アリーナの攻略と報酬
ゲトメア(ゲートオブナイトメア)のアリーナの攻略と報酬をご紹介。攻略のコツやルール、アリーナギルド効果についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
戦力の効率的な上げ方 | 毎日やるべきこと |
キャラの育成要素まとめ | ナイトメアの育成要素まとめ |
アリーナで不具合発生中
意図しない強さ順になっている
【アリーナの対戦相手が意図しない強さとなっている事象について】
アリーナ初週であるビギナークラスでは運営チームが用意したデータ(以下、NPC)と対戦する仕様となっておりますが、出現する対戦相手(NPC)が意図しない強さ順に設定されているという事象を確認しております。
(続く)— 【公式】ゲートオブナイトメア (ゲトメア) (@Nightmares_PR) October 28, 2021
現在アリーナで、対戦相手が意図しない強さ順になっている不具合が発生しています。不具合修正は、11月1日(月)に適応される予定です。
おさんぽみちと戦わない
ビギナークラスのランキング最下層にいる「おさんぽみち」と戦わないようにしましょう。本来ランキング最下層にいるので、一番弱いはずですが、不具合で最も強力な相手になっています。
アリーナの基本情報
プレイヤーが編成したパーティとバトル
アリーナは、他のプレイヤーが編成したパーティとバトルするコンテンツです。バトルに勝ってポイントを稼ぎ、期間内に貯めたポイントによってランキングを競います。
2章第1節3話クリアで解放
解放条件 | 2章第1節3話クリア(ノーマル) |
---|
アリーナは、2章第1節3話ノーマルをクリアすると解放されます。デイリーミッションに「アリーナに参加」があるので、早めにアリーナを解放しましょう。
アリーナ専用スタミナで挑戦
アリーナに挑戦するには、アリーナ専用のスタミナを使います。自然回復はせず、毎日朝5時に回復します。
ジェムや専用回復薬でも回復可能
アリーナのスタミナは、レッドジェムやレインボージェム、アリーナショップで入手できる「アリーナ専用回復薬」でも回復可能です。ただし、ジェムで回復すると、回復回数に応じて必要なジェム数も増えるので注意しましょう。
アリーナ攻略のコツ
対戦前に相手の属性を確認
属性 | 有利 | 不利 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() 熱 |
![]() |
![]() 熱 |
![]() |
![]() 熱 |
![]() |
![]() |
対戦を開始する前に、相手のキャラの属性を確認しましょう。自分のキャラと相性が悪い相手であれば、対戦を開始せず他の対戦相手を選ぶことも可能です。
アタッカーを編成する
アタッカーキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アリーナは、アタッカー中心で編成するのがおすすめです。討伐タイムによって、獲得できるポイントが大きく変わるので、出し惜しみせず素早く相手を倒しましょう。
防衛パーティは属性バランスが大事
防衛はプレイヤーが操作できず、CPUが操作するので、3属性バランス良く編成するのが大事です。対戦を開始する前に、パーティを確認できてしまうため、3属性バランス良く編成して、偏りのないパーティを設定しましょう。
アリーナのルールと仕様解説
- 3キャラ編成して戦う
- 制限時間は5分
- キャラは1対1のバトル
- 討伐タイムや残りHPで報酬アップ
3キャラ編成して戦う
アリーナでは、クエスト同様に3キャラまで編成して戦います。キャラによって、属性相性があるため、相手のパーティを確認して有利な相手と戦いましょう。
制限時間は5分
アリーナのバトルの制限時間は5分です。5分以内に相手のキャラ全員を倒さないと、ポイントもアリーナコインも貰えません。
キャラは1対1のバトル
キャラは1対1で、最大3WAVEまで戦います。相手はスイッチできませんが、自分はスイッチできるので、スイッチスキルも使いながら戦いを進めましょう。
相手のナイトメアも参戦
各キャラ2体目以降に編成されているナイトメアも敵として参戦します。スキルでスタンやHP回復をしてくるナイトメアもいるので、ナイトメアがいたら優先的に倒しましょう。
討伐タイムや残りHPで報酬アップ
バトルに勝った時に貰えるポイントとアリーナコインは、「討伐タイム」「トータル残HP」「タグボーナス」の達成に応じて増えます。特に討伐タイムは報酬アップが大きいので、素早く相手を倒すのがおすすめです。
