【エターナルツリー】ヴィオレットガチャは引くべきか【エタツリ】
エターナルツリー攻略班
エターナルツリー(エタツリ)のヴィオレットガチャは引くべきかを考察。新キャラのヴィオレッタとロミオ、ピックアップエコー「落下した天使」の情報などもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
ヴィオレットガチャシミュ | リセマラ当たりランキング |
ヴィオレットガチャの開催期間
開催期間 | |||||
---|---|---|---|---|---|
2022/7/22(金)16:00~8/5(金)15:00 | |||||
ピックアップキャラ | ピックアップエコー | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
関連記事 | |||||
ヴィオレットガチャシミュ | ガチャはどれを引くべきか |
ヴィオレットガチャは、キャラの「ヴィオレットSSR」と「ロミオSR」、エコー「落下した天使」がピックアップされたガチャです。ヴィオレットは、共鳴術を使って火力を出せるため闇パーティのアタッカーとして活躍します。
ヴィオレットガチャは引くべき?
限定ガチャを優先するべき
開催中の限定ガチャ | ピックアップ/特徴 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
ヴィオレッタガチャは、キャラが恒常落ちする予定のため、並行して開催中の限定ガチャを引くべきです。特に水着ルルは、闇パーティなら常時編成しておきたい優秀なサポーターなため、水着ルルガチャをおすすめします。
闇サポーターがいるなら引くのも手
おすすめ闇サポーター | |
---|---|
![]() |
![]() |
ヴィオレットガチャは、闇属性のサポーター所持かつアタッカー不足なら引いても良いでしょう。サポーターの水着ルルを所持していると、ヴィオレットをメインアタッカーとしてパーティに採用できます。
新キャラとPUエコーの評価と性能
ヴィオレットの評価
ヴィオレットの評価 | |||
---|---|---|---|
総合評価 | 最強ランク | ||
9.0点 | Aランク | ||
基本情報 | |||
レアリティ | 属性 | タイプ | 武器 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入手方法 | |||
ガチャで入手 |
- ヴィオレットは、共鳴術「きらめく火花」を駆使する闇属性のアタッカーです。2回目以降の使用では、ダメージとダメージ上限が大幅に引き上がるため、長期戦やCT短縮キャラとの組み合わせで活躍します。
- ▼ヴィオレットのスキル
-
調律爆発
カエルム・マグナ 味方全体に共鳴効果と破釜効果を付与し、自身の共鳴術「きらめく火花」または「きらめく火花・極」のクールタイムをリセットする。閃きの瞬間状態を1スタック消費し、味方全体に再生効果を付与し、共鳴術ダメージ上限をアップさせる。 共鳴術
きらめく火花 - 敵単体に400%の闇属性ダメージwそ与える。自身が閃きの瞬間状態の場合、該当状態を1スタック消費し、100%の闇属性ダメージを6回追加し、自身に魔力増幅効果を付与する。
- └魔力増幅状態時、「きらめく火花」が変化
- 「きらめく火花・極」が使用可能
閃き - 自身に閃きの瞬間効果を4スタック付与する。
- └共鳴術と調律爆発に追加効果を付与
固有能力
空を飛ぶ魔女 - 自身が魔力増幅状態の場合、共鳴術「きらめく火花」は「きらめく火花・極」に変わり、ダメージとダメージ上限が大幅にアップする。
- ヴィオレットは空を駆け、自身の回避率をアップさせる。
魔導推進器 - 自身の調律値回復速度がアップする。戦闘開始時、自身に閃きの瞬間効果を1スタック付与する。
シンクロ加護 - 調律爆発「閃き」使用時、自身の調律値が30アップする。
ロミオの評価
ロミオの評価 | |||
---|---|---|---|
総合評価 | 最強ランク | ||
7.0点 | Cランク | ||
基本情報 | |||
レアリティ | 属性 | タイプ | 武器 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入手方法 | |||
ガチャで入手 |
ロミオは、ジュリエットと一緒に編成すると多くの追加効果が発生する特殊なキャラです。共に編成することで攻防バフがついたり、共鳴術バフや追加攻撃のターン延長などが発生するため、ジュリエットとセットで運用しましょう。
なお、ジュリエットは、同時開催のイベント「白夢霞みし星の恋」の報酬で入手可能です。ロミオとジュリエットを題材にしたイベントでを楽しみながらキャラを入手しましょう。
- ▼ロミオのスキル
-
調律爆発
アラ・ディ
リベルタ【強化レベル】20
敵全体に315%の闇属性ダメージを与え、自身の共鳴術「暖かな日差し」のクールタイムを1ターン短縮する。ジュリエットがチームいる場合、自身の共鳴術「暖かな日差し」のクールをタイムをさらに1ターン短縮する。共鳴術
暖かな日差し - 【強化レベル】25
- 敵全体に177%の闇属性ダメージを与え、自身に援護効果を付与する。ジュリエットがチームにいる場合、味方全体のHP5%回復する。
- 場合、味方全体のHP5%回復する。
- └味方キャラの代わりに敵のターゲットになる
栄光 - 【解放レベル】15
-
自身に1ターン持続する栄光効果を付与する。ジュリエットがチームにいる場合、持続時間をさらに1ターン延長する。 - ├共鳴術ダメージ+20%
- ├ダブルアタック発動率+50%
- └通常攻撃に10%のダメージを追加
固有能力
未来の道 - 【強化レベル】40
- 戦闘開始時、味方全体に再生効果を付与する。味方全体の状態異常耐性がアップする。
機聖剣・クロニック - 【解放レベル】35
- ジュリエットがチームいる際、自身の攻撃力と防御力がアップする。
- 【強化レベル】25
落下した天使の性能
レアリティ | 属性 | シリーズ | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
神々 |
- ▼落下した天使のスキル(タップで開閉)
-
-
幽冥の秘技Ⅱ 闇属性キャラ攻撃力+8.1%
共鳴術ダメージ+5.5%上限解放・共鳴Ⅲ 闇属性キャラ共鳴術ダメージ上限+6.8%
-
関連記事
最新イベント関連記事
開催中のイベント関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント報酬キャラ・エコー | |
![]() |
![]() |
最新ガチャ関連記事
ランカガチャ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
ガチャ関連記事 | |||||||||||
ランカガチャシミュ | ガチャはどれを引くべきか | ||||||||||
火属性PUガチャシミュ | 火属性PUガチャは引くべきか | ||||||||||
SS確定ガチャシミュ | SS確定ガチャは引くべきか | ||||||||||
最強虚数機構ランキング | ステップアップは引くべきか |