ゲーム回線におすすめの光回線5選!オンラインゲームをラグなしで快適にプレイ

アルテマ攻略班

5選

新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

「ゲームにおすすめのネット回線はどれ?」
「ラグがなく快適にゲームをするにはどうすればいい?」

オンラインゲームをしていて「ラグくて快適にプレイできない」「回線速度が遅い」「おすすめのゲーミング回線ってないの?」と思っている人はたくさんいると思います。

しかし「数多くある光回線の中からどれを選べばいいのかわからない」 「そもそも回線速度を見ても速さの基準がわからない」といった人が多いです。

そこで、ゲーム攻略サイトのアルテマが快適にプレイするうえで、必要な回線速度やPing値を詳しく解説します!ラグが少なく回線速度が速いゲーマーにおすすめな光回線は下記5社です。

おすすめ光回線 おすすめ理由とキャンペーン
ニューロ光▼NURO光
  • ・速度重視なら圧倒的におすすめ
  • ・Ping値が低くラグに強い
  • ・45.000円のキャッシュバック
  • NURO光はこちら
GameWith光 アイコン▼GameWith光
  • ・オンラインゲーム向けの光回線
  • ・プレイ中のPing値が平均10以下
  • ・月額料金が1ヶ月無料
  • GameWith光はこちら
ドコモ光▼ドコモ光
  • ・ドコモユーザーなら最安の光回線
  • ・v6プラスで混雑せずにネットを利用できる
  • ・20,000円のキャッシュバック(当サイト限定)
  • ドコモ光はこちら
auひかり▼auひかり
  • ・auユーザーなら最安の光回線
  • ・独自回線なので通信速度が優秀
  • ・最大76,000円のキャッシュバック
  • auひかりはこちら
ソフトバンク光▼ソフトバンク光
  • ・ソフトバンクユーザーなら最安の光回線
  • ・平均300Mbps出る安定した速度
  • ・37,000円のキャッシュバック
  • ソフトバンク光はこちら

ゲーム回線は光回線が最もおすすめ

ゲーム回線は光回線が最もおすすめ

光回線がおすすめな理由

インターネットを使ってゲームをするには「光回線」「ホームルーター」「ポケットWi-Fi」の3種類の方法があります。その中でも回線速度や快適さを重視すると「光回線」が最もおすすめです。

また「最大速度」「実数値」「Ping値」「回線の安定性」の4項目を重要視することで、ゲームを快適にプレイできます。

3種類の回線速度や安定度を比較

最大速度 実数値(上り) 実数値(下り) ラグの少なさ(Ping値) 回線の安定度 回線の種類
光回線 1Gbps 約305.7Mbps 約230Mbps 27.2ms 光ファイバーケーブル
ホームルーター 480Mbps 約79Mbps 約11Mbps ×81.1ms 電波
ポケットWi-Fi ×450Mbps 約37.9Mbps 約9.1Mbps ×86ms 電波

「上り」「下り」とは

  • ・情報をアップロードするときの速度を「上り」
  • ・情報の読み込みやダウンロード時の速度を「下り」
  • ・オンラインゲームは両方必要

「Mbps」とは

  • ・1秒間に送信できるデータ量を表した値
  • ・数値が大きいほど通信速度が速い

ゲームのネット回線は光回線が圧倒的【530人のアンケート】

光回線の使用率は72%超え【530人のアンケート】

ネット回線の学校のアンケートによると、ゲームのネット環境は530名の回答のうち、72%以上の人が光回線を選んでいます。このアンケート結果を見るに、光回線がネット環境で最も適していることがわかります。

Wi-Fi回線の場合、初期設定や工事不要の手間を省けますが、重要な回線の性能が光回線と比べると劣ります。ネット環境をストレスなく快適に利用したい人は、光回線を契約しましょう。

▼おすすめゲーム回線はこちら

光回線利用者のオンラインゲーム満足度は85%以上

光回線利用者のオンラインゲーム満足度は85%以上

光回線利用者が対象のオンラインゲーム満足度は、85%以上の人が満足しています。満足している人のコメントで「遅延がない」「ボイスチャットをしていても快適」といった声があるので、不自由なくゲームをできていることがわかります。

光回線は速度が圧倒的で平均値も高い

光回線は速度が圧倒的で平均値も高い

光回線をおすすめする大きな理由は「最大速度」と「速度の平均値」が優秀だからです。最大速度は通信速度の最大数値のことで、速度の平均値は回線利用者の実際の平均速度のことです。