アリーナの報酬
バトルに勝つとアリーナコイン入手
アリーナでは、バトルに勝つとアリーナコインを入手できます。アリーナコインは、アリーナショップで「ランクアップのタリスマン」や「ガチャチケット」など交換可能です。
- ▼アリーナショップのラインナップ(タップで開閉)
-
-
アイテム 必要コイン 交換回数 ランクアップのタリスマン
30,000 1 ガチャチケ
3,000 10 スタミナ回復薬
1,000 4 アリーナ専用回復薬
1,500 4 赤星石・大
1,000 4 赤星石・中
350 12 赤星石・小
250 16 赤星石・極小
75 60 青星石・大
1,000 4 青星石・中
350 12 青星石・小
250 16 青星石・極小
75 60 緑星石・大
1,000 4 緑星石・中
350 12 緑星石・小
250 16 緑星石・極小
75 60 叡智の秘薬
350 4 ナイトメアハート×1,000
350 - ギラン×1,000
350 -
-
Tierに応じて戦果ボーナス付与
アリーナに参加した翌週のTierリセット時に、戦果ボーナスが付与されます。戦果ボーナスでは、スタミナ回復時間を短縮できる「ギルド効果」やアリーナ専用のログインボーナスの権利などを入手できます。
Tierボーナス
Tierボーナスでは、Tierに応じてアリーナコインとジェムを入手できます。毎日挑戦して上位を目指しましょう。
- ▼Tierボーナス一覧(タップで開閉)
-
-
Tier アリーナコイン レッドジェム レジェンドⅠ 4,000
750
レジェンドⅡ 3,600
750
レジェンドⅢ 3,200
750
ゴールドⅠ 2,800
600
ゴールドⅡ 2,500
600
ゴールドⅢ 2,200
600
シールドⅠ 1,900
450
シールドⅡ 1,700
450
シールドⅢ 1,500
450
ブロンズⅠ 1,300
300
ブロンズⅡ 1,200
300
ブロンズⅢ 1,100
300
ビギナー 1,000
150
-
アリーナギルド効果
アリーナギルド効果では、Tierに応じてスタミナ回復時間減少や、スキップ無料回数と確定スキル継承回数が増える特別な効果を得られます。一番最初の「ビギナー」では何も効果を得られないので、まずは「ブロンズ」を目指しましょう。
- ▼アリーナギルド効果一覧(タップで開閉)
-
-
Tier アリーナギルド効果 レジェンドⅠ - ・スタミナ回復時間-130秒
- ・スキップ無料回数+13
- ・確定スキル継承回数+1
レジェンドⅡ - ・スタミナ回復時間-115秒
- ・スキップ無料回数+11
- ・確定スキル継承回数+1
レジェンドⅢ - ・スタミナ回復時間-100秒
- ・スキップ無料回数+10
- ・確定スキル継承回数+1
ゴールドⅠ - ・スタミナ回復時間-70秒
- ・スキップ無料回数+7
- ・確定スキル継承回数+1
ゴールドⅡ - ・スタミナ回復時間-60秒
- ・スキップ無料回数+6
- ・確定スキル継承回数+1
ゴールドⅢ - ・スタミナ回復時間-50秒
- ・スキップ無料回数+5
- ・確定スキル継承回数+1
シールドⅠ - ・スタミナ回復時間-35秒
- ・スキップ無料回数+4
シールドⅡ - ・スタミナ回復時間-30秒
- ・スキップ無料回数+3
シールドⅢ - ・スタミナ回復時間-25秒
- ・スキップ無料回数+2
ブロンズⅠ - ・スタミナ回復時間-15秒
- ・スキップ無料回数+1
ブロンズⅡ - ・スタミナ回復時間-10秒
- ・スキップ無料回数+1
ブロンズⅢ - ・スタミナ回復時間-5秒
- ・スキップ無料回数+1
ビギナー ・なし
-
アリーナログインボーナス
アリーナログインボーナスでは、Tierに応じて毎日アリーナコインを入手できます。5日間ログインボーナスを貰えるので、忘れずにアリーナにログインしましょう。
- ▼アリーナログインボーナス一覧(タップで開閉)
-
-
Tier アリーナコイン(1日目~5日目) レジェンドⅠ 800
レジェンドⅡ 720
レジェンドⅢ 640
ゴールドⅠ 560
ゴールドⅡ 500
ゴールドⅢ 440
シールドⅠ 380
シールドⅡ 340
シールドⅢ 300
ブロンズⅠ 260
ブロンズⅡ 240
ブロンズⅢ 220
ビギナー 200
-
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゲートオブナイトメア公式サイト