【ドット勇者】ハロウィンイベントの報酬と開催期間
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・アデルの評価とスキル / 専属ガチャシミュ
- ・紅葉祭りイベント / イースVIIIコラボ
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・招待コード投稿掲示板 / 交換コード一覧
ドット勇者のハロウィンイベントについて紹介。ハロウィンイベントの内容、ハロウィンスキンの販売、開催日時についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ |
キャラ一覧 | 交換コード一覧 |
ハロウィンイベの開催日時
開催期間 | 2023/10/26(木)0:00~11/9(木)23:59 |
---|
ハロウィンイベントが、10月26日(水)0時から開催予定です。ハロウィンイベは、交換所でレアアイテムと交換したり、限定のハロウィンスキンが販売されるなど、様々な期間限定のコンテンツが用意されています。
ハロウィンイベントの内容一覧
イベント | 内容 |
---|---|
▼怪奇工房 |
|
▼仮面舞踏会 |
|
▼観覧車 | |
▼祈願魔女 |
|
▼仮装パーティ | |
▼古城探検 |
|
▼お化け屋敷 |
|
▼墓地宝探し |
|
▼カードハウス |
|
ハロウィンイベントがおしらせにて告知されましたが、報酬以外の内容はほとんど不明です。おそらく、水着ランドや1ヶ月イベントと似たイベントが開催されるでしょう。
怪奇工房でイベントアイテムを獲得
怪奇工房では「錬金素材」を使用して「かぼちゃ飴」や「驚喜バッジ」の入手ができ、合わせて様々な報酬が貰えます。錬金素材は会場の様々な場所で入手可能です。
仮面舞踏会でポイントを競い合う
仮面舞踏会では舞踏会を開催したり、他の人の舞踏会に参加してポイントを競い合います。舞踏会に参加した際は、ダイヤなどを消費してお返しのアイテムが入手可能です。
大型舞踏会は30人まで、小型舞踏会は5人まで他プレイヤーが参加できます。大型舞踏会は参加後に人数に応じた抽選報酬が貰えるので、得られる報酬が大きいです。
舞踏会に参加する
大型舞踏会の返礼 | 小型舞踏会の返礼 |
---|---|
下級:宴のかぼちゃ通常宝箱、かぼちゃ飴×3、ポイント+300 中級:宴のかぼちゃ中級宝箱、かぼちゃ飴×5、ポイント+500 上級:宴のかぼちゃ上級宝箱、かぼちゃ飴×10、ポイント+1,000 |
下級:大笑いかぼちゃ通常宝箱、かぼちゃ飴×1、ポイント+100 中級:大笑いかぼちゃ中級宝箱、かぼちゃ飴×2、ポイント+200 上級:宴のかぼちゃ上級宝箱、かぼちゃ飴×10、ポイント+1,000 |
大型舞踏会で必要な贈り物 | 小型舞踏会で必要な贈り物 |
下級:ダイヤ×300 中級:ダイヤ×500 上級:パーティスター×1 |
下級:ゴールド×1,000,000 中級:ダイヤ×200 上級:パーティスター×1 |
他プレイヤーが舞踏会を開催中に、舞踏会リストから舞踏会を選び、贈り物をして参加できます。贈り物や舞踏会の規模に応じてお返しのアイテムやポイントが入手できるので、積極的に参加しましょう。
舞踏会は早い者勝ちで参加できるので、舞踏会リストに大型舞踏会の開催通知が届いた時には、可能な限り素早く贈り物を送りに行く必要があります。
舞踏会を開催する
舞踏会開催券を使用すると舞踏会が開催できます。舞踏会を開催すると、舞踏会の規模と参加者の贈り物に応じてポイントを獲得可能です。
ポイントの獲得量に応じてランキング報酬が貰えるので、積極的に舞踏会を開催しましょう。
観覧車でスキン選択宝箱を入手
スキン4択対象キャラ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
スキン | |||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
装備増幅 | 増幅獲得:全体 | ||||||
|
|
観覧車では、パズルの欠片を消費して報酬が入手できます。全てのパネルを解放するとスキン選択宝箱を貰え、4つのスキンから1つを選んで入手可能です。
パズルの欠片は毎日任務をクリアすると入手できるので、忘れずに毎日任務を達成しておきましょう。
祈願魔女ではログインボーナスが貰える
祈願魔女では毎日ログインをするだけで報酬が入手できます。忘れずに毎日受け取りに行きましょう。
仮装パーティでお得なスキンパックを購入
限定スキンパック販売キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
- |
仮装パーティではお得なスキンパックが販売され、5キャラのスキンと執行者の特殊アバターが購入できます。
古城探索に挑戦して大量の報酬を入手
古城探索では試練ステージに挑戦をして報酬が入手できます。ラウンドごとに防衛時間が設定されており、防衛時間が経過した後はクリア済みのステージに再挑戦が可能です。
お化け屋敷ではミニゲームをプレイ可能
オルデスと一緒に幽霊を捕まえるミニゲームを遊べます。報酬も入手できるので、忘れずに参加しておきましょう。
ミニゲームの内容は、回転するリングに合わせてボタンをタイミング良く押していくというものです。画面に集中して高得点を狙いましょう。
墓地宝探しでお宝を入手
墓地宝探しではかぼちゃ飴を消費してお宝探しができます。怪奇工房でかぼちゃ飴を集めて多くの報酬を入手しましょう。
かぼちゃ飴を消費すると、その累計量に応じて新しく選択肢が増えます。入手可能になるアイテムは事前に確認できるので、欲しいアイテムが無いか先に確認しておきましょう。
カードハウスでカードめくりを遊べる
幸運ポイントを使ってカードめくりを行い、より大きい数字を狙うイベントです。幸運ポイントは期間中の名声チャージ及びダイヤ消費に応じて入手できます。
ハロウィンイベントの注意点
無料スキンは復刻も混ざっている
![]() |
イベント「観覧車」で入手できる無料スキンは、1ヶ月イベントで入手できる無料スキンと同じなので、色々なスキンを集めたい場合は注意しましょう。
スキンの欠片を集めたい方は、あえて被りスキンを入手するのもアリです。欠片を集めれば神話キャラのスキンとも交換できるので、無課金なら被りスキンの選択も視野に入れましょう。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドット勇者公式サイト