【aaaaaaa】レベルの効率的な上げ方とメリット
ポケ森(どうぶつの森)の効率的なレベル(キャンパーレベル)上げ方法とメリットを掲載しています。なかよし度を利用した経験値の稼ぎ方などを紹介しているので、どうぶつの森ポケットキャンプでレベルを効率的に上げたい方は参考にして下さい。
関連記事 | |
---|---|
なかよし度の上げ方とメリット | おねがいの詳細とメリット |
リーフチケット | オブジェ(テント)の詳細 |
家具づくり(クラフト) | 住民(どうぶつ)一覧 |
バザーの詳細 | お金(ベル)の効率的な稼ぎ方 |
効率的なレベルの上げ方
なかよし度を上げて経験値をゲット
ポケ森では、マップに出現する住民とのなかよし度を上げることで、経験値をゲットすることができます。多くの住民となかよくなり、効率良くレベルを上げていきましょう。
なかよし度の上げ方
- ・住民と一定時間ごとに会話する
- ・住民からのおねがいをクリアする
3時間ごとにおねがいをクリアする
住民からのおねがいは、3時間ごとに更新されます。効率良くレベルを上げたい場合は、マップ上のどうぶつのおねがいを全てクリアし、3時間後に更新されたら、再び全てのおねがいをクリアするといった行動を繰り返しましょう。
おねがいのクリア方法
- 1.ほしいものを確認
- 2.各エリアでほしいものを入手
- 3.どうぶつに渡す
- 4.1~3を繰り返す
チケットでより効率を上げる
住民のおねがいは上限が3回であり、3回クリアした場合3時間待たないとおねがいが更新されません。
しかし、リーフチケットもしくはリクエストチケットを使用することで、3時間待たずに新たなおねがいを受けることが可能になります。
ただし、リーフチケットは作業台の追加やとあみの使用など様々な使い道があるため、無課金でポケ森を遊んでいく際には非常に重要なアイテムでです。使用する際は、本当に必要かどうか考えてから使用しましょう。
おひろめ会を開く
オブジェを作成してお披露目会を開くと、お披露目会に参加した住民全てのなかよし度が上昇します。
ただし、オブジェの作成には大量の素材と時間がかかるため、オブジェを優先するか家具を優先するかしっかりと見極めましょう。
おひろめ会での裏技
キャンプ場にいるどうぶつ | 他のエリアのどうぶつ |
---|---|
5体以上 | 0体 |
4体 | 1体(ランダム) |
3体 | 2体(ランダム) |
2体 | 3体(ランダム) |
1体 | 4体 |
おひろめ会では、キャンプ場にいるどうぶつ以外のどうぶつも呼ぶことが可能です。
キャンプ場にいるどうぶつたち全て帰らせるか、なかよし度を上げたいどうぶつだけの状態にしてから、おひろめ会を行うことで、キャンプ場にいるどうぶつ以外のどうぶつをおひろめ会に参加させることが出来ます。
キャンプ場に呼ぶのに必要な家具が揃っていなくても呼ぶことができるので、効率よくレベルを上げることが出来ます。
レベル上げのメリット
クラフトできるオブジェの数が増える
レベルを上げることで、クラフトできるオブジェの数が増えていきます。
オブジェは、クラフトすることで住民とのなかよし度を上げることができ、レベルを上げることでなかよし度の上限解放ができるため、ポケ森においては非常に大切な要素の一つです。
クラフトできる家具が増える
レベルを上げることで、クラフトできる家具が増えていきます。
クラフトできる家具が増えると、自分のキャンプ場に遊びに来る住民の数が増えるため、なかよし度を上げやすくなります。
マップに出現する住民が増える
レベルを上げることで、マップに出現する住民が増えていきます。
住民を増やしてなかよし度を上げることによって、レベル上げの経験値を稼ぎやすくなり、様々な報酬(家具や衣服など)を手に入れることができます。
アイテム所持枠が増える
レベルが上がると、ムシやサカナの所持枠とクラフト素材の所持枠が増えます。
所持枠はリーフチケットでも増やすことができますが、チケットを節約するためにもレベル上げで増やしていくのが重要です。
バザーの出品できる枠が増える
一定のレベルに達することで、バザーの出品枠が増えます。
フレンドに売り出せるアイテムを増やすことで、効率良くベルを稼げるようになります。
アイテムを入手できる
レベルが1上がる毎に、リーフチケットやベルなどのアイテムを入手することができます。入手できる数が多いため、積極的に住民のお願いを聞いてキャンパーレベルを上げましょう。
レベルアップで解放する要素
解放要素
レベル | 解放要素 |
---|---|
Lv.5 | テントが作成可能になる |
Lv.10 |
|
報酬一覧
レベル | 報酬 |
---|---|
Lv.2~4 |
|
Lv.5 |
|
Lv.6~9 |
|
Lv.10 |
|
Lv.11~14 |
|
Lv.15 |
|
Lv.16~19 |
|
Lv.20 |
|
Lv.21~24 |
|
Lv.25 |
|
Lv.26~29 |
|
Lv.30 |
|
Lv.31~34 |
|
Lv.35 |
|
レベルごとに追加されるどうぶつ
最新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初期どうぶつ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
レベル3~8で登場 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
レベル9~18で登場 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レベル19~36 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
レベルアップに応じて追加されるどうぶつが異なります。レベル3以降はランダムでどうぶつが追加されます。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します