他の回線と比較しても倍以上速い実数値が出ている

最大速度 実数値(上り) 実数値(下り)
光回線 1Gbps 約305Mbps 約230Mbps
ホームルーター 480Mbps 約79Mbps 約11Mbps
ポケットWi-Fi 450Mbps 約37Mbps 約9Mbps

ホームルーター、ポケットWi-Fiと比較すると光回線の速さが一目瞭然です。最大速度でいうとホームルーターの倍近く、実数値でいえば4倍近く速度に差がでています。

FPSなどのオンラインゲームだと70Mbps以上は必要

目安 速度
かなり快適 100Mbps以上
快適 70~100Mbps
普通 50~70Mbps
ちょっと遅い 10~50Mbps
遅い 10Mbps以下

FPSなどのオンラインゲームをプレイする場合は、70Mbps以上あれば快適に利用できます

ちなみに、FPS以外のRPGやシュミレーションといったジャンルは、シューティング系のゲームと比べて速度が必要ないので、30Mbpsもあれば快適にプレイできます。

Ping値が低くラグが発生しにくい

Ping値が低くラグが発生しにくい

2つ目のおすすめ理由は、Ping値が低くいことです。Ping値は低いほど「データの送受信にかかる時間が速くなる」ので、ゲームを快適にプレイするうえで重要視すべき項目です。

FPSなどのシューティングゲームをする場合は、回線速度が遅いよりタイムラグの方が致命的です。応答に時間がかかってしまうと、ラグで負けたり画面がフリーズしていつの間にか負けているみたいなこともあります。

他の回線と比較しても3倍近く低い

Ping値
光回線 約17.0ms
ホームルーター 約53.9ms
ポケットWi-Fi 約54.2ms

光回線のPing値は、3倍以上も他の回線より低いので、ラグつきにくいです。また、Ping値が50msを超えるとラグや画面のカクつきが発生しやすくなります。

電波が強く安定性が高い

電波が強く安定性が高い

光回線は他の回線と比べると安定している通信手段です。光回線は、専用の「光ファイバー」を自宅かマンションの共有まで引き込み、Wi-Fiルーターに繋ぎます。

そのため、天候や周りの通信状況に左右されることなく、安定した通信を行えます。

一方でホームルーターやポケットWi-Fiは、基地局から電波を受信するので、ケーブルが不要です。ですが、周りの環境次第では、ゲーム中に回線が落ちてしまったり、突然ラグくなったりするデメリットがあります。

通信制限がなく自由にゲームができる

通信制限がなく自由にゲームができる

通信使用量
光回線 なし(プロバイダによる)
ホームルーター 3日で10GB(ソフトバンクAirの場合)
ポケットWi-Fi 3日で10~15GB

光回線は通信制限がないので、使用量を気にせずにゲームを楽しめます。厳密にいえば、プロバイダから制限される場合もありますが、良識の範囲内の利用なら問題ないです。

ホームルーターやポケットWi-Fiの場合は、通信会社によって日割りで何GBまでというのが決まっており、使用量を気にしないといけません。

通信制限がないのでゲームだけでなく、Vtuberなどバーチャル配信でも安心できるのが魅力です。

▶バーチャル配信もあるチャットレディおすすめ求人を見る

ゲーム回線におすすめな光回線5選

          光回線           総合評価 特徴 最大速度 実数値(上り) 実数値(下り) 料金体系
ニューロ光 ★★★★★ ・速度重視なら圧倒的におすすめ
・Ping値が低くラグに強い
▼より詳しい解説はこちら
2Gbps 501Mbps 448Mbps マンション:5,200円
戸建て:5,200円
GameWith光 アイコン ★★★★★ ・オンラインゲーム向けの光回線
・プレイ中のPing値が平均10以下
▼より詳しい解説はこちら
1Gbps 645Mbps 645Mbps マンション:4,840円
戸建て:6,160円
ドコモ光 ★★★★☆ ・ドコモユーザーなら最安の光回線
・無条件で2万円もらえる(当サイト限定)
▼より詳しい解説はこちら
1Gbps 210Mbps 269Mbps マンション:4,400円
戸建て:5,720円
auひかり ★★★★☆ ・auユーザーなら最安の光回線
・独自回線なので通信速度が優秀
▼より詳しい解説はこちら
1Gbps 344Mbps 409Mbps マンション:4,180円
戸建て:5,610円
ソフトバンク光 ★★★★☆ ・ソフトバンクユーザーなら最安の光回線
・工事費が無料になる
▼より詳しい解説はこちら
1Gbps 313Mbps 313Mbps マンション:4,180円
戸建て:5,720円

