【エターナルツリー】シンクロ解放のメリットとやり方【エタツリ】
エターナルツリー攻略班
- フェクダ討伐戦&ランカガチャ開催!
- ・フェクダ討伐戦の攻略
- ・ランカガチャシミュ
- ・ランカ / 夜想曲の逍遥
- 【PR】アルテマポイントを使って無料で課金しよう!
- ・今なら1万分のポイントプレゼント!CP詳細はこちら
エターナルツリー(エタツリ)のシンクロ解放のメリットとやり方を掲載。シンクロの仕組みや祈願箋(万霊の祈願箋)の入手方法も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ハード周回のメリット | 万霊の祈願箋の入手方法 |
シンクロのメリットと仕組み
シンクロ解放すると陣形にバフがかかる
シンクロは解放すると陣形にバフがかかります。バフにはステータス上昇や異常耐性上昇などキャラによって様々な効果があるので、バトルにあったキャラを編成しましょう。
バフがかかるマスはキャラによって変わる
シンクロ解放によって解放されるバフが付与させるマスはキャラクターによって変化します。バフの範囲は編成の陣形から確認できるので、編成を組むときには陣形を確認しましょう。
同位置のシンクロキャラを揃えて火力アップ
編成を組むときには、同位置のシンクロキャラを揃えてバフを重複させるのがおすすめです。バフと役割のあったキャラを編成できればパーティの火力や耐久を大きく上昇させられます。
シンクロ解放のやり方
シンクロ解放 | 必要祈願箋 |
---|---|
1段階目 | 60枚 |
2段階目 | 70枚 |
3段階目 | 80枚 |
4段階目 | 100枚 |
5段階目 | 140枚 |
シンクロ解放は、キャラクター画面の左のタブ「シンクロ」から行えます。シンクロ解放にはガチャ被りやハードステージで入手できる専用祈願箋か、汎用祈願箋である「万霊の祈願箋」が必要です。
祈願箋の入手方法
専用祈願箋はガチャ被りとハード報酬で入手
専用祈願箋はガチャ被りとハードで入手可能です。ガチャ被り時は90枚、ハードでは1回につき1~3枚祈願箋が入手できます。特にハードは、無課金でもSSRのシンクロ解放ができる手段なので手持ちSSRのステージは毎日周回しましょう。
汎用祈願箋は商会で交換
交換方法(価格) | 商品 |
---|---|
マート交換 (日輪コイン×180) |
・万霊の祈願箋×1 ※毎週15回まで |
マート交換 (日輪コイン×40) |
・千念の祈願箋×1 ※毎週15回まで |
マート交換 (日輪コイン×10) |
・百夢の祈願箋×1 ※毎週15回まで |
汎用祈願箋は、商会の日輪交換で入手できます。すべての祈願箋が15回まで交換できるので、万霊の祈願箋から優先的に交換しましょう。
パックから入手できる
パック(価格 購入制限) | 内容 |
---|---|
毎日キャラ育成パック (星石花×200 1日1回) |
・月煌のスフィア×20 ・螺旋の碧晶×30 ・万霊の祈願箋×5 |
万霊の祈願箋は、ショップで購入できます。パックは1日1回まで有償石「星石花」を200消費すると購入可能なため、課金ができる方は毎日購入して集めるのも手です。
なお、パックのみで集める場合は、18日間購入すると90枚貯まり、キャラのシンクロ解放が行えます。
シンクロとは?
シンクロとは、祈願箋を使用してステータスの上昇させ陣形にバフ効果を付与する強化方法の1つです。シンクロは最大5まで上げることができ、解放するごとに陣形へのバフ効果を上げられます。
関連記事
最新イベント関連記事
開催中のイベント関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント報酬キャラ・エコー | |
![]() |
![]() |
最新ガチャ関連記事
ランカガチャ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ガチャ関連記事 | |||||||||||
ランカガチャシミュ | ガチャはどれを引くべきか | ||||||||||
火属性PUガチャシミュ | 火属性PUガチャは引くべきか | ||||||||||
SS確定ガチャシミュ | SS確定ガチャは引くべきか | ||||||||||
最強虚数機構ランキング | ステップアップは引くべきか |