【ドット勇者】ダイヤの使い道と集め方
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・水着ランドイベントまとめ / 深淵勇者の祝福イベント
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・招待コード投稿掲示板 / 交換コード一覧
ドット勇者のダイヤの使い道と集め方を紹介。ダイヤを使うコンテンツの紹介やおすすめの使い道・優先度、ダイヤの効率的な集め方についてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
VIP特権レベルの上げ方 | 懸賞任務の派遣おすすめ |
序盤の効率的な進め方 | 課金はするべき? |
ダイヤの使い道
優先度 | ダイヤの使い道 | |
---|---|---|
高 | ▼クイック作戦 | ▼懸賞特権 |
▼神海探検 | ▼Lvパック(チャージ) | |
中 | ▼特権パック(VIP) | ▼神々の庭園 |
▼召喚 | ▼貿易飛空艇 | |
低 | ▼ギルド | ▼プルートの宝庫 |
▼闘技場 | ‐ |
ダイヤを使うコンテンツは、上記の11コンテンツです。ダイヤ無しでも遊べるコンテンツが多いですが、早くゲームを進めたいなら「クイック作戦」だけでもダイヤを使っておきましょう。
クイック作戦
回数 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
通常 | 無料 | 50個 | 100個 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
作戦特権 | 無料 | 無料 | 無料 | 50個 | 100個 | 100個 | 150個 | 150個 | 150個 | 200個 | 200個 |
クイック作戦は、ダイヤを消費することで2時間分の放置報酬を一瞬で獲得できるシステムです。ゲームを早く進めたい場合は、最優先でダイヤをクイック作戦に使いましょう。
また、作戦特権を購入すると、クイック作戦の使用回数が増やせます。サーバー内順位で好成績を目指すなら作戦特権は必須です。
懸賞特権
期間 | 永続 |
---|---|
ダイヤ | 980個 |
内容 | ![]() ![]() ![]() |
懸賞特権は、紫色と橙色の懸賞任務を毎日確定で1個は出現させられるアイテムです。ダイヤ980個で購入すれば、効果が永続するので優先的に買いましょう。
神海探検アトランティス
内容 | 使用ダイヤ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
① | 神海サイコロの購入 | 20個(8個/日) | |||||
② | 建物の修復 | 10個/1箇所 | |||||
③ | 雑貨屋でアイテムを購入 | ‐ |
神海探検アトランティスでは、主にサイコロの購入と建物の修復でダイヤを使います。特にサイコロは毎日8個購入すれば、進捗が通常の1.5倍増えるので神海バッジ集めがはかどります。
また、雑貨屋のアイテムは、割引率によってはかなりお得です。ガチャをダイヤで回すよりも、ガチャアイテムを交換してから回した方がダイヤを削減できます。
Lvパック(チャージ)
チャージのLvパックでダイヤを消費すると、レベルに応じて用意されたアイテムを獲得できます。どれも非常にお得なので、優先的にダイヤを回しましょう。
- ▼Lvパック報酬一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
レベル 報酬 ダイヤ 40 ・光の契約×10
・闘技場挑戦券×10
・月ノ占星石×10
・EXPポーション×50K9個 45 ・光の契約×10
・任務リセットの証×10
・星4勇者の欠片×30
・ゴールド×300K999個 50 ・光の契約×10
・神海サイコロ×10
・EXPポーション×100K‐個 55 ・喚霊の証×10
・喚霊の精華×20
・ゴールド×350K‐個 60 ・光の契約×10
・喚霊の証×10
・喚霊の精華×50
・EXPポーション×150K1,399個 65 ・光の契約×10
・喚霊の証×10
・喚霊の精華×100
・ゴールド×400K‐個 70 ・光の契約×15
・橙色秘霊欠片選択箱×20
・喚霊の精華×100
・EXPポーション×175K‐個 75 ・ほうれん草の缶詰×40
・ゴールド×450K‐個
-
特権パック(VIP)
特権パックでは、ダイヤを消費することでVIPレベルが上がる毎にアイテムセットを獲得できます。通常の値段よりも破格ですが、要求ダイヤ数が多いので、ダイヤに余裕があれば交換しましょう。
- ▼特権パック報酬一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
特権 報酬 ダイヤ 0 ・月ノ占星石×2
・EXPポーション×100K
・ゴールド×200K0個 1 ・月ノ占星石×3
・懐石×300
・ゴールド×2,000K‐個 2 ・光の契約×2
・星の契約×5
・EXPポーション×1,000K1,088個 3 ・日ノ占星石×2
・種族の魔晶×1
・ゴールド×3,000K‐個 4 ・星5勇者の欠片×50
・種族の魔晶×1
・EXPポーション×1,000K‐個 5 ・三陣営卓絶勇者×50
・種族の魔晶×1
・EXPポーション×2,000K
・ゴールド×3,000K‐個 6 ・三陣営伝説勇者選択
・種族の魔晶×2
・無塵の紋耀×1
・EXPポーション×4,000K5,888個 7 ・三陣営神話勇者選択
・種族の魔晶×4
・ティフォンスの目(指輪赤星1)×1
・EXPポーション×5,000K6,288個 8 ・三陣営神話勇者選択
・種族の魔晶×4
・ティフォンスの目(指輪赤星1)×1
・EXPポーション×5,000K7,088個 9 ・光・闇神話勇者選択
・種族の魔晶×5
・ティフォンスのレイピア(武器赤星1)×1
・ゴールド×8,000K7,488個 10 ・光・闇神話勇者選択
・種族の魔晶×8
・ティフォンスの障壁(鎧赤星1)×1
・EXPポーション×6,000K10,888個 11 ・光・闇神話勇者選択
・卓絶勇者の欠片×100
・聴風の紋耀×1
・ゴールド×10,000K13,388個 12 ・光・闇神話勇者選択
・卓絶勇者の欠片×150
・聴風の紋耀×1
・EXPポーション×10,000K20,888個 13 ・光・闇神話勇者選択
・卓絶勇者の欠片×200
・聴風の紋耀×2
・種族の魔晶×1023,888個 14 ・光・闇神話勇者選択
・卓絶勇者の欠片×300
・聴風の紋耀×2
・種族の魔晶×1228,388個 15 ・光・闇神話勇者選択
・卓絶勇者の欠片×400
・聴風の紋耀×2
・種族の魔晶×1532,888個
-
神々の庭園
神々の庭園では、各庭園2回ずつ50ダイヤを消費して追加で収穫できます。特にEXPポーションや懐石、ゴールドが足りなくなったら交換するのがおすすめです。
召喚
召喚一覧 | 開催期間/概要 |
---|---|
![]() |
恒常ガチャ ・10連で2,200ダイヤ消費 ・星5排出率は6% ・キャラのピックアップはなし |
![]() |
~9/13(水)23:59 ・10連で2,700ダイヤ消費 ・星5神話勇者のシシニナがピックアップ ・80連でシシニナが確定排出 |
召喚では、ダイヤを消費してキャラが排出されるガチャを引けます。ダイヤを消費するのは光の召喚と限定召喚の2種類で、光の召喚は恒常ガチャ、限定召喚は期間限定です。
貿易飛空艇
貿易飛空艇 | 交換おすすめアイテム |
---|---|
毎日商店 | ・月の占星石×1(無料) ・光の契約×1(25ダイヤ) ・万象占星石×20(300ダイヤ) |
秘密商店 | ・星3勇者の欠片(20ダイヤ) |
貿易飛空艇では、毎日商店と秘密商店でダイヤを消費します。特に、割引率が高いアイテムを購入するのがおすすめです。
ギルド
ギルドでは、ギルドの作成・ギルドメンバーの募集・魔典のリセット・魔物来襲の挑戦権回復にダイヤを消費します。特に魔物来襲の挑戦権回復は、15程度のダイヤ消費でギルドの勲章が稼げるのでおすすめです。