速度重視ならNURO光が圧倒的におすすめ

ニューロ光

NURO光がおすすめな理由
・速度重視なら圧倒的におすすめ
・Ping値が低くいのでラグに強い
・45,000円の高額キャッシュバック
・他社の解約金を20,000円まで還元
・44,000円分の工事費が実質無料
・ソフトバンクのセット割に対応
総合評価
★★★★★
最大速度 実数値 Ping値
2Gbps 上り:501Mbps
下り:448Mbps
約10ms
マンション月額 戸建て月額 工事費
5,200円 5,200円 44,000円 実質無料
契約期間 契約事務手数料 解約金
3年 3,300円 3,850円

速度重視で光回線を選ぶならNURO光が最もおすすめです。NURO光は、最大速度が2Gbpsと他の光回線と比較すると、倍近くの速度を誇ります。

また、契約時に45,000円のキャッシュバックがあるので、開通に必要な工事費が実質無料になります。キャッシュバック額は、他の光回線と比較すると、平均1万円前後多くもらえます。

NURO光はこちら

とにかく速さがダントツで最大速度は他社の2倍

最大速度 実数値(上り) 実数値(下り)
NURO光 2Gbps 501Mbps 448Mbps
ドコモ光 1Gbps 210Mbps 269Mbps
auひかり 1Gbps 344Mbps 409Mbps
ソフトバンク光 1Gbps 313Mbps 313Mbps

NURO光は、平均速度の実数値がダントツで速く、最大速度に至っては他社の2倍速いです。平均速度はゲームを長時間プレイするうえで重要な項目で、速度が安定していないとラグが起きたりアップデートに時間がかかったりします。

Ping値が低くFPSなどのオンラインゲームに特化している

Ping値
NURO光 約10ms
ドコモ光 約30.18ms
auひかり 約19.40ms
ソフトバンク光 約37.18ms

NURO光は、回線速度だけでなくラグやフリーズに影響するPing値も優秀です。Ping値は低いほど、遅延がなく操作がスムーズに反映されるので、一瞬たりとも目が離せないFPS系のジャンルはとても重要です。

NURO光でゲームプレイしている人の評判や口コミ

NURO光でゲームプレイしている人の評判や口コミは「ゲームが捗る」「プレイしてるゲーム速度が結構変わった」「ゲームのためにNURO光に変えて爆速」という意見が多かったです。

NURO光の申し込み窓口は公式サイトがおすすめ

NURO光の申し込み窓口は公式サイトがおすすめ

NURO光の公式を窓口にしたほうがいい理由
  • オプション不要で45,000円キャッシュバック
  • ・他社の解約金を20,000円まで還元
  • ・44,000円分の工事費が実質無料
  • ・ネットや光電話の設定サポートが無料

NURO光に申し込むなら、公式を窓口にするのがおすすめです。無条件で45,000円キャッシュバックされるうえに、追加オプションの加入も不要です。

また、他社からの乗り換えで違約金を最大20,000円還元してくれます。キャッシュバックと合わせて合計65,000円受け取れるので、NURO光は公式から申し込みしましょう。

NURO光はこちら

GameWith光はラグが少ない回線

GameWith光 アイコン

GameWith光がおすすめな理由
・プレイ中のPing値が平均10ms以下
・月額料金が1ヶ月無料
・専用帯域の利用でラグを防止
・IPv4 over IPv6対応で混雑しにくい
・15日間お試し利用可能
・NTTの回線なので全国対応
総合評価
★★★★★
最大速度 実数値 Ping値
1Gbps 645Mbps 平均10ms以下
マンション月額 戸建て月額 工事費
4,840円 6,160円 立ち会い:19,800円
なし:2,200円
契約期間 契約事務手数料 解約金
2年(自動更新) 2,200円 戸建て:6,160円
マンション:4,840円

