【ハガモバ】ガチャはどれを引くべきか|おすすめのガチャと一覧
鋼の錬金術師モバイル攻略班
- 攻略班のおすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ・約束の言葉一覧と入力方法
鋼の錬金術師モバイル(ハガモバ/ハガレンモバイル)のガチャはどれを引くべきかをご紹介。ガチャのおすすめ度一覧に加え、ガチャごとのおすすめ、ガチャの確定演出と排出確率を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
最強キャラランキング | ガチャ確定演出と排出確率 |
ガチャのおすすめ度一覧
ガチャ | おすすめ度/詳細 |
---|---|
![]() |
【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催期間】2022/8/18(木)まで
|
![]() |
【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催期間】常設(初心者限定)
|
![]() |
【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催期間】2022/8/25(水)まで
|
![]() |
【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催期間】常設
|
![]() |
【おすすめ度】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【開催期間】2022/8/18(木)まで
|
150万DL記念ガチャステップ3までは最優先
開催期間 | 2022/8/18(木)まで |
---|
150万ダウンロード記念ステップアップガチャのステップ3までは最優先で引きましょう。150万記念ガチャは開催期間が非常に短いものの、ステップ3ではSSRキャラ1体を確実に入手できるので戦力の底上げを図れます。
初心者は新星の躍動ガチャを引くべき
開催期間 | 常設(1周限定) | ||
---|---|---|---|
確定SSRキャラ (STEP2,3) |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者は、新星の躍動ガチャを引くのがおすすめです。新星の躍動ガチャは3ステップガチャとなっており、ステップ1でSRが1体確定、ステップ2と3でSSRが1体確定で排出されるため、戦力を強化するのに適しています。
完凸キャラを狙うなら青き獅子達の覚醒
開催期間 | 2022/8/25(水)まで | |
---|---|---|
PUキャラ | ![]() |
![]() |
完凸キャラを狙う場合は、青き獅子達の覚醒を引くのがおすすめです。PUのマスタングは、キンブリーと比べると初心者ミッションの配布があるので完凸が狙いやすいです。
また、イベントの特攻キャラなので、多くの報酬を獲得したい場合はマスタングを狙う優先度が上回ります。
▶青き獅子達の戦略の攻略まとめはこちら
▶マスタングガチャは引くべきかはこちら
▶マスタングガチャシミュレーターはこちら
ガチャの確定演出と排出確率
ガチャの確定演出
SSR確定 | R以上確定 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャを引いた時に、電車のライトが黄色く光ったらSSRが確定で排出されます。また、電車の見た目も緑から赤と白の高級そうな雰囲気に変わるので、光の演出を見逃した場合は、電車の見た目で判断しましょう。
ガチャの番号入力は結果と無関係
ガチャを引く時の番号入力は、排出確率や確定演出に関係ないため気にする必要はありません。好きな番号を入力して楽しんだり、ダイヤルを回すのが面倒な場合は、受話器をタップして入力せずにガチャ結果を見ましょう。
ガチャの排出確率
レアリティ | SSR | SR | R |
---|---|---|---|
排出確率 | 3% | 18% | 79% |
ハガモバでは、最高レアリティであるSSRキャラの排出確率は3%に設定されています。また、10連ガチャを引くとSRキャラが1体以上確定で排出されるので、ガチャを引く場合は10連で回すのがおすすめです。
ガチャの天井
ハガモバでは、ガチャを180連することでピックアップキャラと交換できます。ただ、ピックアップガチャにしか天井機能は実装されていないので、天井を目指す場合はピックアップガチャを回しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶鋼の錬金術師MOBILE公式サイト