PS4リメイク版の最新情報
FF7攻略班
FF7(ファイナルファンタジー7)のPS4版リメイク版の情報について記載しています。発売日や仕様変更点など、現在判明している情報をまとめています。
キービジュアルなどの最新情報が公開
2019年11月26日(火)にスクウェア・エニックスの公式サイトにて、エアリスやバレットのキービジュアルやバトルシステム、マテリアや召喚獣などの最新情報が公開されました。
キャラクタービジュアル
レノ | ルード |
---|---|
![]() |
![]() |
ビッグス | ウェッジ |
![]() |
![]() |
ジェシー | - |
![]() |
- |
バトルシステム紹介
クラシックモード | 選択できる難易度の1つ。キャラが自動でアクションを行い、その間にATMゲージが溜まる。プレイヤーはコマンド選択でバトルを進行。原作FF7に近い感覚でバトルが可能。 |
---|---|
固有アビリティ | △ボタンでキャラの固有アビリティが発動。クラウドの固有アビリティは、バランス型の「アサルトモード」と攻撃型の「ブレイブモード」を切り替えが可能なモードチェンジ。 |
武器成長 | 武器の強化要素。武器ごとにコアマテリアを解放していくことで能力やスキルが解放されていく。 |
武器アビリティ | 武器ごとに専用のアビリティが存在。使用回数に応じて熟練度が上昇し、最大まで達するとどんな武器でも武器アビリティが使用可能となる。 |
2020年3月3日(火)に発売日が決定
FF7リメイク版の発売日が2020年3月3日(火)に決定しました。全世界同時に発売され、パッケージ版とダウンロード版どちらも同時に発売されます。
スクウェア・エニックスe-STOREなどでの予約も開始されているので、既に購入を決めている方は予約しておきましょう。
リメイク版の新映像が発表
2019年5月10日(金)に、プレイステーションの新作紹介番組内にて、FF7リメイク版の新映像が発表されました。FF7でおなじみのミッドガルや魔晄炉でのシーン、バトル中の映像も一部見ることができます。
全3部作のリリースを予定
1部ごとの内容はまだ不明
FF7の内容をカットせずに全てリメイクするためには、3部作にする必要があると発表されています。
原作では探索することのできなかった部分なども歩き回れるようになるなど、豊富な追加要素があるため1作品の密度は非常に高いものであるようです。
仮に3部作として1作目ではどこまでストーリーが進むのか、2作目を遊ぶ際はまたレベルが初期化されるのかなどについて、現時点ではほとんど判明していません。
女装イベント残留は確定
FF7のリメイク版では、原作にあった女装イベントがカットされずに実装されることが確定しています。
内容そのものは一部変更が加えられるものと思われますが、クラウドが服やカツラを探しながら町中を奔走シナリオがフルHDでどのように表現されるのか、非常に期待が高まります。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7公式サイト
最近のコメント