GameWith光は、平均Ping値が低くラグが少ないのが特徴です。平均速度も速いので、安定してストレスなくオンラインゲームができます。

1ヶ月だけ無料なので、お試し感覚で利用できるのも魅力です。また、利用開始から15日以内なら、解約金、月額料金、手数料なしで解約できます。

GameWith光はこちら

プレイ中のPing値が平均10ms以下

19時台 20時台 21時台 22時台
GameWith光 8.1 9.2 9.8 7.3
回線A 22.1 22.3 24.8 20.9
回線B 45.8 51.9 44.8 45.3

※GameWith光が実際にフォートナイトでテストしたときの平均Ping値

ゲームウィズ光の最も突出した点は、Ping値の低さと言えます。Ping値は低いほど、遅延がなく操作がスムーズに反映されるので、平均値が10ms以下というのはとても優秀です。

月額料金が1ヶ月間無料

月額料金が1ヶ月間無料

ゲームウィズ光は、月額料金が1ヶ月間無料になるキャンペーンを実施しています。2022年6月から無期限で実施されていますが、光回線の利用者が増えた場合は、終了する可能性もあります。

利用開始日から15日以内なら解約金と月額料金、手数料もなしで解約可能です。

GameWith光でゲームプレイしている人の評判や口コミ

GameWith光でゲームプレイしている人の評判や口コミは「5倍くらい速度が変わった」「ゲームに特化した回線で良い」「安定性がある」という意見が多かったです。

GameWith光はこちら

ドコモユーザーならドコモ光がおすすめ

ドコモ光

ドコモ光がおすすめな理由
・ドコモユーザーならセット割で最安
・新規工事費が完全無料
・IPv6対応で混雑しにくい
・NTT回線なので全国に対応している
総合評価
★★★★☆
最大速度 実数値 Ping値
1Gbps 上り:210Mbps
下り:269Mbps
約30.18ms
マンション月額 戸建て月額 工事費
4,400円 5,720円 戸建て:19,800円
マンション:16,500円
契約期間 契約事務手数料 解約金
2年(自動更新) 2,200円 戸建て:5,500円
マンション:4,180円

ドコモのスマホを利用しているなら、ドコモ光がおすすめです。ドコモスマホ×ドコモ光で利用することで、毎月の月額料金がお得になるセット割を適用できます。

セット割は、毎月1,100円割引されるので、3年間で実質料金が他社より3万円前後安くなります。また、ゲームをするうえで重要な回線速度も申し分ないです。

ドコモ光の申し込みはGMOとくとくBBがおすすめ

ドコモ光の申し込みはGMOとくとくBBがおすすめ

ドコモ光の窓口をGMOとくとくBBにしたほうがいい理由
  • オプション不要で20,000円キャッシュバック
  • ・開通してから1ヶ月で受け取れる
  • ・高性能のWi-Fiルーターを無料レンタルでできる
  • ・電話のみの手続きで完結できる
  • ・開通工事が実質無料

ドコモ光に申し込むなら、GMOとくとくBBを窓口にするのがおすすめです。当サイトから申し込みすることで、オプション加入不要で2万円のキャッシュバックを受けられます。

また、キャッシュバックの手続き方法は、申し込み時に電話で振込先を伝えるだけです。

ドコモ光はこちら

auユーザならauひかりがおすすめ

auひかり

auひかりがおすすめな理由
・独自回線で通信速度が速い
・auスマートパスで安くなる
・最大76,000円のキャッシュバックが貰える
・工事費が実質無料
総合評価
★★★★☆
最大速度 実数値 Ping値
1Gbps 上り:344Mbps
下り:409Mbps
約19.40ms
マンション月額 戸建て月額 工事費
4,180円 5,610円 戸建て:41,250円
マンション:33,000円
契約期間 契約事務手数料 解約金
2年または3年 3,000 最大で16.500円

auのスマホを利用している人は、auひかりを契約するのがおすすめです。auのスマホを利用すると、auスマートバリューが適用されるので、毎月最大1,100円安くなります。

また、auひかりは独自回線を利用しているので、業界最速と言われているNURO光とほぼ変わらない速さでネットを使えます。

auひかりの申し込みはNNコミュニケーションズがおすすめ

NNコミニュケーションズ 申し込み

auひかりに申し込むなら、NNコミュニケーションズを窓口にするのがおすすめです。キャッシュバックの手続きがわかりやすく、申し込み時の確認電話で振込先を伝えるだけです。

