【aaaaaaa】顔や髪型の変更方法|キャラメイク・アバター作成
ポケ森(どうぶつの森)の顔や髪型の変更方法について記載。髪色や目の色の変更方法、おとこのこ・おんなのこのパーツを紹介しているので、どうぶつの森ポケットキャンプでアバターの顔や髪型をキャラメイクする際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラはできる? | 初心者攻略ガイド |
最初の質問 | 最初のテーマ |
ポケ森のキャラメイク
キャラメイクでできること
ポケ森のキャラメイクで選択できる項目は「性別/髪型/顔/目/髪色/目の色/肌の色」が自分好みに変えることができます。
最初のキャラメイクを終了すると「キャラクターの名前/性別」の変更ができなくなるため、性別選択の際は慎重に選びましょう。
チュートリアル後の変更方法
メニューから変更可能
メニュー画面にある設定をタップし「顔と髪型の変更」を選択すれば、名前と性別以外はいつでも見た目の変更が可能です。自分のキャラクターの見た目を変えたい時に活用しましょう。
キャラメイクの手順
最初に「性別」の選択
キャラメイクの最初は性別の選択です。性別はチュートリアル後も変更することが可能です。直感で選びましょう。
おとこのことおんなのこでは顔のパーツ数は一緒ですが、見た目が異なります。自身の作成したいキャラに合わせ、性別を選択するのもいいかもしれません。
「髪型」の選択
16種類の髪型から、選択が可能です。髪型はチュートリアル後にいつでも変更が可能になっているので、直感で選びましょう。
「目」を選択
次に、12種類の中から「目」を選択します。「目」の変更もチュートリアル後に可能ですが、選んだパーツにより、初期衣装が決まります。
まずは好きな服に合わせて「目」を選び、後から変更するのも手です。
「髪型・目・肌」の色を選択
「髪型」と「目」の選択が終わったら、それぞれのパーツの色を選択できます。上記の画面で「肌の色」も変更できます。
「これでオッケー」を選択して保存
自分の好きな見た目に変更出来たら「これでオッケー!」を選択して、アバターのデータを保存しましょう。やり直したいときは、画面左下の矢印をタップしていくと元の状態に戻せます。
ランダムキャラメイクもできる
アバター編集画面の右上にあるボタンをタップすると、ランダムでキャラメイクをしてくれます。見た目が決まらないときの参考にするといいかもしれません。
パーツ追加の可能性は?

現在選択できる髪型・顔のパーツや色に加えて、アップデート毎にパーツが追加される可能性は大いにあると思われます。ゲームをプレイしながら気長に待ちましょう。
おとこのこのパーツ一覧
髪型
目
おんなのこのパーツ一覧
髪型
目
パーツの色一覧
パーツの色は男女共通です。髪の色が16種類、目の色が6種類、肌の色が8種類となっています。
髪の色
目の色
肌の色
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します