【エラーゲームリセット】ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(カソード)の評価とスキル
- 新キャラ&新イベント開催中!
- ・餓狼伝説(アノード)の性能 / 餓狼伝説(カソード)の性能
- ・餓狼伝説コラボイベント「宿命の炎と復讐の風」
- ・クラウドイベントの進め方
エラゲ(エラーゲームリセット)のザ・ハウス・オブ・ザ・デッドの評価とスキルです。強い点やステータスはもちろん、ノーマルショットやプロフィールの情報についても記載しています。
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドの別姿 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ザ・ハウスCの評価と基本情報
ザ・ハウスCの総合評価
総合評価 | ||
---|---|---|
90/100点 | ||
クエスト評価 | アリーナ評価 | レイド評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
ザ・ハウスCの基本情報
初期レア | キャスト | ロール | 属性 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
BSタイプ | |||
![]() |
![]() |
ザ・ハウスCのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | |||
---|---|---|---|---|---|
12,749 | 2,319 | 498 | |||
HP自動回復 | BP自動回復 | クリティカル率 | |||
7.0% | 7.0% | 12.0% |
ザ・ハウスCの強い点
貫通攻撃アタッカー
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(カソード)は、貫通攻撃スキルを持つアタッカーです。
さらに、敵が毒状態だと火力が上がるので、毒を付与できるダイナマイト刑事(アノード)と一緒に編成し、敵の毒状態を維持しながら戦いましょう。
敵に毒を付与
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド(カソード)は、敵に毒を付与できるキャラです。毒は毎秒継続ダメージを与えられるので、1回のダメージは少量ですが貴重なダメージソースとして活躍します。
自身のスキルやBSのダメージの底上げにもつながるので、入手したらすぐにパーツを装着させてスキルを解放しましょう。
ザ・ハウスCのスキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
Revenge-復讐-+/BP:900 敵を貫通して攻撃力549%のダメージを与え、対象が毒状態だった場合はダメージ量が60.0%増加する。さらに、自身の与えるダメージを21.0%上げる(10秒)。 |
![]() |
Tragedy-惨劇- 【発動間隔:初回10秒/周期12秒】 敵を貫通して攻撃力156%のダメージを与え、対象が毒状態だった場合はダメージ量が60.0%増加する。 |
![]() |
Truth-真実- 【発動間隔:初回7秒/周期8秒】 敵1体に攻撃力164%のダメージを与え、毎秒攻撃力5.8%の継続ダメージ(毒)を付与する(10秒)。 |
![]() |
WAVE開始時強化++ バトルおよびWAVE開始時、自身の与えるダメージを18%上げ(30秒)、敵全体に毎秒攻撃力1.8%の継続ダメージ(毒)を付与する(10秒)。 |
![]() |
CODE TYPE:GREEN B属性の敵への与ダメージを10.0%上昇。B属性の敵からの被ダメージを10.0%低下。最大HPを10.0%上昇。攻撃力を10.0%上昇。 |
ザ・ハウスCのノーマルショット
攻撃間隔 | |||
---|---|---|---|
1.0秒 | |||
パワーアップ詳細 | |||
![]() |
ノーマルショットに敵を貫通する性能を付与する。 | ||
![]() |
ノーマルショットのダメージが上がる。 | ||
![]() |
ノーマルショットのダメージが上がる。 |
ザ・ハウスCのフィギュア
フィギュア | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
スキル | 効果 | ||
スキルα | スキルによる与ダメージを18.0%上昇。自身が発動する持続ダメージ(毒)の効果時間を25.0%延長 | ||
スキルβ | BP時間回復量を10.0%上昇。毒状態の敵への与ダメージを15.0%上昇 | ||
スキルγ | バトルおよびWAVE開始時、スキルによる与ダメージを21.6%上昇(30秒)バトルおよびWAVE開始時、スキルクールタイム速度を14.4%上昇(30秒) |
ザ・ハウスCのプロフィール
画像 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
リボンメモ | |||
研究のためならたとえ火の中水の中!研究に取り憑かれた研究おばけ!捕まったら最後、気をつけてくださいね☆ | |||
GENRE | PLATFORM | ||
GUN | Arcade | ||
COMPANY | RELEASE | ||
SEGA | 1997 |