他の代理店の場合は、メールから複雑な申請が必要だったりするので、キャッシュバックの受取方法が簡単なのは大きなメリットです。

auひかりはこちら

ソフトバンクユーザーならソフトバンク光がおすすめ

ソフトバンク光

ソフトバンク光がおすすめな理由
・ソフトバンクユーザーなら最安
・工事費が実質無料
・開通までソフトバンクエアーが無料
・他社の解約費用を10万円まで補助
総合評価
★★★★☆
最大速度 実数値 Ping値
1Gbps 313Mbps 約37.18ms
マンション月額 戸建て月額 工事費
4,180円 5,720円 26,400円
契約期間 契約事務手数料 解約金
2年 3,300円 最大16,500円

ソフトバンクのスマホまたは、ワイモバイルを利用している人は、ソフトバンク光を契約するのがおすすめです。ソフトバンクかワイモバイルを利用すると、おうち割光セットが適用されるので最大1,100円安くなります。

また、他社から乗り換えると最大26,400円分の工事費が実質無料になります。

ソフトバンク光の申し込みはエヌズカンパニーがおすすめ

SoftBank光の申し込みはエヌズカンパニーがおすすめ

ソフトバンク光に申し込むなら、エヌズカンパニーを窓口にするのがおすすめです。エヌズカンパニーから申し込む一番のメリットは、新規開通で37,000円キャッシュバックを受けられることです。

さらに、キャッシュバックを受けるためのオプション加入が一切ありません。ほかの窓口の場合はキャッシュバックがなかったり、最大額をもらうために条件があります。

ソフトバンク光はこちら

ゲーム回線を快適にする速度はどのくらい?

ゲーム回線を快適にする速度はどのくらい?

目安 速度 Ping値
かなり快適 100Mbps以上 0~10ms
快適 70~100Mbps 10~15ms
普通 50~70Mbps 15~30ms
ちょっと遅い 10~50Mbps 30~50ms
遅い 10Mbps以下 50ms以上

オンラインゲームをするうえで快適になる速度の目安は、70Mbps以上です。Ping値でいうと、10~15msくらいあれば、快適にゲームをプレイできます。

最もおすすめしている「NURO光」の場合は、平均速度が約400MbpsでPing値が約13msくらいなので、かなり快適に利用できることがわかります。

▶ポケモンカードのオリパ優良店を見る

ゲームタイトル別の必要な回線速度

ゲームタイトル 回線速度の目安 応答速度の目安
Apex Legends
(PC/PS5/PS4/Switch)
70Mbps以上 15ms以下
PUBG
(PC/PS5/PS4/Xbox)
Counter-Strike:
Global Offensive
(PC)
VALORANT
(PC)
Fortnite
(PC/PS5/PS4/Switch)
DESTINY2
(PC/PS5/PS4/Xbox)
バトルフィールド
(PC/PS5/PS4/Xbox)
Call of Duty
(PC/PS5/PS4)
TEAM FORTRESS2
(PC/PS3/Xbox360)
レインボーシックス
シージ
(PC/PS5/PS4/Xbox)
WARFRAME
(PC/PS5/PS4/Switch/Xbox)
Dead by Daylight
(PC/PS5/PS4/Switch)
50Mbps以上 30ms以下
Minecraft
(PC/PS5/PS4/Switch)
30Mbps以上
モンスターハンター
ライズ
(Switch)
スプラトゥーン2
(Switch)
DOTA2
(PC)
PATH of EXILE
(PC/Xbox)
大乱闘
スマッシュブラザーズ
(Switch)
スーパーマリオ
ブラザーズ
(Switch)
遊戯王
マスターデュエル
(PC/PS5/PS4/Switch)

FPSは通信速度が70Mbps以上・Ping値は15ms以下がおすすめ

FPSのプレイは通信速度が70Mbps以上、Ping値は15ms以下がおすすめです。FPSはフレームレートを上げることで快適にプレイできるので、応答速度が影響するPing値を重要視しましょう。

回線速度は、70Mbps以上あればストレスなくプレイできますが、単に遊ぶだけなら50Mbpsあれば問題ないです。

ハッピーメールはこちら

回線の通信速度を計測する方法

PC/パソコン

①通信速度の計測サイトにアクセス
①通信速度の計測サイトにアクセスfast.com」という通信速度を計測するサイトにアクセスしましょう。30秒ほどで結果が表示されます。
②Ping値や上り速度も見れる
②結果画面の「詳細を表示」をクリックレイテンシがPing値、アップロードが上りの速度です。

