【ドラ消し】リセマラ当たりランキング
ドラ消し(ドラクエけしけし)のリセマラ当たりランキングです。当たりのキャラ(ドラけし)の性能やリセマラの所要時間とガチャ回数について解説。終了タイミングやリセマラの方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強パーティ |
リセマラのやり方 | ドラけし図鑑 |
新ドラけしのリセマラ評価
新キャラ | 解説 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
新イベント限定キャラのライアンは広い攻撃範囲を持ち敵の殲滅力が高いため、リセマラSランクとしています。クリフトは高い回復性能を持つ紫キャラとして序盤から終盤まで味方をサポートできるキャラなのでAランクです。
ドラ消しは1回のリセマラ時間が長く、限定キャラはガチャで引き当てるのにかなりの時間を要するため、ランクを低めに設定しています。
リセマラ当たりキャラランキング
SSランク | ![]() ![]() |
---|---|
Sランク | ![]() ![]() ![]() ![]() |
Aランク | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Bランク | ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ランク内での優劣は無いのでタイプ(属性)順に記載
SSランク
ドラけし | 性能 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
Sランク
ドラけし | 性能 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Aランク
ドラけし | 性能 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
Bランク
ドラけし | 性能 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
リセマラの終了基準
星5キャラを1体以上引き当てる
リセマラ即終了キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
ドラゴンクエストけしケシでリセマラをする場合、星5キャラを1体以上引き当てて終えるのが理想です。特に上記の星5のいずれかが入手できたならリセマラを即終了して構いません。
紫属性パーティが頭一つ抜けている環境
紫パの理想編成 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャ | ガチャ | ガチャ | ガチャ | ドロップ |
紫パはれんぞくこうげき持ちのキャラや広範囲呪文持ち、ドロップ入手可能な回復役がいる上にドラゴンキラーによる瞬間火力の高さでハイスコアも伸ばせる属性統一パの最強格です。
最終的には各属性でパーティを組む必要が出てきますが、ストーリークリアまでの流れやレアモンスター狙いの周回などで幅広く使える属性なので、紫以外のドラけしの立場が狭くなっているのが現状です。
リセマラの要点
所要時間 | 約40分 (2周目以降は10分~20分) |
---|---|
引ける回数 |
|
排出確率 | ![]() |
終了基準 | 星5ドラけし1体以上 |
ドラポンガチャからキャラを入手
ガチャ | ゴールド(G) | ドラポンコイン |
---|---|---|
1回 | ![]() |
![]() |
10回 | ![]() |
![]() |
ドラゴンクエストけしケシは、ドラポンガチャからキャラを入手します。ドラポンガチャはゴールドとドラポンコインどちらかを消費する必要があります。
リセマラポイントは2箇所
ストーリー | 所要時間/ガチャ回数 |
---|---|
1-6 (単発ガチャ) |
|
1-15 (10連ガチャ) |
|
ドラゴンクエストけしケシのリセマラポイントは2箇所候補として上げられます。1-6まで進めて単発ガチャで目当てのドラけしを狙う方法と、1-15をクリアして10連ガチャを引く2パターンがあります。
リセマラのやり方
リセマラ手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アプリをインストール(Wi-Fi環境推奨) | ||||||||
2 | プロフィールを設定 | ||||||||
3 | チュートリアルでストーリー1-2まで進める | ||||||||
4 | ストーリー1-6クリア後にチュートリアルガチャを1回引く ※星3ピンクモーモンが確定排出 |
||||||||
5 | ミッション報酬でゴールドを受け取る | ||||||||
6 | ガチャ(ドラポン)を4回引く ※1つ目のリセマラポイント箇所 |
||||||||
7 | ストーリー1-15まで進める | ||||||||
8 | 初心者ミッション達成報酬で10連ガチャを引く ※2つ目のリセマラポイント箇所 |
||||||||
9 | 目当てのドラけしでなければタイトルに戻る | ||||||||
10 | セーブデータを消してやり直す |
ドラゴンクエストけしケシのリセマラのやり方は、ストーリー1-6のガチャ解放タイミングと、1-15まで進めて初心者ミッション達成報酬の10連ガチャを引く2パターンがあります。
セーブデータの削除にはコードが必要
キャラクターコードが必要 | プロフィールでコードをコピー |
---|---|
![]() |
![]() |
セーブデータを削除するためには、削除したいデータのキャラクターコードが必要です。「そのた」から「プロフィール」を選択し、キャラクターコードをあらかじめ控えておきましょう。
初心者ミッションのコインはレギュラーガチャのみ
初心者ミッションで貰えるドラポンコインはレギュラーガチャ専用のコインです。別のガチャには使えないので、注意です。
リセマラ後にやること
ステージ(ぼうけんのしょ)を進める
リセマラを終えたら、ステージ(ぼうけんのしょ)を進めて各種機能を解放とステージやミッションで入手できるキャラの獲得を目指しましょう。
フレンドを作ってスタミナを送り合う
ステージ潜入に必要なスタミナは、時間経過やゴールド消費での回復だけでなく、フレンドとスタミナを送り合って回復ができます。スタミナを送り合えるフレンドを確保して1日当たりのスタミナ量を底上げしましょう。
ミッションから報酬をこまめに入手
パズルや図鑑解放などの条件を満たすと、アイテムやキャラなどの報酬がミッションから入手できます。ミッションアイコンに「!」が付いていたら、こまめに開いて報酬を受取りましょう。
ガチャの確定演出と排出確率
ガチャの確定演出
虹ドラポン | 金ドラポン | 青ドラポン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンクエストけしケシのガチャ演出は、虹ドラポンで星5、金ドラポンで星4のドラけしが確定で排出されます。
ガチャの排出確率
レアリティ | 排出確率 |
---|---|
![]() |
5.0% |
![]() |
25.0% |
![]() |
70.0% |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ドラゴンクエストけしケシ公式サイト