【エターナルツリー】総戦力の上げ方|キャラ育成要素まとめ【エタツリ】
エターナルツリー攻略班
エタツリ(エターナルツリー)の総戦力の上げ方を掲載。戦力上げの最速手順やキャラ強化のレベル上げや武器、エコー(回響)、虚数機甲についても記載しているので、強くなるにはどうしたら良いかの参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | エコー集めの効率的な周回方法 |
主人公のおすすめジョブ | エコーの強化と編成のコツ |
戦力上げの最速攻略チャート
総戦力0~10万 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | リセマラ終了後ストーリーを4-1まで進める ▶高速リセマラのやり方はこちら ▶リセマラ当たりランキングはこちら |
||||||||||
2 | キャラレベルを60まで上げる └修行鍛錬と各属性の突破素材クエストを周回する |
||||||||||
総戦力10万~20万 | |||||||||||
3 | 工房-虚数構築から同属性の虚数機甲を作る └素材は虚数機甲幻闘戦EASY・NORMALからドロップ ※虚数機甲の突破は余裕ができてからでOK |
||||||||||
4 | 虚数機甲幻闘戦HARDを周回 └ドロップしたエコー(SSR/SR)は忘れずに編成 |
||||||||||
ドロップしたエコーをレベル上げする └SSRはLv60/SRはLv45がおすすめ |
|||||||||||
編成10枠分SSRで埋まるまで虚数機甲幻闘戦HARDを周回 | |||||||||||
5 | 上位ジョブの解放&武器の鋳造/レベル上げ | ||||||||||
総戦力20万~ | |||||||||||
6 | 虚数機甲幻闘戦HARDを周回 └SSRエコーの加護スキルLvを上げる |
||||||||||
7 | キャラのアビリティを習得する |
戦力10万までの進め方
ストーリーを進める
戦力を上げる前に、まずはストーリーを進めましょう。4-1までクリアすれば、素材クエストなど大体のコンテンツを解放できます。
キャラレベルを上げる
キャラのレベル上げは、序盤の戦力上げに最も効果的です。突破に必要な素材は各属性の素材クエスト、レベル上げ素材は修行鍛錬で集められます。
戦力20万までの進め方
同属性の虚数機甲を作る
工房の虚数構築から、同属性の虚数機甲を作成しましょう。虚数機甲はエコーの加護スキルの効果を伸ばす役割を持つため、戦力を上げるのにもってこいです。
また、作成した虚数機甲は、突破することで加護スキルの効果上昇値を伸ばせます。他にダメージ%も上昇するので、余裕があれば突破も目指しましょう。突破素材は虚数機甲幻闘戦のNORMALで集めるのが効率的です。
虚数機甲が上昇する加護スキルのタイプに注意
シリーズ | 対象系統 |
---|---|
神の思し召し (神々) |
劫炎・氷結・礫岩・颶風・煌光・幽冥 |
天啓の遺物 (神々) |
属性対象 |
起源の追憶 (ティーターン) |
紅蓮・紺碧・鋼岩・暴風・輝煌・宵闇 |
虚数機甲の加護領域が上昇する加護スキルには系統の制限があります。起源の追憶は無課金エコーの系統で、神の思し召しはガチャ排出エコーの系統、天啓の遺物だけは制限がありません。
虚数機甲幻闘戦HARDを周回|重要!