ニンテンドースイッチ

①ホームから設定に行く
①ホームから設定に行くまずは、ホーム画面右下の設定を開きましょう。
②インターネットを選択
②インターネットを選択設定を開いたら、画面左のインターネットを開きましょう。
③接続テストを選択
③接続テストを選択インターネットから接続テストを選択しましょう。
④回線速度をチェック
④回線速度をチェック接続テストの成功すると上記の画面になります。NATタイプの詳細は下記をご覧ください。

NATタイプの詳細

NATタイプ 詳細
A かなり安定
B 安定
C 不安定
D 不安定
F かなり不安定

ゲーム回線が遅くなってしまう原因

ゲーム端末に問題がある

ゲーム端末に問題がある可能性もあります。パソコンでゲームをしている場合は、使っていないウィンドウやアプリを閉じることをおすすめします。

ルーターなどに問題がある

ルーターやLANケーブルに問題がある場合もあります。ルーターやモデムなどは再起動をしてみましょう。電源ボタンがない場合は、コンセントを抜いて10秒ほど待ってから挿し直しましょう

ルーターやLANケーブルが古い場合もある

無線のLANルーターを使っている場合、型番によって性能が大きく変わり、通信速度に影響が出ていることもあります。型番で調べてみて、古いものは交換または、新しい型番のルーター購入を検討しましょう。

回線に問題がある

インターネット回線自体に問題がある場合もあります。特に使っている通信環境が、光回線ではなく「ADSL回線」を利用している場合は、早く乗り換えることをおすすめします。

NTT東日本・NTT西日本のADSLサービスは、2023年で提供の終了が予定されています。

通信障害などプロバイダー側の問題

インターネットが急に遅くなった場合は、通信障害などのトラブルが発生している可能性が高いです。契約しているプロバイダのホームページを確認してみましょう。

ゲーム端末に問題がある

ゲーム端末に問題がある可能性もあります。パソコンでゲームをしている場合は、使っていないウィンドウやアプリを閉じることをおすすめします。

ゲーム回線が遅いときやラグいときの対処法

通信機器や端末の電源を入れ直す

ゲーム回線が遅いときやラグいときはルーターやモデム、ゲーム機本体を再起動してみましょう。ネット機器は長時間使っていると動作が重くなることがあります。

ルーターやモデムの再起動は電源ケーブルを抜き差しで問題ないです。

無線ではなく有線で接続をする

オンラインゲームをプレイする場合は、ルーターとゲーム機を有線で接続することで安定します。線がなくじゃまにならないWi-Fiは利便性は高いですが、有線と比べると安定性が劣ります。

転送速度が速いLANケーブルを使う

光回線の速度を最大限活かすなら、CAT5e以上のLANケーブルを使いましょう。特に「CAT6e」と「CAT6A」は、最大速度が10Gbpsに対応しており、数百円と安く購入できるのでおすすめです。

CTA7以上のケーブルは、業務用の規格で先端にあるコネクタの形が違うことがあります。値段も高額なのでおすすめしません。

ルーターを熱がこもらない場所に置く

ルーターに熱がこもっている場合は、移動させましょう。ルーターは、高熱になると熱暴走を起こして、通信速度が低下します。

ルーターの設置は、壁と距離を空けるのがおすすめです。また、なるべくルーターの周りにモノを置かないようにしましょう。

IPv6に対応させる

現在IPv4の接続方式を利用している人は、IPv6に対応させましょう。IPv6は、混雑しにくい接続方式のことで、サービスによってはv6プラスとも言います。

インターネットの利用者が多い時間帯でもIPv6を利用することで、回線速度が落ちることはありません。

WiFiを使っているなら接続先を変える

Wi-Fiを使っているなら、接続先を変更してみましょう。Wi-Fiルーターは「2.4GHz」と「5GHz」の2種類の電波を飛ばせるモデルがほとんどです。

どちらが適しているかは、自宅の環境次第なので、通信が遅いと感じたらもう片方の接続先に変えましょう。

新しいルーターに買い替える

長期間ルーターを使い続けているなら、新しいルーターに買い替えるのも視野に入れましょう。何年も前のルーターを使っている場合、そもそも性能が悪く今の環境に合っていない可能性があります。

