バトルタワーイベント!オメガと碧の魔女攻略!
メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)にて、バトルタワーが開催。
バトルタワー【最終兵器オメガ】攻略
オメガはターン経過の度にエネルギーが20%→50%・・・120%と充填されていき、攻撃が変化します。ブレイクすると、エネルギーの充填が0%からに戻ります。
つまり、今回大切になるのは、ブレイクということです!ブレイク値が高いレンジャー系ジョブ、ブーストやオーラが活躍必死。
また、エレメントジャミングによって土属性のエレメントが消滅してしまうため、アースシフトやアースフォースといった土属性のエレメントを供給できるサポートアビリティも有効になります。
オメガの攻撃パターン
エネルギー充填20%:たたかう(小ダメージ)
エネルギー充填20%:制圧行動(ダメージ+行動停止)
エネルギー充填50%:エレメントジャミング(ダメージ+土エレメントを消滅)
エネルギー充填99%:エアロガ(風属性の大ダメージ)
その他行動→スランプ:ブレイクダウン
ガーネット:ピクトロジカやアルテミスを持っていれば、エキスパンドスキル「耐えぬく強化」により弱体化を防ぐことができます。
ブリガンドグラッジを使う場合は、スランプによるブレイクダウンを上書きして消してしまいましょう。
ジョブタイプは戦士系!
戦士系アビリティカードの「メフィストフェレス」と同一のアビリティを所持しているため、「メフィストフェレス」のアビリティ上げはもちろん、現状では戦士系の風属性アビリティで唯一のドロップ品になります。
なので、侍や暗黒騎士などの戦士系を使っている人は是非この機会に入手しておきましょう。
オメガ戦にアルテミスは必要か否か
結論:どちらでも良い
実際に、ランキング上位者(既に125層まで辿りついています、凄い!)のデッキを参考にさせて頂きましょう。
ジョブは、踊り子か竜騎士で上位10位全て占められています。ちなみに踊り子は、すべからず真マンイーター(アサシンのスキルパネル解放で入手)を装備。武器一覧【性能比較表】
アビリティは、それぞれ土単体攻撃アビリティは必ずデッキインされ、もう一枚の攻撃系カードは、単体対象か範囲対象のカードです。
そして、上位ランカーのなかで、アルテミスがデッキにはいっているのは1デッキだけ!その他の多くが、デブチョコボとモーグリをデッキにいれています。
また、エレメントジャミングという攻撃によって、土と風エレメントは吸収されてしまうので、土属性意外の属性は、水属性か火属性がおすすめです。
上位ランカー御用達カード詳細
タワーイベントとは
ひたすら50階層の頂上を目指して敵を倒しまくるイベント。
50階までに、5階層毎に各種報酬があることや、ランキング報酬があるために、1週間めちゃくちゃ頑張る燃えるイベントです。
また、50階をクリアすると一応クリアにはなりますが、その後『夢幻輪廻』という上級向けのエリアに挑むことが可能になり、5階層毎にリバイバルチケットを入手できます。ただし、『夢幻輪廻』は、フレンドのアビリティカードが借りれないコンテニューができない
等の制限があり、前回のダンジョンでは、バリアやケアル、ドレインが必須レベルでした。
ランキング報酬
イベント終了時点での順位によって贈られる報酬。
ランキングは「ボスの撃破数」によって決まり、撃破数が同じ場合は「バトルスコア」の高い方が上位になります。イベント期間終了時点のランキングが反映されます。
最終ランキング | 過去イベントの報酬 |
---|---|
1~500位 | リバイバルチケットx10 |
501~1,000位 | リバイバルチケットx5 |
1,001~3,000位 | リバイバルチケットx3 |
3,001~10,000位 | エリクサーx1 |
10,001~50,000位 | ★2サボテンダーx1 |
50,001~200,000位 | 5000ギル |
前回の踏破報酬
前回のタワーイベント時の、各階層のエリア踏破報酬です。今回も同程度の報酬はあると見て良いでしょう。
階数 | 過去イベントの報酬 |
---|---|
1階 | ★3メタルサボテンダー×1 |
2階 | ★3メタルサボテンダー×2 |
3階 | ★4メタルサボテンダー×1 |
4階 | クリスタル×1 |
5階 | 3000ギル |
10階 | 7000ギル |
15階 | リバイバルチケット×1 ★2メタルサボテンダー |
20階 | クリスタル×1 |
25階 | リバイバルチケット×1 エリクサー×1 |
30階 | クリスタル×1 |
35階 | リバイバルチケット×1 フェニックスの尾×1 |
40階 | クリスタル×1 |
45階 | リバイバルチケット×2 |
50階 | クリスタル×1 召還チケット×1 |
夢幻輪廻 | リバイバルチケット×1 |
※夢幻輪廻:50階層を踏破すると行けるようになる5エリアで1周の領域。1周する度に「リバイバルチケット×1」が入手できます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト