魔大陸攻略【エンドコンテンツ】
メビウスFF攻略班
- 10年先も、その先もずっと好きです。ありがとうございます!
- ・メビウスファイナルファンタジー掲示板
メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)の新エンドコンテンツ「魔大陸」が配信開始です。レンタル、コンテニュー禁止の過酷なエンドコンテンツとなっています。詳しい敵構成などを記載していますので、メビウスFFで魔大陸攻略の参考にしてください。
目次
第9の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「永遠の光6行動分(クリ率大幅UP&必殺ゲージ大幅上昇)」 ・「毎ターンHP999,999回復」 【味方側】 ・「永遠の光6行動分(クリ率大幅UP&必殺ゲージ大幅上昇)」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制:モンスター召喚 ・ ![]() ![]() ![]() ・HP半分で絶対防御 ・次行動(モンスター召喚) |
![]() |
- | |
![]() |
・召喚時:ハウリングムーン ・ ![]() |
|
![]() |
- | |
![]() |
- | |
2戦 | ![]() |
・先制:天使のささやき (ヘイスト、スナイプ、フェイス) ・ ![]() |
![]() |
・先制:ロール主義万歳 (クリ耐性、スナイプ、フェイス) ・ ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・先制:波動砲 ・ ![]() ![]() ・ブレイクする度に絶対防御 ・召喚された敵のHPを1にすることで解除 |
![]() |
・グラフ1回目ブレイク時召喚 | |
![]() |
・グラフ2回目ブレイク時召喚 |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「永遠の光6行動分(クリ率大幅UP&必殺ゲージ大幅上昇)」 ・「毎ターンHP999,999回復」 【味方側】 ・「永遠の光6行動分(クリ率大幅UP&必殺ゲージ大幅上昇)」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制:ロール主義万歳 (クリ耐性、スナイプ、フェイス) ・ ![]() |
![]() |
・![]() |
|
2戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「永遠の光6行動分(クリ率大幅UP&必殺ゲージ大幅上昇)」 ・「毎ターンHP999,999回復」 【味方側】 ・「永遠の光6行動分(クリ率大幅UP&必殺ゲージ大幅上昇)」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第8の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「行動回数アップ(ターン内の行動回数増加)」 ・「毎ターンHP999,999回復」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
- |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「行動回数アップ(ターン内の行動回数増加)」 ・「毎ターンHP999,999回復」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「たたかう」 |
![]() |
・先制「たたかう」 | |
2戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「行動回数アップ(ターン内の行動回数増加)」 ・「毎ターンHP999,999回復」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第7の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
- | |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・初期「外殻状態」 ・ ![]() ![]() |
![]() |
・分裂時召喚 ・ ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP999,999回復」 【味方側】 ・戦闘開始時スタン3ターン ・戦闘開始時スロウ3ターン |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (究極のカオス) |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | インパラディスム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | ||||
カスタムスキル | ||||
・竜神はスタン耐性+100% ・黄昏の女王はブレイク/火力特化のカスタム |
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
2戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP999,999回復」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「バーサク」 |
![]() |
・![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP999,999回復」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第6の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
・![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「カウンターベール」 ・ ![]() |
![]() |
- | |
3戦 | ![]() |
- |
![]() |
- | |
![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() |
|
![]() |
・先制「ハウリングムーン準備行動」 ・ ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP999,999回復」 ・「ブレイクガード」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
・先制「ハウリングムーン準備行動」 ・ ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「たたかう」 |
![]() |
・先制「バーサク」 | |
3戦 | ![]() |
- |
![]() |
・先制「カウンターベール」 ・ ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP999,999回復」 ・「ブレイクガード」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
![]() |
- | |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() |
|
3戦 | ![]() |
・HP半分「バリアⅡウォールⅡ」 ・ ![]() |
![]() |
・![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP999,999回復」 ・「ブレイクガード」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第5の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
![]() |
- | |
2戦 | ![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・相方に「絶対守護」 ・ ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 【味方側】 ・「死の宣告(3ターン)」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (究極のカオス) |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | インパラディスム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | エムロードスカラベ | |||
カスタムスキル | ||||
・龍神は風耐性MAX、土/闇をできるだけ耐性を盛る ・アヴァンチュリエはブレイク/火力特化のカスタム |
フィールド効果に「死の宣告(3ターン)」があるため、ターンにかけられる行動を限られてきます。そのため、クイック系を多く積み込みなるべく多くの行動をできるようにしています。
1戦目:キマイラ/カオスマインドフレア
1戦目はキマイラが先制してきますが、耐性をしっかりした竜神で耐久し即必殺後バフを全て使用しジョブチェンジまで殴ります。1ターン目の最後に切り替えた後は「おれVSおれ」を使用し必殺ブレイクでキマイラを仕留めきります。
残ったカオスマインドフレアはたたかうでブレイクゲージを削り、相手のスタンが切れた後の行動直前でブレイクしターンをまたいでから仕留めます。
2戦目:ブルワーク/ネスラグ
サブストライクでカオスを使用後、ブルワークをブレイクしていきます。ネスラグが1回行動しますが、聖なる盾で防げるためそのままブルワークを仕留めます。
残ったネスラグはゲージを削ったあと竜神に切り替え「死の宣告」に気をつけつつ耐久し、宣告発動前に必殺ブレイクして仕留めます。
3戦目:カオスティアマット/アドラメレク
1ターン目は絶対守護があるため竜神で耐久し、2ターン目にサブストでゲージを削り、ティアマットの2回目の行動前にブレイクします。必殺一発でブレイクが厳しいため必殺後に殴れるように1行動余裕を持ってブレイクします。
ブレイク後は「おれVSおれ」で一気にHPを削っていき、HP半分時にサブストのカオスで消し去ります。2ターン目のラストに再度ブレイクするため「メビウスサマー」でターンを伸ばしターンをまたぐようにブレイクします。
またいだ後はトリプルバリアが消えているため、そのまま一気に仕留めきります。
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「イーター系」 ・ ![]() ![]() ![]() |
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 【味方側】 ・「死の宣告(3ターン)」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
2戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
- |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 【味方側】 ・「死の宣告(3ターン)」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第4の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「インビジ」 ・ ![]() ![]() |
![]() |
・先制「バリアガ改」 ・ ![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | エムロードスカラベ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | サファイアエッジ |
1戦目は必殺後全体睡眠で眠らせブレイクしながら仕留めます。2戦目は「われら自警団」を1度使用し表に切り替え必殺でバフを消し去り、必殺を溜め直し裏に切り替えタクシャカを必殺ブレイクして仕留めます。
残ったサイクロプスはブレイクループで仕留めます。3戦目は全体睡眠で眠らせた後ヴァルファーレを「ルドラ」で属性耐性を上書きしつつ「破滅の幻想」でダメージを与えていきます。
残り行動回数が3つのときに必殺でブレイクし、ブレイクが切れた後再度必殺ブレイクできるように調整し、その後メビウスゾーンを利用して再度ブレイクして仕留めます。残ったアニマは必殺準備中に仕留めきります。
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「みをまもる」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・先制「バーサク」 | |
2戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
・先制「バーサク」 | |
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第3の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「トリプルバリア」 ・ ![]() ![]() |
3戦 | ![]() |
・先制「光が収束する」 ・ ![]() ![]() |
![]() |
・![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 【味方側】 ・「必殺技ゲージ封印」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (究極のカオス) |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | ミュルグレス | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | ジェダイトメイス | |||
カスタムスキル | ||||
|
1戦目はエンリルを先に倒し、残ったムルフシュをひたすら耐久してタイミングを見てメビゾーン必殺でブレイクして仕留めます。2戦目は染め後に切り替え、殴ってゲージを削りファスト圏内に入ったら切り替えてブレイクします。
HP半分時のウォールまで削ったら睡眠で足止めし、再度ブレイクして仕留めます。3戦目はひたすら耐久しエンリルを殴ってブレイクし先に撃破していきます。残ったメズマライズとブラキオレイドスはメビゾーンまで耐久します。
断罪でバフを消されますが、光耐性をしっかりしていればバフがなくとも耐久はできるため、収束魔法陣だけ「凪の日常」で防げるように注意していき、メビ必殺後に同時に撃破します。
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「針二万本(20,000ダメ)」 ・ ![]() ![]() ![]() |
2戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() |
|
3戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
![]() |
- |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 【味方側】 ・「必殺技ゲージ封印」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
2戦 | ![]() |
・![]() ![]() ![]() |
![]() |
・先制「たたかう」 | |
3戦 | ![]() |
- |
![]() |
・先制「たたかう」 | |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 【味方側】 ・「必殺技ゲージ封印」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第2の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
2戦 | ![]() |
・先制「トリプルバリア」 ・ ![]() ![]() |
3戦 | ![]() |
・先制「イーター系」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