総戦力10万~20万 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 虚数機甲幻闘戦HARD(マルチ)でSSR/SRエコーを狙う | |||||||||
2 | ドロップしたエコーを編成してレベルを上げる └SSRはLv60まで上げきる/SRはLv45で止める |
|||||||||
3 | 10枠すべてがSSRエコーで埋まるまで幻闘戦HARDを周回 ※SSRエコーは回響凝縮・残響交換でも入手可能 |
|||||||||
総戦力20万~ | ||||||||||
4 | 加護スキルのレベルを4まで上げる └ドロップエコーは同じものを重ねる └ガチャ産エコーは汎用素材の箱庭奏者を消費 |
|||||||||
5 | 虚数機甲幻闘戦マルチで箱庭楽譜を集める ※箱庭楽譜はガチャ産エコーの育成に使用 |
虚数機甲幻闘戦HARDの周回は戦力を上げるうえで最も重要です。虚数機甲幻闘戦HARDは無課金でも入手できるSSR/SRエコーがドロップし、無課金虚数機甲と合わせることで戦力を大幅に上げられます。
周回初期はSRでも編成していき、編成10枠すべてがSSRになるまでは周回しましょう。編成10枠全てがSSRかつLv60まで育成が済めば、戦力は20万を超えるでしょう。
上位ジョブの解放&武器の鋳造
自キャラのジョブレベルがカンストしたら、上位ランクにジョブチェンジしましょう。ジョブチェンジしたら、対応した武器を鋳造し、武器のレベルを上げることで戦力を伸ばせます。
戦力30万までの進め方
キャラのアビリティを習得する
キャラのアビリティを習得すると、戦力の数値以上に戦闘を有利に進められます。素材入手のために遺跡試練をクリアする必要があるので、まずはアビリティ以外で戦力を整える必要があります。
育成要素まとめ
要素 | 内容 |
---|---|
▼キャラ | ・キャラレベル上げ ・アビリティ ・シンクロレベル |
▼ジョブ | ・主人公のジョブを変更できる ・カンストで上位ジョブにランクアップ ・パーティに応じて役割を変える |
▼武器 | ・ジョブ毎に武器を作成できる ・武器レベルを上げて攻撃力/HPアップ ・共鳴解放で加護スキルを習得 |
▼エコー(回響) | ・エコーレベル上げ ・回響精錬で加護スキルレベル上げ |
▼虚数機甲 | ・ティーターンのみ無課金で作成可能 └突破でスキル効果アップ ・神々はガチャ排出or星花コイン交換 |
キャラの育成要素は3種類
要素 | 内容 |
---|---|
レベル | ・3段階のレベル上限突破が必要 ・キャラレベルでステータスが上昇 ・特定レベルでスキルが解放/強化 |
アビリティ | ・ステータスやスキルが強化される ・シンクロレベルで強化項目が増える |
シンクロレベル | ・いわゆるガチャ凸 ・陣形によってバフがかかる ・レベルに応じて攻撃力/HPが上昇 |
キャラの育成は、レベル・アビリティ・シンクロレベルの3種類に分けられます。レベルが一番楽に上げられ、かつ戦力への影響最も大きいので最優先で上げましょう。
シンクロレベルはガチャで既に入手しているキャラが排出されたときに入手できる祈願箋が必要となるので、無理に上げる必要はありません。
ジョブチェンジで上位ジョブを目指す
主人公のジョブは、レベル上限の20に達すると上位ジョブにジョブチェンジできます。上位ジョブは調律爆発・共鳴術がより強力になり、新たな武器も鋳造できます。
武器を鋳造してレベルを上げる
ジョブチェンジしたら、ジョブに応じた武器を鋳造しましょう。レベルを上げると主人公の攻撃力とHPのステータスを上昇できます。
また、共鳴解放で武器の加護スキルをランダムで追加できるので、恒星の鍵があるなら加護スキルの厳選をしましょう。
エコー(回響)の育成は2種類
要素 | 内容 |
---|---|
レベル | ・レベル上限突破で加護スキルが強化 ・レベルが上がるとステータスが上昇 |
回響精錬 | ・加護スキルを強化で上昇値アップ ・強化には同一エコーが必要 |
エコーの強化は、レベルと回響精錬による加護スキルレベル上げの2種類です。戦力に与える影響はレベルのほうが大きいので、育成優先度も高くなります。
虚数機甲はティーターン以外育成が難しい
シリーズ | 虚数機甲 | ||
---|---|---|---|
神の思し召し (神々) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
天啓の遺物 (神々) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ウムール |
|
起源の追憶 (ティーターン) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() モシュネー |
![]() |
![]() |
虚数機甲は、無課金で入手できるティーターン以外の育成が難しいです。ティーターンは、幻闘戦を周回すれば素材を入手できますが、神々を突破するには同一虚数機甲を分解したときに入手できる素材が必要です。
関連記事
初心者おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |