【FF7エバークライシス】マテリア強化方法と進化のやり方
- 攻略班が選ぶおすすめ記事
- ・スイカイベント攻略
- ・マリタイムソードの評価 / サンアンブレラの評価
- ・ライフガードハンドの評価 / シーサイドカラーの評価
- ・最強武器ランキング / リセマラ当たりランキング
FF7エバークライシス(FF7EC)のマテリア強化と進化のやり方を掲載。解放条件やマテリアの効率的な強化方法についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
おすすめマテリア | マテリア合成のやり方 |
マテリア強化・進化の解放条件
マテリア強化 | FF7編チャプター2「プレート落下」 |
---|---|
マテリア進化 | FF7編チャプター3「宝条博士を追え!」 |
マテリアの強化は、FF7編チャプター2「プレート落下」クリアで解放、進化はFF7編チャプター3「宝条博士を追え!」クリアで解放されます。
マテリアの強化方法と進化のやり方
マテリアや活性剤を使用してレベルアップ
素材 | 詳細 |
---|---|
マテリア | ・マテリアを素材にして経験値獲得 ・レアリティが高いほど獲得経験値が多い ・マテリア合成で入手可能 |
活性剤 | ・マテリア活性剤は小・中・大の3種 ・チョコボ遠征やクライシスメダルで獲得 ※入手方法が限られる |
マテリアの強化は、マテリアやマテリア活性剤を使用すると経験値を獲得できます。獲得経験値が一定値に達するとレベルが上がり、アビリティ効果の強化やサブステータスの解放、強化されます。
レベル最大で上位マテリアに進化
マテリアは、レベルを最大まで上げると上位マテリアに進化します。マテリアの進化でレベル上限の解放やアビリティ効果の強化に加えて、稀にレアリティも上昇します。
マテリア強化の効率的なやり方
ルインを大量作成してマテリア強化
マテリアの強化は、ルインを大量に作成してレベル上げの素材に使用しましょう。ルインは、合成時間が約50分で作成でき量産に向いているほか、サイン攻撃のマテリアで使用頻度が高いので、量産も兼ねてステータス厳選もできます。
合成枠を拡張してマテリアの作成効率アップ
枠 | クリスタル |
---|---|
3枠 | 100個 |
4枠 | 300個 |
5枠 | 500個 |
マテリアの強化は、素材のマテリアを大量に消費するため、マテリア合成の枠を5枠まで拡張して作成効率を上げましょう。なお、マテリア合成でも素材を消費するので、マテリア合成クエストを周回して集めましょう。
関連記事
最新情報・評価・レビュー | |
---|---|
![]() |
![]() |
初心者おすすめ記事
序盤攻略と効率的な進め方 | リミットブレイクの習得方法 |
召喚獣クエストの解放条件 | レベル上げの効率的なやり方 |
サボテンダーの出現条件 | 毎日やるべきこと |
おすすめ課金パック | ウェア交換所のおすすめ衣装 |
キャラクターストリーム解放条件 | チョコボ遠征 |
おすすめマテリア | マテリア合成のやり方 |
マテリアの強化・進化方法 | - |
システム解説
スタミナの回復方法 | フレンド追加のやり方 |
サイン破壊のやり方 | 容量や推奨スペック |
PCでプレイする方法 | ダンジョンキーの使い道 |
アイテムの入手方法
ブルークリスタルの集め方 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF7エバークライシス公式サイト