【aaaaaaa】ニシキゴイの釣り方のコツと出現場所
ポケ森(どうぶつの森)のニシキゴイの釣り方のコツを掲載しています。出現場所や時間帯、季節も合わせて記載しているので、どうぶつの森ポケットキャンプでニシキゴイを入手したい方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
レアな魚/虫の一覧 | 魚影の大きさ一覧 |
釣りのやり方とコツ | バザーの詳細 |
バザーの詳細はこちら |
ニシキゴイの釣り方とコツ
大きい魚影を狙う
ニシキゴイの魚影 | その他の魚影 |
---|---|
![]() |
![]() |
ニシキゴイは、潮風ビーチに出現するヒラメと同じサイズの魚影から釣ることができます。ナミナミ川の大きな魚影からは、ブラックバスか、ニシキゴイが釣れますが、基本的にブラックバスが釣れるので、ニシキゴイの確率が非常に低いです。
しかし、ブラックバスは住民のお願い等で使用するので、大きな魚影を見つけたら積極的に釣っておくことをおすすめします。
とあみを使う
とあみでもニシキゴイを入手できる可能性があります。リーフチケットを消費しないとあみでも入手できる可能性があるため、とあみが余っている場合は、レアな魚を狙って使用してみるのもありです。
フェイントは3回まで
各魚に共通していますが、魚は餌に食いつくまでフェイントを3回まで行ってきます。
食いついてからも猶予はあるため、タップの文言が出るまで焦らず画面を押さないようにしましょう。
ニシキゴイの出現場所と時間帯
出現場所 | ナミナミ川 |
---|---|
時間帯 | 調査中 |
季節 | 11月確定/他季節は調査中 |
ニシキゴイの活用方法
バザーで売る
ニシキゴイは希少価値が高く、バザーで売れば通常の売値の4,000ベルよりも高く売れる場合が多いです。2匹以上釣れたなら金策としてバザーに出品するのがおすすめです。
住民のおねがいで使用
ニシキゴイは、好感度の高い住民のお願いで稀にプレゼントをしなければいけない場合があります。
中々釣れない魚なので、1匹は必ずキープしておきましょう。
関連記事
新どうぶつ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
家具作りに使用する材料 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どうぶつ別貰える素材早見表 |
aa
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します