【エラーゲームリセット】バトルシステム解説
- 新キャラ&新イベント開催中!
- ・餓狼伝説(アノード)の性能 / 餓狼伝説(カソード)の性能
- ・餓狼伝説コラボイベント「宿命の炎と復讐の風」
- ・クラウドイベントの進め方
エラーゲームリセット(404game reset)のバトルシステムを解説。バトルでの勝利条件やマップ、バトルパートでできることに加え、編成について記載しています。エラゲのバトル中の要素を確認する際に参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
勝てない時にやるべきこと | パーティ編成のコツ |
バトルの基本は弾幕シューティング
エラゲのバトルは、弾幕シューティング形式です。ただし、弾に当たったら即死亡ではなく、体力の分、相手の攻撃を耐えられます。限られた体力内で敵の攻撃をかわしつつ、効率よく敵を殲滅していくのがバトルの鍵です。
バトルパートの解説
直感操作でキャラを移動させる
エラゲのバトルは、フリック操作でキャラを移動させながら戦います。弾は自動で出してくれるため、プレイヤーは相手の攻撃を避けることに専念できます。
ある程度操作に慣れてきたら、攻撃ターゲットを変えたり、必殺技を手動で打ちましょう。戦略の幅が広がるため、高難度のステージも攻略しやすくなります。
勝利条件は敵の全滅
勝利条件 | 敵の全滅 |
---|---|
敗北条件 | 自軍の全滅/時間切れ |
バトルの勝利条件は、敵の全滅です。各WAVEの雑魚やボスを全て倒すとステージクリアです。逆に敗北条件は、自軍の全滅と、時間切れであるため、敗北してしまう場合はパーティの強化を行いましょう。
オートモードでも挑戦可能
エラゲは、弾幕が苦手なユーザーでも楽しめるようにオートモードがあります。序盤であればオートモードでも十分攻略できるため、攻略に躓いた時はオートモードの動きも研究してみると良いでしょう。
オートモードは、移動もスキルも自動で行う完全オートモードと、移動だけオートで操縦してくれる2パターンがあります。
パーティ編成の解説
タンクは必須
パーティ編成を考える際に、先頭に立って攻撃を受ける、タンクキャラの編成は必須です。最低1体は必ず編成して、敵の攻撃を受けてもらいましょう。
ステージに合わせて得意属性で攻める
パーティ編成は、ステージに合わせて得意属性で攻めましょう。各クエスト毎に出現する敵が決まっているため、敵と相性の良い属性のキャラを編成するのが基本です。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エラゲ公式サイト