【グランドチェイス】初心者必見!序盤の効率的な進め方
グランドチェイス(グラチェ)の序盤の効率的な進め方をまとめています。リセマラ当たりキャラやおすすめのSキャラ、序盤に目指すべき目標や豪華ログインボーナスなども記載。グランドチェイスの序盤を効率的に進めたい方は参考にしてください。
目次
リセマラでキャラを揃える
グランドチェイスのリセマラ対象はキャラです。SR等級のキャラをリセマラで入手できれば、序盤のストーリー進行だけでなく、高難易度コンテンツの攻略が快適になります。
冒険モードでコンテンツを開放
コンテンツ名 | 開放ステージ |
---|---|
試練の塔 | 序章1-9 |
殲滅戦 | 序章2-9 |
次元怪獣 | 序章2-9 |
対戦 | 序章3-9 |
ギルド戦 | 序章3-9 |
依頼所 | 序章4-9 【目標】 |
曜日別防御戦 | 序章5-9 |
遠征隊 | 序章7-9 |
幻影の迷宮 | 混沌2-9 【第2目標】 |
勇者の塔 | 憎悪4-9 |
グランドチェイスは、冒険モードの進行度に合わせて新しいコンテンツが開放されます。特に序章4-9と混沌2-9で開放されるコンテンツは、デイリーミッション達成に関連するコンテンツなので、最優先で開放しましょう。
依頼所開放【序章4-9クリア】が最初の目標
初めたばかりの方は、依頼所が開放される序章4-9クリアまでを目標にしましょう。依頼所が開放されれば、育成に必要なモンスターカードや、進化石を効率よく集められます。
スタミナ切れの心配が無い
グランドチェイスでは、スタミナの概念がありません。リタイアのペナルティも、再挑戦に必要な物も無く、味方が全滅してもペナルティの無いゲームなので、時間をかけてじっくりとステージ攻略ができます。
戦闘システムを覚えよう
グランドチェイスでは、キャラの移動やスキルの発動も自分の操作で行えます。常にリアルタイムで戦局が変化していく、アクション性の高いの戦闘システムを楽しむためにも、戦闘システムを理解するのは重要です。
勝てなくなったらキャラを育成
全部で4段階の「キャラ育成」
グランドチェイスのキャラ育成には、強化/進化/育成/覚醒の4種類があり、段階を踏まないと次の育成が行えません。複雑に見える育成システムをわかりやすく解説していますので、下記記事を参考にして下さい。
大切なのはパーティの「戦闘力」
育成したキャラをパーティに入れると、パーティの戦闘力が上がります。ステージごとに推奨戦闘力が設定されているので、推奨戦闘力以上のパーティで挑めば、楽にクリアできます。
幻影の迷宮を活用
序盤攻略では、混沌2-9をクリアし、幻影の迷宮を開放するまでを目指しましょう。幻影の迷宮では、クリア後のスペシャルステージでS等級英雄選択チケットや大量のゴールドなどの、豪華アイテムを入手できます。
S等級英雄召喚券を集めよう
幻影の迷宮クリア後は、ウィークリーミッションやストーリークリア報酬などでS選択チケットを集めましょう。S等級英雄召喚券は、全てのSキャラの中から1体選択して仲間にできる貴重な召喚券です。
ログインボーナスでSRキャラGET
グランドチェイスでは、ログインボーナスで、強力なSRキャラを召喚できるSR英雄召喚券が手に入ります。ログインするだけで、SRキャラを仲間にできるのは破格です。毎日忘れずにログインしましょう。
目指すはクリックトリア憎悪クリア
憎悪クリア後に選択入手できるキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クリックトリア憎悪7-9の最終決戦をクリアすると、イベントミッションでSR英雄選択券が獲得できるので、序盤の目標として憎悪クリア目指しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶グランドチェイス公式サイト