・![]() ![]() ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 【味方側】 ・「HP回復無効」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
攻略デッキと立ち回り例1
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (究極のカオス) |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | インパラディスム | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | アズライトメロウ |
攻略デッキと立ち回り例2
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() (ネオエク) |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | アズライトメロウ | |||
![]() |
![]() |
![]() (究極のカオス) |
![]() |
![]() |
武器 | アズライトメロウ |
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
2戦 | ![]() |
・先制「イーター系」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() |
|
3戦 | ![]() |
- |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 【味方側】 ・「HP回復無効」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
- |
2戦 | ![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() |
|
3戦 | ![]() |
・先制「イーター系」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() ![]() ![]() |
エリア効果 | 【敵側】 ・「ダメージ減少」 【味方側】 ・「HP回復無効」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
第1の歪み攻略
歪み3
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
- | |
2戦 | ![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
![]() |
・![]() |
|
![]() |
- | |
3戦 | ![]() |
・弱点以外レジスト ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・弱点以外レジスト ・ ![]() ![]() ![]() ![]() |
敵エリア効果 | ・「ブレイク防御アップ」 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:999,999」 |
---|---|
報酬 | ・黄金の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×5 ・召喚チケット×1 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ | サブスト | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | スヴァトヴィート | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | アズライトメロウ | |||
カスタムスキルや称号ステ | ||||
|
属性強化バフを3つ組み込んだ火力編成です。「秘伝のタコ焼き」「全属性攻撃強化」「バーサク」を活かしてバイラリーナが扱う属性すべてで火力を出せるようにしています。
ラインハイトフラウの強力な必殺バフをサポートのエクステンドタイムでターンを伸ばし常にバフがかかっているように心がけ、ラストの召喚獣戦では使わないようにしています。
歪み2
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・先制「ハウリングムーン」 ・ ![]() |
|
![]() |
・![]() |
|
2戦 | ![]() |
・先制「インビジ」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・先制「バリアガⅡ」 ・ ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
- | |
3戦 | ![]() |
・先制「光が収束する」 ・ ![]() ![]() |
敵エリア効果 | ・「ブレイク防御アップ」 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:999,999」 |
---|---|
報酬 | ・白銀の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×4 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ&アビリティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | スヴァトヴィート | |||
![]() |
![]() (カオス) |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | スヴァトヴィート |
歪み1
戦闘 | 敵 | 耐性や先制 |
---|---|---|
1戦 | ![]() |
・先制「ディフェンスモード」 ・ ![]() ![]() ![]() |
![]() |
・![]() |
|
2戦 | ![]() |
・![]() ![]() |
3戦 | ![]() |
・![]() |
![]() |
・![]() |
敵エリア効果 | ・「ブレイク防御アップ」 ・「ダメージ減少」 ・「毎ターンHP回復:200,000」 |
---|---|
報酬 | ・赤銅の討伐証(称号獲得用アイテム) ・ジョブエクシード×3 |
攻略デッキと立ち回り例
ジョブ&アビリティ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | スヴァトヴィート | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武器 | スヴァトヴィート |
新エンドコンテンツ「魔大陸」概要
配信開始日 | 2019/9/17(火)16:00~ |
---|
新たなエンドコンテンツ「魔大陸」が配信開始です。魔大陸はレンタルカード禁止、コンティニュー禁止と過酷なコンテンツとなっており、特定のアビリティカード使用時に敵が強力なデバフを使用してきます。
魔大陸は新たなジョブが登場すると、新たなエリアが解放されるようになっており、新たなジョブは、新たなエリアの敵の弱点属性を得意とする場合が多く、バトルを有利に展開できる可能性があります。
クリアすることで称号入手に必要な討伐証を入手することができ、ステータスアップにつながるため、積極的にクリアを目指していきましょう。
アルティメットカードは実質禁止
アルティメットカード使用時のデバフ効果 |
---|
・エレメントを全て消去 ・必殺技ゲージとアクションゲージを0にする ・プレイヤーの行動回数を0にする ・プレイヤーに「HP回復無効」「必殺技ゲージ封印」「アビリティ封印」を付与 ・プレイヤーのHPを1にする ・プレイヤーにフルデスペルがかかる |
魔大陸では「アルティメットカード」「真・極戦神カード」を使うと敵が感知し、プレイヤーに凶悪なデバフを付与してきます。
アルティメットカード使用時に即時にデバフ効果が発動し、デバフ効果ターンも非常に長いため、実質アルティメットカード禁止となっています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト