
ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル)のファルマンの評価とスキルをご紹介。レア度や役割などの基本情報に加え、特性、通常攻撃、スキル、奥義やプロフィールについても記載しています。
ファルマンの評価と基本情報
総合評価 |
---|
-/10点 |
レア |
属性 |
役割1 |
役割2 |
---|
R |
人理 |
範囲化 |
弱体化 |
ステータス
移動力 |
A |
HP |
C |
---|
物攻 |
C |
術攻 |
C |
---|
物防 |
C |
術防 |
C |
---|
会心 |
C |
会心耐性 |
B |
---|
※初期ステータスを記載
強い点
調査中
ファルマンのスキル
特性「情報保管」
効果 |
自身の物理攻撃が2%アップ。スキル発動後、追加で奥義ポイントを1ポイント獲得。3ターンに1回発動できる。 |
---|
Lv.1 |
自身の物理攻撃が2%アップ。スキル発動後、追加で奥義ポイントを1ポイント獲得。3ターンに1回発動できる。 |
---|
通常攻撃
効果 |
【物理ダメージ】
敵1体に100%のダメージを与える。 |
---|
射程/範囲 |
2マス |
単体 |
---|
スキル1「戦法の記憶」
効果 |
【物理ダメージ】/クールタイム:2
敵1体に130%のダメージを与える。さらに「弱体化1」を付与、2ターン有効。「弱体化1」:被ダメージが10%アップ。 |
---|
潜在1 |
【スムーズな撤退】:敵を倒せなかった場合、追加で奥義ポイントを1ポイント獲得。 |
---|
潜在2 |
【意外な収穫】:敵を倒した場合、自身に3回の「弾倉」を獲得。「弾倉」:次回の奥義使用時の与ダメージが3%アップ。10回まで重ね掛け可。解除不可。 |
---|
射程/範囲 |
2マス |
単体 |
---|
スキル2「博識披露」
効果 |
【支援】/クールタイム:3
範囲内の敵全てに「苛立ち」を付与、2ターン有効。「苛立ち」:物理ダメージと術式ダメージが10%アップ、被ダメージが20%アップ。 |
---|
潜在1 |
3体以上の敵に付与した場合、追加で奥義ポイントを1ポイント獲得。 |
---|
潜在2 |
敵1体に付与するたびにスキル「弾倉」を1回獲得する。 |
---|
射程/範囲 |
自身 |
2マス |
---|
奥義「命がけの掃討」
効果 |
【物理ダメージ】/クールタイム:
範囲内の敵全てに120%の範囲ダメージを与える。 |
---|
潜在1 |
【命が第一】:使用時、 奥義ポイントを2ポイント分保留。 |
---|
潜在2 |
【善は急げ】:ダメージの範囲が4列になる。 |
---|
射程/範囲 |
1マス |
直線3列 |
---|
所属スキル「変革」
効果(2人) |
味方ユニットの物理攻撃、術式攻撃、物理防御、術式防御がそれぞれ5%アップ。 |
---|
効果(4人) |
最大HPが10%アップ。2体以上の敵を攻撃すると、ダメージが15%アップ。 |
---|
連携スキル
物理ダメージ |
同じ勢力の味方ユニットが攻撃時、1回攻撃を行う。 |
---|
賊船追跡 |
連携攻撃時、50%の確率で奥義ポイントを1ポイント獲得、毎ターン1回のみ発動する。 |
---|
寸刻を惜しむ |
連携攻撃後、「弾倉」を1回獲得する。 |
---|
ファルマンのプロフィール
名前 |
声優(CV) |
---|
ファルマン |
浜田賢二 |
所属 |
---|
変革 |
関連記事
キャラ一覧はこちら
おすすめ攻略記事
鋼の錬金術師モバイル攻略トップへ