【エラーゲームリセット】勝てないときにやるべきこと

勝てないときにやること

エラーゲームリセット(404game reset)の勝てないときにやるべきことをご紹介。手動操作のコツや編成の見直し、キャラ強化のポイントに加えて、プレイヤーレベル上げについても記載しています。エラゲで詰まった際に参考にしてください。

関連記事
バトルシステム解説 序盤の効率的な進め方
プレイヤーレベルの上げ方 キャラの強化方法まとめ

勝てないときにやるべきことまとめ

やること 内容
▼手動操作
  • 【重要度:★★★★★】

  • ・弾幕を避けやすく倒されにくい
  • ・バーストスキル/ターゲティングを利用
▼編成見直し
  • 【重要度:★★★★☆】

  • ・相手の属性に合わせる
  • ・ロール/BSタイプを意識する
▼キャラ強化
  • 【重要度:★★★☆☆】

  • ・グレードアップやアクセサリを装着
  • ・フィギュアも強化していく
▼レベル上げ
  • 【重要度:★★☆☆☆】

  • ・プレイヤーレベルを上げる
  • ・レベル上限が上がりゴリ押しが可能

手動操作で戦う

手動操作で戦う

特定のボスステージなどで勝てない時は、手動でプレイするのがおすすめです。オートだと弾幕を避けきれずダメージが蓄積しやすいため、全滅する場合は手動操作で戦ってみましょう。

ターゲティングを使う

ターゲティングを使う

敵が多いステージでは、敵をタップしてターゲティングするとバトルを有利に進めやすくなります。ターゲティングした対象を優先して攻撃するので、パワーアップアイテムやボスの弱点、雑魚を出す敵などをターゲティングしましょう。

バーストスキルを温存する

バーストスキルを温存する

ボス戦前(Wave3)などでは、バーストスキル(BS)を温存する動きも重要です。ボス戦は、BSで一気に雑魚を殲滅したり、ボスのBSに合わせて軽減や回復で耐久したりする必要があるため、むやみにBSを使わないようにしましょう。

カメラの視点を変える

カメラの視点を変えてみる

視点1 視点2(手動おすすめ) 視点3(オート限定)
視点1 視点2 視点3

手動操作がやりにくいと感じたら、カメラを俯瞰視点に変えてみましょう。画面左のボタンをタップすると視点を切り替えられます。キャラがアップになる視点は、オート専用なので手動操作時は使えません。

編成を見直す

有利属性を編成する

攻撃側の属性 有利(ダメージ1.5倍) 不利(ダメージ0.5倍)
REDRED GREENGREEN BLUEBLUE
BLUEBLUE REDRED GREENGREEN
GREENGREEN BLUEBLUE REDRED
YELLOWYELLOW MGENTAMGENTA -
MGENTAMGENTA YELLOWYELLOW -

勝てないときは、相手の属性に有利な編成を意識しましょう。特にタンクとアタッカーは、不利属性にならないように、最低でもRED/GREEN/BLUEの3属性は用意しておくのをおすすめします。

アタッカーとタンクを編成する

ロール 特徴
アタッカーアタッカー 攻撃性能が高く、防御性能が低い
タンクタンク 防御性能が高く、攻撃性能が低い
ヒーラーヒーラー 味方の回復が得意
サポーターサポーター 味方の強化や敵の弱体化が得意

編成において、火力が高いアタッカー、敵から攻撃を受けやすいタンクが特に重要です。アタッカーがいないと時間切れになりやすく、タンクがいないと全滅しやすいので、属性だけでなくロールも意識しましょう。

BSタイプを意識する

BSタイプ 有効な敵/ステージ
連射連射 カウント持ちの敵
貫通貫通 敵の数が多いステージ
範囲攻撃(大) 範囲攻撃(小)
範囲攻撃
対バリア性能対バリア性能 バリア持ちの敵

属性を合わせても苦戦する時は、BSタイプを確認しましょう。バリアには「対バリア性能」、カウントには「連射」、敵が多いなら「貫通」「範囲攻撃」のように、ステージによって有効なBSタイプが異なります。

キャラ一覧はこちら

キャラを強化する

強化要素 おすすめ度/理由
キャラレベルアップ おすすめ度:★★★★★】

  • ・最も手軽に戦力を強化可能
  • ・プレイヤーレベルと同じ値まで強化可能
グレードアップ おすすめ度:★★★★☆】

  • ・新しいスキルを解放
  • ・ステータスが上昇
フィギュア装備/強化 おすすめ度:★★★☆☆】

  • ・ステータスが大幅に上昇
  • ・同属性だとスキルが発動
アクセサリ装備/強化 おすすめ度:★★☆☆☆】

  • ・ステータスが上昇
  • ・同種のアクセサリ装備でセット効果発動
スキル強化 おすすめ度:★☆☆☆☆】

  • ・スキル効果が上昇
記憶解放 おすすめ度:★☆☆☆☆】

  • ・ステータスが上昇
限界突破 おすすめ度:★☆☆☆☆】

  • ・パッシブスキルが解放/強化
  • ・ステータス/スキルLv上限が上昇

手動操作や編成を変えても勝てない場合は、キャラを強化しましょう。アタッカーとタンクを優先的にレベル上げとグレードアップ(パーツ装着)、可能ならフィギュアやアクセサリも強化するのがおすすめです。

セガクレドや素材が揃っているなら、スキル強化、記憶解放(キャストストーリー)、限界突破も行いましょう。キャラのステータスが上がると、敵を倒しやすく、敵に倒されにくくなるため、安定クリアを狙えます。

キャラの強化方法まとめはこちら

プレイヤーレベルを上げる

プレイヤーレベルを上げる

キャラを強化しても勝てない場合は、サブクエストなどを周回して、プレイヤーレベルを上げましょう。プレイヤーレベルに応じてキャラのレベル上限が上がるうえ、周回で強化素材を獲得できるため、全体の戦力を上げられます。

プレイヤーレベルの効率的な上げ方はこちら

エラーゲームリセットエラーゲームリセット攻略トップへ

©SEGA All rights reserved.
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エラゲ公式サイト

エラーゲームリセットの注目記事

ランク上げの効率的なやり方
ランク上げの効率的なやり方
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ一覧
キャラ一覧
キャラの強化方法まとめ
キャラの強化方法まとめ
低レアおすすめキャラランキング
低レアおすすめキャラランキング
クラウドイベント進め方|アクセスキーの入手方法
クラウドイベント進め方|アクセスキーの入手方法
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
キャラ一覧
キャラ一覧
餓狼伝説(カソード)の評価とスキル
餓狼伝説(カソード)の評価とスキル
雑談掲示板
雑談掲示板
餓狼伝説コラボイベント「宿命の炎と復讐の風」の攻略と報酬
餓狼伝説コラボイベント「宿命の炎と復讐の風」の攻略と報酬
リセマラの効率的なやり方
リセマラの効率的なやり方
もっと見る

【急上昇】話題の人気ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

ゴブリンスレイヤー エンドレスハンティングゴブリンスレイヤー エンドレスハンティング 【世界の救済よりもゴブリンを殺せ】

シリーズ累計900万部突破!ゴブスレ最新作ゲーム好評配信中!ゴブリンどもを駆逐する終わりなき戦いが始まる

英雄王、武を極めるため転生す ブレロド英雄王、武を極めるため転生す ブレロド 【麗しき世界最強の見習い騎士♀】

TVアニメ放送中!新作ゲームがリリース!ミッションクリアでガチャチケ100連分もらえる!

艦隊少女艦隊少女 【気持ち良いパズルゲーム】

超高速パズルRPGがリリース!美少女キャラクターがヌルヌル動く!仲を深めてストーリーやボイスを解禁しよう

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー