【ドット勇者】勇者挑戦ジルで最大ダメージを出すコツ
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・ノトゲ・アデルの評価とスキル
- ・紅葉祭りイベント
- ・最強キャラランキング / 最強パーティ編成
- ・招待コード投稿掲示板 / 交換コード一覧
ドット勇者の勇者挑戦ジルで最大ダメージを出すコツをご紹介。ボスのジルの行動順も掲載しています。
関連記事 | |
---|---|
空島の試練攻略 | 最強キャラ |
勇者挑戦イベントまとめ | 最強パーティ編成 |
勇者挑戦ジルで最大ダメージを出すコツ
継続的ダメージで記録を伸ばす
おすすめキャラ | 役割 ・ 属性 ・ 特徴 |
---|---|
![]() |
【属性】![]()
|
![]() |
【属性】![]()
|
![]() |
【属性】![]()
|
![]() |
【属性】![]()
|
ジルは、中毒や疫病、出血などの状態異常の継続ダメージが有効です。1回行動するごとにダメージを与えられるので、イレイアやオルデス、トレアドルなどで付与しましょう。
防御デバフを付与して与ダメアップ
おすすめキャラ | 役割 ・ 属性 ・ 特徴 |
---|---|
![]() |
【属性】![]()
|
ジルは防御バフを使用するので、与ダメ効率を上げる防御デバフが有効です。ヴァルキリーの破甲で耐久力を下げて、味方の与ダメを伸ばしましょう。
ホーリーパンチは蘇生キャラで対応
おすすめキャラ | 役割 ・ 属性 ・ 特徴 |
---|---|
![]() |
【属性】![]()
|
![]() |
【属性】![]()
|
ジルのホーリーパンチは高威力の攻撃なので、味方が1撃で倒れることが多いです。フレイヤやカローンなどの蘇生手段を用意しましょう。
特効キャラでダメージを伸ばす
キャラ | 役割 ・ 属性 ・ 特徴 |
---|---|
![]() |
【属性】![]()
|
![]() |
【属性】![]()
|
![]() |
【属性】![]()
|
勇者応援ジル編では、ベリット、パンク、ウィンターが特効キャラです。与ダメージが50%上がるので、神話防衛型勇者選択で入手して配置しましょう。
試行回数を重ねる
ジル戦に挑戦する場合は、試行回数を重ねましょう。紋耀の連撃や会心、中毒などの状態異常が発動するタイミング次第では、記録が大幅に更新されます。
おすすめ紋耀スキル
紋耀スキル | おすすめ理由 |
---|---|
魔法 | ・魔法ダメージ上昇 ・攻撃力が追加アップ ・純粋な火力増強手段 |
武力 | ・物理ダメージ上昇 ・攻撃力が追加アップ ・純粋な火力増強手段 |
貫通 | ・敵の防御無視 ・純粋な火力アップ手段 |
物理連撃 | ・物理攻撃スキルを追加発動 ・特上で48%まで上昇 ・運に任せれば記録伸ばしに有効 |
魔法連撃 | ・魔法攻撃スキルを追加発動 ・特上で48%まで上昇 ・運に任せれば記録伸ばしに有効 |
復活 | ・確率で復活できる ・復活時のHPは高いが復活の確率は低め |
復帰 | ・確率で復活できる ・復活時のHPは低いが復活の確率は高い |
破甲 | ・確率で破甲を付与 ・防御ダウンで味方の与ダメアップ |
紋耀は火力を伸ばす魔法や武力、貫通などを装備しましょう。運に身を任せるなら、物理魔法連撃の装備もおすすめです。
また、高火力の対策として復活系も有効です。復活直後は行動できませんが、次ターン以降に生存していれば再び攻撃に参加できます。
ジルの行動パターン
ホーリーパンチ | ||||
効果 | ・敵単体に物理ダメージ ・「重傷」状態を付与する ※重傷…行動不能+バフが付与されなくなる(1ターン継続) |
|||
---|---|---|---|---|
単体攻撃 | ||||
効果 | ・敵単体に物理ダメージ |
ジルのホーリーパンチの重傷は、1ターン行動不能とバフが付与されなくなるだけでなく、レイジを溜めることもできません。ダメージ効率が大幅に落ちるので、アタッカーの数を増やして1つでも多くダメージを与えましょう。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドット勇者公式サイト