【エターナルツリー】工房でできることまとめ【エタツリ】
エターナルツリー攻略班
- フェクダ討伐戦&ランカガチャ開催!
- ・フェクダ討伐戦の攻略
- ・ランカガチャシミュ
- ・ランカ / 夜想曲の逍遥
- 【PR】アルテマポイントを使って無料で課金しよう!
- ・今なら1万分のポイントプレゼント!CP詳細はこちら
エターナルツリー(エタツリ)工房でできることまとめを掲載。武器やエコー(回響)、虚数機甲の作成、分解と販売の違いについても記載しているので、工房を使う際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
総合力の上げ方 | ティーターン編成の作り方 |
主人公のおすすめジョブ | エコー強化と編成のコツ |
工房でできること
できること | 内容 |
---|---|
▼武器鋳造 | ジョブの武器を作成 |
▼回響凝縮 | SSRとSRのエコーを作成 |
▼虚数構築 | 虚数機甲を作成 |
▼分解 | エコーや虚数機甲を素材化 |
▼販売 | エコーや虚数機甲ネオルド(マニー)化 |
工房は、ジョブ武器やエコー、虚数機甲を作成できる場所です。また、エコーや虚数機甲を素材やネオルドに変換することもできます。
武器鋳造で職業別武器を作成
武器鋳造では、ジョブの武器の作成できます。ジョブランクⅠの武器は初めから作成できますが、ジョブランクⅡの武器の作成にはジョブランクⅠの武器のレベル最大が必要です。
ジョブランクⅠ武器の必要素材
武器 | 必要素材 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ジョブランクⅡ武器の必要素材
武器 | 必要素材 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
回響凝縮でドロップエコーを自作
作成するエコー | 必要素材 |
---|---|
SSR |
|
SR |
|
回響凝縮では、虚数機甲幻闘戦でドロップするエコーを作成できます。必要な素材は虚数機甲幻闘戦や素材クエストで入手できるので、周回して集めましょう。
エコーは、月ごとに作成できる回数が決まっています。各エコーは月々20回まで作成できるので作成する時には注意しましょう。
虚数構築でティーターンシリーズを建造
虚数機甲 | 必要素材 |
---|---|
ティーターン シリーズ |
|
虚数構築では、ティーターンシリーズの虚数機甲を一度だけ作成できます。素材の機神ソースはマルチで集められます。
分解で素材を入手
分解するもの | ガチャ産からの 入手素材 |
ドロップ産からの 入手素材 |
---|---|---|
Rエコー |
|
|
SRエコー |
|
|
SSRエコー |
|
|
虚数機甲 |
|
分解では、エコーや虚数機甲を素材に変換できます。ガチャ産のエコーは星バッチと合金になり、ドロップ産のエコーは残響と合金に変換可能です。
虚数機甲は、特定の虚数機甲の突破に使用するソウルと変換できます。
販売でネオルドを獲得
販売では、エコーや虚数機甲をネオルド(マニー)に変換できます。しかしネオルドは販売以外にも、集める手段が多く存在するので、販売はおすすめしません。余っていて使用しないエコーや虚数機甲は、「分解」するようにしましょう。