【aaaaaaa】ゴロゴロ鉱山で出来ること・報酬一覧
ポケ森(どうぶつの森)のゴロゴロ鉱山で出来ること報酬一覧を掲載しています。鉱山の生き方や更新時間、フレンドの使い方、「今は出来ません」の解除方法を記載。どうぶつの森ポケットキャンプのゴロゴロ鉱山で採掘をする際の参考にご覧ください。
関連記事 | |
---|---|
お正月イベント | リーフチケット |
フレンドの作り方 | |
時間帯で変更される要素 | 素材一覧 |
フレンド募集掲示板 | LINEグループ募集掲示板 |
目次
ゴロゴロ鉱山とは
|
お金(ベル)稼ぎが出来る
採掘可能な鉱石 | |||
---|---|---|---|
レア度高 | きんこうせき | ぎんこうせき | アメジスト |
レア度低 | エメラルド | サファイア | ルビー |
ゴロゴロ鉱山の報酬がベルになっている状態で、入場すると大量のベルを獲得できます。入手できるお金は、採掘した鉱石に比例していて、金鉱石や銀鉱石が多いほど高額な報酬を得る事ができます。
キラキラしたタイミングで鉱山にはいることで、1回で6000ベル以上稼ぐこともあります。
クラフト材料が入手できる
クラフト素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鉱山のマップアイコンがクラフト素材だった場合、クラフト素材と少額のベルを入手することが出来ます。きんこうせきなどレア度が高い鉱石を掘ることで、素材入手量を増やすことが出来ます。
キラキラのタイミングを狙って、不足しがちな「ふわふわのもと」や「もぐもぐのもと」などを狙いましょう。
挑戦回数は1日に1回(更新時間は15時)
鉱山に入れる回数は1日に1回だけです(更新タイミングは15時)。からなずキラキラしているタイミングで出発しましょう。
また、貰えるアイテムは3時間おきに変更されます。貰えるアイテムは鉱山エリアのアイコンで確認できるので、自身の不足しているアイテムが報酬になっている時を狙って、鉱山に入場しましょう。
ただし、リーフチケットを20枚使うことで、3時間に1度、最大で1日8回鉱山に入場できます。
採掘内容は鉱山に入った時点で決まる
採掘の内容は鉱山に入った時点で確定するため、採掘する石を迷う必要はありません。入ってすぐ周りの石を採掘するのが、最も効率がいいです。
ゴロゴロ鉱山の報酬一覧
ベル表示の報酬
鉱石 | ベル | ボーナス |
---|---|---|
![]() |
+1300 | +200 |
![]() |
+600 | +200 |
![]() |
+300 | +200 |
![]() |
+300 | +200 |
もと表示の報酬
鉱石 | もと | ベル | ボーナス |
---|---|---|---|
![]() |
+4 | +100 | 素材+2 ベル+50 |
![]() |
+2 | +50 | 素材+2 ベル+50 |
![]() |
- | +300 | ベル+200 |
![]() |
エッセンス表示の報酬
鉱石 | もと | ベル | ボーナス |
---|---|---|---|
![]() |
+2 | +100 | 素材+1 ベル+50 |
![]() |
+1 | +50 | 素材+1 ベル+50 |
![]() |
- | +300ベル | +200 |
![]() |
イベントのもと表示の報酬
鉱石 | もと | ベル | ボーナス |
---|---|---|---|
![]() |
+6 | +100 | 素材+2 ベル+50 |
![]() |
+4 | +50 | 素材+2 ベル+50 |
![]() |
- | ||
![]() |
※ルビー・サファイアは出現しない
鉱山に入る時間【ベストタイミング】
アイコンが光ってるタイミングで採掘
ゴロゴロ鉱山に出発するタイミングは、鉱山上部のアイコンが光っているタイミングです。
鉱山は1日に1回だけ挑戦することが可能であり、15時にリセットされることから、15時時点でフレンドに依頼をだし、自分の欲しい報酬がキラキラ光っているタイミングで出発することがベストです。
フレンド依頼の時間は関係ない
鉱山の協力依頼は、欲しい報酬の3時間の間に行わなければいけないわけではありません。 予め協力依頼をしておいて、欲しい報酬が出たときタイミングに鉱山に入りましょう。報酬は3時間毎に変化します。
鉱山用のフレンドが大切
イン率の高いフレンド確保&大量依頼
ゴロゴロ鉱山には、基本的にフレンドに手伝ってもらうことではいることになります。鉱山にいけない場合は、こまめにログインしてくれるフレンドに対して依頼を行いましょう。
また、フレンドにどれだけお手伝いを依頼してもデメリットはないため、たくさんのフレンドに対して出来る限りのお願いを行いましょう。
フレンド募集掲示板を利用すべき
リアルでの友人がポケ森をプレイしていない場合は、掲示板でフレンド募集を募りましょう。掲示板の上部で募集しているプレイヤーは直近でのin率が高いため、非常におすすめです。
フレンドを利用した鉱山入場について
フレンドに協力を要請する方法
フレンドに協力して入るをタップ
鉱山エリアをタップし、「フレンドと協力して入る」をタップします。
お願いしたいフレンドをタップ
「フレンドと協力して入る」タップ後一覧でフレンドが出てくるので、協力をお願いしたいフレンドをタップします。
お願いするをタップ
フレンドをタップ後、「お願いする」をタップするとフレンドに協力を要請することが出来ます。
フレンドの要請に答える方法
フレンド一覧で確認
右上のメニューからフレンドページに移動します。一覧の右上のシャベルのマークが付いているのが、鉱山でのお手伝いを依頼しているフレンドです。
お手伝い依頼してるフレンドをタップ
シャベルのマークが付いたフレンドをタップすると、フレンド詳細ページの真ん中あたりに「手伝う!」ボタンがあるのでタップしてください。
手伝うをタップ
手伝う!をタップすればお手伝い完了です。お手伝いをしたフレンドページには「お手伝い済み」が表示されます。
鉱山と手伝うとベルが貰える
鉱山に行っていない | 10ベル |
---|---|
鉱山に行った | 100ベル |
ゴロゴロ鉱山の手伝いを依頼された際に手伝いをするとベルが入手できます。入手できるベルはフレンドの行動によって変化します。
手伝ったフレンドが鉱山に行かなかった場合が10ベル、鉱山に行った場合は100ベルが貰えます。
お正月限定報酬
ゴロゴロ鉱山でも、「お正月のもと」を入手することが可能です。しかし、「お正月のもと」の獲得量が多い代わりにいつでも貰えるわけではありません。違う素材のタイミングで入ってしまわないよう、アイコンの表示に注意しましょう。
鉱山でよくある質問
「今はできません」の表示がでる
鉱山は基本的に1日1回、リーフチケットを使っても3時間に1回しか入れないため、3時間の周期タイミングでは、「今はできません」の表記がでてきます。
更新タイミングはいつ?
更新時間 | |||
---|---|---|---|
0:00 | 3:00 | 6:00 | 9:00 |
12:00 | 15:00 | 18:00 | 21:00 |
鉱山での報酬は3時間ごとに更新されます。また、リーフチケットを使わなかった場合の入場回数については、毎日15時が更新タイミングです。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します