【エラーゲームリセット】毎日やるべきことまとめ
- 新キャラ&新イベント開催中!
- ・餓狼伝説(アノード)の性能 / 餓狼伝説(カソード)の性能
- ・餓狼伝説コラボイベント「宿命の炎と復讐の風」
- ・クラウドイベントの進め方
エラーゲームリセット(404game reset)の毎日やるべきことまとめをご紹介。デイリーミッションやメインクエスト、サブクエスト、取締役アリーナ、無料ガチャトークン、備品交換所、開発課デイリータスク、スタミナが余った時にやるべきことについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 勝てない時にやるべきこと |
プレイヤーレベルの上げ方 | キャラの強化方法まとめ |
目次
毎日やるべきこと早見表
やること | 優先度/内容 |
---|---|
▼デイリーミッション |
|
▼スタミナ消化 |
|
▼取締役アリーナ |
|
▼無料ガチャトークン |
|
▼アイテムガチャ |
|
▼開発課 |
|
▼備品交換所 |
|
毎日やるべきことまとめです。デイリーミッションの全クリアは10分程度、他コンテンツも5分程度で終わります。スタミナが余ったらサブクエストなどを周回して、スタミナが溢れないようにしましょう。
デイリーミッションをクリア
- ▼デイリーミッションの内容と報酬(タップで開閉)
-
ミッション内容 報酬 5時~翌日5時にホームにアクセス ・スタミナ×100 17時~翌日5時にホームにアクセス ・スタミナ×100 クエストを10回クリア - ・セガクレド×5,000
- ・プレイヤーEXP×80
- ・ミッショントークン×1
サブクエスト(ハード)を3回クリア - ・セガクレド×5,000
- ・プレイヤーEXP×80
- ・ミッショントークン×1
取締役アリーナで1回戦う - ・プレイヤーEXP×60
- ・セガクレド×10,000
- ・ミッショントークン×1
他プレイヤーの部屋を巡回
(スマホメニュー>コレクション)- ・セガクレド×5,000
- ・EXPディスクⅡ×5
- ・ミッショントークン×1
ディスククエストを2回クリア - ・プレイヤーEXP×20
- ・EXPディスクⅢ×1
- ・ミッショントークン×1
セガクレドクエストを2回クリア - ・プレイヤーEXP×20
- ・EXPディスクⅢ×1
- ・ミッショントークン×1
ミッションを全てクリア
※クリア可能なミッションのみ対象- ・ジェム(無償)×20
- ・EXPディスクⅠ×5
- ・ミッショントークン×1
毎日やるべきことは、デイリーミッションのクリアです。デイリーミッションをクリアすると、ユーザー経験値やジェム、ミッショントークンなどの報酬がもらえるので、最優先でこなしましょう。
ただし「17時~翌日5時の間にホームに1回アクセスする」ミッションがあるため、全クリアするには17時以降にプレイする必要があります。ミッションの確認は、メニューの「チェックマークのアイコン」から行えます。
スタミナを消化
デイリーミッションが終わったら、メインクエストなどでスタミナを消化しましょう。6分ごとにスタミナが1回復するので、スタミナが溢れないように数時間ごとに消化するのがおすすめです。
メインクエストを進める
デイリーミッションが終わって、キャラを強化したらメインクエストを進めましょう。メインクエストの進行度に応じてコンテンツが解放されるので、可能な限りメインクエストを進めておくのがおすすめです。
サブクエストや技術部ダンジョンを周回
メインクエストが詰まったら、サブクエストや技術部ダンジョンで、素材やアクセサリを集めましょう。星3クリア済みのクエストはスキップが使えるので、即座にスタミナを消化して素材を集められます。
サブクエストのハードは、各ステージ1日3回までの回数制限があるので、育成したいキャラがいるなら、毎日周回してピースを集めましょう。
取締役アリーナで5回バトル
スタミナを使い切ったら、取締役アリーナで5回バトルしましょう(1回はデイリーミッションで消化)。取締役アリーナは、他ユーザーとバトルするコンテンツで、累計ポイントやランキングに応じて、ジェムなどの報酬を獲得できます。
無料ガチャトークンを受け取る
ショップの「おすすめ」タブで、無料のガチャトークン10個を受け取りましょう。ガチャトークンを150個集めると、備品交換所で「キャストガチャチケット」か「フィギュアガチャチケット」と交換できます。
アイテムガチャを引く
無料のアイテムガチャを「5時~14時の間」と「14時~翌日5時の間」に10回ずつ引きましょう。アイテムガチャでは、キャストピースやパーツの欠片が獲得できます。
開発課のデイリータスクを実行
開発課に加入後は、デイリータスクを実行しましょう。デイリータスクを実行するとセガクレド、当たりのタスクではキャストピースが獲得できます。また、開発課の画面を開くことで、毎日1回スタミナ10がプレゼントされます。
備品交換所でアイテム交換
備品交換所の「一般」「取締役アリーナ」タブで、パーツの欠片やキャストピースを交換しましょう。交換ラインナップが毎日更新されるので、セガクレドやトークンに余裕があるなら交換しておくと、育成を進めやすくなります。
スタミナが余った時の消化優先度
コンテンツ | おすすめ度/理由 |
---|---|
サブクエスト (ノーマル) |
【おすすめ度:★★★★★】
|
技術部ダンジョン | 【おすすめ度:★★★☆☆】
|
サブクエスト (ハード) |
【おすすめ度:★★☆☆☆】
|
応用研修 | 【おすすめ度:★☆☆☆☆】
|
毎日やるべきことが終わった後にスタミナが残っている場合は、サブクエスト(ノーマル)でパーツを集めましょう。集めたパーツを使ってキャラをバージョンアップすると、メインクエストやアリーナのバトルに勝ちやすくなります。
また、アクセサリが欲しい場合は技術部ダンジョン、キャラを限界突破したい場合はサブクエスト(ハード)、フィギュアを強化したい場合は応用研修と、必要な素材に合わせてスタミナの消化先を選びましょう。
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エラゲ公式サイト