安く契約したいならセット割が使える光回線がおすすめ

安く契約したいならセット割が使える光回線がおすすめ

光回線を安く契約したい場合は、セット割が適用される回線を選びましょう。自分の使っているスマホと同じ光回線を利用することで、セット割は適用されます。

毎月のスマホ利用料金を最大で1,100円安くできるので、年間で最大13,200円ほど割引されます。

スマホセット割一覧

キャリア セット割 光回線
ドコモ ドコモセット割 ドコモ光
au auスマートバリュー auひかり eo光
au ビックローブ光×auセット割 ビッグローブ光
au DTI光×auセット割 DTI光
ソフトバンク おうち割 光セット SoftBank光 NURO光
Y!mobile おうち割 光セット(A) SoftBank光
楽天モバイル 楽天ひかりUN-LIMIT CP 楽天ひかり

工事不要のWi-Fiでオンラインゲームを遊ぶなら?

ホームルーターならドコモhome5Gがおすすめ

ホームルーターならhome5Gがおすすめ

home5Gがおすすめな理由
・配線方式による最大速度の制限がない
・工事不要でコンセントに挿すだけで使える
・引っ越し時に解約しなくてよい
・Wi-Fiルーターを設置しなくてよい
・契約期間の縛りがない

ホームルーターを利用する場合は、ドコモのhome5Gがおすすめです。home5Gは、データ使用量が無制限なので、長時間ゲームをプレイする人に向いています。

また、工事不要でコンセントに挿すだけで使えるので、頻繁に引っ越しをする人にもおすすめできます。

ドコモhome5Gはこちら

ポケットWi-FiならBroadWiMAXがおすすめ

ポケットWi-Fi

BroadWiMAXがおすすめな理由
・5G対応で回線速度が速い
・他社の違約金を負担してもらえる
・口座振替とクレジット払いに対応
・37ヶ月間割引される
・2台目同時契約でCB5,000円

ポケットWi-Fiを利用する場合は、BroadWiMAXがおすすめです。5Gが使えるので、対応エリアの場合約180Mbps出ることもあります。外でスマホゲームをする人におすすめできるポケットWi-Fiです。

また、乗り換えで違約金がある場合、最大49,000円のキャッシュバックがもらえます。ただし、キャッシュバックがもらえるのは、利用開始から12ヶ月後と遅いので注意しましょう。

ポケットWi-Fiおすすめはこちら

ゲーム回線のよくある質問

  • 光回線が使えるようになるまでどのくらい?
  • NTTでおすすめのゲーム回線は?
  • 光回線は外でも利用できる?

光回線が使えるようになるまでどのくらい?

光回線が使えるようになるまでの期間は、最低でも2週間ほどかかります。業者によっては、開通までの間モバイルWi-Fiを貸してくれる場合もあります。

また、開通工事の期間を待てないといった人は、工事不要なホームルーターを利用するのがおすすめです。光回線と比べると速度はかなり落ちますが、工事不要なうえに、めんどうな初期設定もありません。

NTTでおすすめのゲーム回線は?

NTTでおすすめのゲーム回線は「ドコモ光」です。他のGMOとくとくBBやOCNと比べて、回線速度が速くドコモセット割で月額料金を安くできるのも魅力です。

光回線は外でも利用できる?

光回線は外では利用できません。外でネットを利用したい場合は、ポケットWi-Fiの契約を考えましょう。

光回線と比べると圧倒的に性能は劣りますが、動画視聴やSNSをするくらいなら快適に利用できます。

まとめ:ゲームを快適に楽しみたいなら光回線を契約するのがおすすめ

オンラインゲームを快適にストレスなく楽しみたいなら、光回線を契約して安定した速度を手に入れましょう。Ping値も低いので、突然のラグや音声不良なども少なく、回線系のトラブルを減らせます。

また、光回線を選ぶうえで重要な「最大速度」「実数値」「Ping値」「回線の安定性」をすべて踏まえると、NURO光が最もおすすめです。

NURO光では無条件で45,000円キャッシュバックされるうえに、追加オプションの加入も不要です。さらに、解約金の負担もしてくれるので、乗り換えやすいです。

NURO光はこちら

アルテマの注目記事

バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ニャンニャン忍びのギフトコードの最新版と入力方法
ニャンニャン忍びのギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
ポケモン交換掲示板
ポケモン交換掲示板
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ニャンニャン忍びのギフトコードの最新版と入力方法
ニャンニャン忍びのギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する