他細かい不具合の修正。
- ▼11月8日(金)Ver1.33.1アップデート情報
-
不具合対応
・フレンドサポートのキャラクターが弱体効果「麻痺」「チャーム」など行動ができない状態でターンが回ってきた際に、アプリが強制終了する。
・プレゼント一覧画面でポーションを単体で受け取ろうとした場合に、所持数が999個を超えるような受け取りを行おうとすると、「所持上限に達しているため受け取れませんでした」と表示されて受け取ることができない。
・メダル交換でポーションを交換しようとした場合に、所持数が999個を超えるような交換を行おうとすると、「所持上限に達しているため受け取れませんでした」と表示されて交換できない。
・アーティファクトの限界突破時に、限界突破素材が含まれている旨の確認画面が入ってしまう。
・その他細かい不具合の修正。
- ▼10月30日(水)Ver1.33.0アップデート情報
-
新レアリティ「BURST」追加
新レアリティ「BURST」が追加されました。「BURST」に相当する武器は、10/31(木)に監視するガチャより順次登場します。
また、新レアリティ「BURST」登場に合わせてガチャ演出を一部変更となりました。
真化武器の売却が可能に
売却する装備 獲得できるアイテム ★5武器 パワーピース×1
限界突破済みの場合、限界突破の段階×1
(最大4個)+武器 アダマンナゲット【破壊】×5
限界突破済みの場合、限界突破の段階×5
(最大20個)+防具 アダマンナゲット【庇護】×5
限界突破済みの場合、限界突破の段階×5
(最大20個)BT武器 バーストパワーメダル×5 真化した武器、防具である「+武器」「+防具」の売却が可能となります。また、売却する装備によってアイテムを獲得できます。
アスピルの効果がよりわかりやすく
「アビリティの使用回数を消費しない」効果が発揮される場合、アビリティ使用回数の色が変わります。
「モーグリパス」の販売開始
新商品「モーグリパス」の販売が開始されました。「モーグリパス」は、購入後30日間様々な恩恵を得ることができる月額課金アイテムです。
ポイントアップボーナス開始
強化ポイント/幻獣ポイント/ワイルドポイントの獲得量にボーナスがかかる「ポイントアップボーナス」が追加されました。
プレイヤーランクやモーグリパスの購入状況によって、ボーナス量は変化します。
ランクアップ時の挙動変更
変更前 SPが全回復する 変更後 SPは回復せず「ポーション」を1個入手する 一度に複数ランクアップした場合、ランクアップ回数分のポーションを入手できます。同時に、ポーションの所持上限を999個から9,999個に変更されました。
また、これまでランクアップした回数と同じ個数のポーションがプレゼントボックスに配布されました。
今後のイベントに向けたプログラムの更新
今後のイベントに向けたプログラムの更新が行われました。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶オペラオムニア公式サイト
最近のコメント