序盤(低レア)おすすめナイトメア
ゲトメア(ゲートオブナイトメア)の序盤におすすめの低レアナイトメアをご紹介。グレード3のナイトメアの中からおすすめ理由と入手(融合)方法を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ナイトメアの入手方法まとめ | ナイトメアの組み合わせ早見表 |
イベントナイトメアが最もおすすめ
ナイトメア | おすすめ理由/入手方法 | |
---|---|---|
![]() ハッピー |
|
|
![]() アクエリアス |
|
序盤ナイトメアは、フェアリーテイルコラボで入手できる「ハッピー」と「アクエリアス」が最もおすすめです。いずれも簡単な融合で入手でき、初期から戦力が800と高いため、ストーリー終盤まで活躍します。
素材はイベントレムリアスで全て入手可能
ハッピーとアクエリアスの素材は、コラボイベントのレムリアスで全て入手できます。周回の際は、ドロップ率が高い「上級」を周りましょう。また、上位グレードの素材ナイトメアは、周回で得た素材同士を融合しても入手可能です。
期間限定入手に注意
開催期間 | 11/1(月)15:00~12/1(水)14:59 |
---|
イベントのレムリアスクエストは、開催期間が設けられているため、イベントナイトメアは期間限定でしか入手できません。開催期間は1ヶ月と長いので、期間終了までに覚醒とパーティ全員分のイベントナイトメアを確保しましょう。
イベントナイトメアの融合表と素材入手場所
ハッピーの融合表
ハッピーの融合表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ハッピー |
|||||||
ハッピーの融合素材 | |||||||
![]() 火の猫竜 |
![]() ドラゴメア |
||||||
火の猫竜の融合素材 | ドラゴメアの融合素材 | ||||||
![]() ゴブリン ファイア |
![]() カンデラン |
![]() フィッシュボム |
![]() サクラピコ |
- ▼最下位素材の融合表(タップで開閉)
-
-
ゴブリンファイアの入手方法 ハッピー素材・中級or上級でドロップ カンデランの融合素材
恋のラヴァ
キャンドラーフィニッシュボムの融合素材
ドラゴベビィ
ラヴァサクラピコの融合素材
ドラゴベビィ
カンデラン
-
ハッピーの融合に必要な素材ナイトメアは、全て「ハッピー素材・中級(上級)」でドロップ入手が可能です。また、ゴブリンファイアを除く各素材ナイトメアは融合でも獲得でき、周回の過程で得た素材を役立てられます。
アクエリアスの融合表
アクエリアスの融合表 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() アクエリアス |
|||||||
アクエリアスの融合素材 | |||||||
![]() |
![]() アイスティア |
||||||
海の星霊の融合素材 | アイスティアの融合素材 | ||||||
![]() 水の星霊 |
![]() エメラルド エキス |
![]() ユキワリサンタ |
![]() ミニファルコン |
- ▼最下位素材の融合表(タップで開閉)
-
-
水の星霊の入手方法 アクエリアス素材・上級でドロップ エメラルドエキスの融合素材
ナキメロ
ピコユキワリサンタの融合素材
ネコロール
エリザベートミニファルコンの融合素材
ネコロール
エメラルドエキス
-
ハッピーの融合に必要な素材ナイトメアは、全て「アクエリアス素材・上級(中級)」でドロップ入手が可能です。また、アクエリアスを除く各素材ナイトメアは融合でも獲得でき、周回の過程で得た素材を役立てられます。
常設のおすすめ低レアナイトメア一覧
※入手しやすいグレード1~3内から記載しています
アタッカーキャラにおすすめ
ナイトメア | おすすめ理由/入手方法 |
---|---|
![]() (地) |
|
![]() (海) |
|
アタッカーキャラには、グレード3の中で1番物理攻撃力が高いドラガイアとフリズニルを装備させましょう。攻撃のステータスを盛りつつ、戦闘に参加して敵の攻撃をキャラから逸らすことが可能です。
タンクキャラにおすすめ
ナイトメア | おすすめ理由/入手方法 |
---|---|
![]() (海) |
|
![]() (熱) |
|
タンクキャラには、防御力・魔法防御力の高いナイトメアを装備させましょう。タンクキャラは、敵の危険な攻撃を前もって交代して受け切るのが役割のため、少しでも被ダメを抑えるナイトメア装備がおすすめです。
サポーターキャラにおすすめ
ナイトメア | おすすめ理由/入手方法 |
---|---|
![]() (海) |
|
![]() (地) |
|
![]() (地) |
|
サポートキャラは、武器種が遠距離のキャラが多めのため、自身に敵の攻撃が向かないようなナイトメアを装備しましょう。ユーフォリアのような近接のサポートキャラは、物理攻撃力を意識したナイトメア装備がおすすめです。
ヒーラーキャラにおすすめ
ナイトメア | おすすめ理由と入手方法 |
---|---|
![]() (熱) |
|
![]() (熱) |
|
おすすめナイトメアの基準
ステータスが高い
ナイトメアは、自身のステータスが高いナイトメアがおすすめです。特にステータスが高くなる高グレードのナイトメアほど、装備するだけでキャラのステータスを上げられます。
共闘型ナイトメアである
ナイトメアは、スキルが「共闘型」の時点でおすすめです。共闘型のナイトメアは自動で戦闘に参加してくれるので、敵の攻撃を分散させられます。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ゲートオブナイトメア公式サイト