プルートの宝庫
ゴールド | 消費ダイヤ |
---|---|
放置2h分 | 20個(4回まで) |
放置5h分 | 50個(4回まで) |
プルートの宝庫では、ダイヤを消費してゴールドを獲得できます。確率で2倍のゴールドが獲得できるため、ゴールドが足りなくなったらまずプルートの宝庫を活用しましょう。
闘技場
闘技場では、挑戦券の獲得にダイヤを消費します。1枚20ダイヤで、一度に100枚まで購入できます。闘技場のランキングで上位を狙うなら、ダイヤでの挑戦券も必要です。
ダイヤを集められる場所一覧
ダイヤの集め方一覧 | |
---|---|
▼放置報酬 | ▼プレイヤーレベル |
▼デイリーミッション | ▼交換コード |
▼無料毎日パックの受取 | ▼データ連携 |
▼月パスで受取(課金) | ▼実績の解除報酬 |
▼オンライン報酬の受取 | ▼懸賞任務 |
▼原初の塔 | ▼図鑑の登録 |
▼ダイヤをチャージ(課金) | ▼ダイヤ秘境 |
放置報酬
放置報酬でダイヤを入手できます。入手できるダイヤの数は微量で、1時間で10個程度が基本です。
プレイヤーレベル
プレイヤーレベルが1上がる毎に、50ダイヤ獲得できます。キリが良いレベルの時は、実績や報酬のレベルパックでも獲得できるので、入手量はかなり多いです。
デイリーミッション
デイリーミッションで毎日250個のダイヤが獲得できます。慣れれば数分で終わるので、必ず毎日こなしましょう。
交換コード
対象の交換コードを入力すると、ダイヤが貰えます。交換コードは、画面左上のプレイヤー情報から入力できます。
無料毎日パックの受取
無料毎日パックは、毎日限定パックや名声報酬などから入手できます。報酬が受け取れるコンテンツは!マークで表示されており、報酬受取までたどり着きやすいです。
データ連携
データ連携をすると、ダイヤを始めとした報酬が入手できます。報酬の受取は一度きりのみ可能です。
月パスで受取(課金)
月パス | 概要 |
---|---|
お得月パス | ・累計チャージで名声300PT獲得 ・毎日120ダイヤを入手 ・期間は30日 |
至尊月パス | ・累計チャージで名声980PT獲得 ・毎日200ダイヤを入手 ・期間は30日 |
一定額課金すると、月パスでダイヤが受け取れます。報酬の月パスから受け取れるので、課金した人は毎日忘れずに回収しましょう。
実績の解除報酬
実績を解除すると、ダイヤが貰える場合があります。ゲームを進めていくと自ずと解除できるミッションが多いので、意識してダイヤを稼ぐのは難しいです。
オンライン報酬の受取
オンライン時間の経過によって、報酬でダイヤが受け取れます。オンライン報酬はゲーム開始から各1度のみ回収できます。
懸賞任務
レア度 | 時間 | ダイヤ個数 |
---|---|---|
緑 | 4h | 30 |
青 | 6h | 60 |
紫 | 8h | 120 |
橙 | 12h | 調査中 |
赤 | 15h | 調査中 |
懸賞任務でもダイヤを回収できます。懸賞任務のレア度が高くなるほど、ダイヤの時間効率が良いです。
原初の塔
原初の塔では、10階と20階、35階以降30階層ごとにダイヤが報酬として貰えます。裏で進められるので、現状の戦力でクリアできるとこまでは進めておきましょう。
図鑑の登録
勇者図鑑に新キャラクターを登録すると、レア度に応じてダイヤが獲得できます。新キャラクターを入手したら図鑑の!マークを追って、ダイヤを回収しましょう。
ダイヤを課金で入手
ダイヤを最も早く入手できるのは課金です。ただし、ドット勇者では、通常の課金をするよりも、値段が安いお買い得パックを買うのがおすすめです。
ダイヤ秘境
解放期間 | ・毎週火曜と木曜の12:00~23:59 |
---|
ダイヤ秘境は、毎週火曜日と木曜日の12時から解放されます。ダイヤはガチャ実行や、育成要素に欠かせないアイテムです。開催時には必ず挑戦しましょう。
関連記事
初心者向け記事
施設お役立ち記事
施設お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドット勇者公式サイト