
ハガモバ(鋼の錬金術師モバイル)のジェルソの評価とスキルをご紹介。レア度や役割などの基本情報に加え、特性、通常攻撃、スキル、奥義やプロフィールについても記載しています。
ジェルソの評価と基本情報
総合評価 |
---|
-/10点 |
レア |
属性 |
役割1 |
役割2 |
---|
SR |
技 |
攻撃 |
弱体化 |
味方の耐久をサポート
ジェルソは、味方の耐久をサポートできるキャラです。特性「ザラザラ肌」で自身と周囲1マスの味方の術式防御をアップして術式ダメージを減少させられます。
敵の移動を阻害
ジェルソは、敵の移動を阻害するスキルを持つキャラです。スキルで付与する「鈍足」と奥義で付与する「麻痺」を使用すれば敵の移動をほぼ停止させられます。
ジェルソのステータス
移動力 |
A |
HP |
B |
---|
物攻 |
A |
術攻 |
A |
---|
物防 |
C |
術防 |
C |
---|
会心 |
A |
会心耐性 |
B |
---|
※初期ステータスを記載
ジェルソのスキル
特性「ザラザラ肌」
効果 |
自身の術式防御が5%アップ。周囲1マスに味方ユニットがいる場合、自身と味方ユニットの術式防御が追加で10%アップ。 |
---|
Lv.1 |
自身の術式防御が5%アップ。周囲1マスに味方ユニットがいる場合、自身と味方ユニットの術式防御が追加で10%アップ。 |
---|
通常攻撃
効果 |
【術式ダメージ】
敵1体に100%のダメージを与える |
---|
射程/範囲 |
1マス |
単体 |
---|
スキル1「ネバネバ唾液」
効果 |
【術式ダメージ】/クールタイム:2
敵1体に130%のダメージを与える。さらに「鈍足2」を付与、1ターン有効。「鈍足2」:移動力が2マスダウン。 |
---|
潜在1 |
【精密射撃】:敵1体に150%ダメージを与えるようになる。 |
---|
潜在2 |
【特別粘着】:「鈍足2」の有効ターン数を2ターンになる。 |
---|
射程/範囲 |
2マス |
単体 |
---|
スキル2「酸性腺」
効果 |
【術式ダメージ】/クールタイム:3
範囲内の敵全てに80%の範囲ダメージを与える。さらに「無装甲1」を付与、1ターン有効。「無装甲1」:物理防御が10%ダウン。 |
---|
潜在1 |
【強酸】:「無装甲1」の有効ターン数を2ターンになる。 |
---|
潜在2 |
【液化】:ダメージの範囲が3マスに増加。 |
---|
射程/範囲 |
2マス |
2マス |
---|
奥義「粘液噴射」
効果 |
【術式ダメージ】/クールタイム:-
敵1体に160%のダメージを与える。さらに「麻痺」を付与、1ターン有効。「麻痺」:移動不可。 |
---|
潜在1 |
【イオン化合物】:付与した「麻痺」を「鈍足2」に変更、2ターン有効。 |
---|
潜在2 |
【電気圧迫】:追加で「弱体化1」を付与、2ターン有効。「弱体化1」:被ダメージが10%アップ。 |
---|
射程/範囲 |
2マス |
単体 |
---|
所属スキル「秩序」
効果(2人) |
味方ユニットの物理攻撃、術式攻撃、物理防御、術式防御がそれぞれ5%アップ。 |
---|
効果(4人) |
最大HPが10%アップ。周囲2マス以内に味方ユニットがいる場合、すべての被ダメージが15%ダウン。 |
---|
連携スキル
術式ダメージ |
同じ勢力の味方ユニットが攻撃時、1回攻撃を行う。 |
---|
粘着剤 |
連携攻撃時、敵のHPが70%以上の場合、「鈍足1」を付与、1ターン有効。毎ターン1回のみ発動する。 |
---|
電解質 |
連携攻撃時、敵のHPが70%以上の場合、「弱体化1」を付与、1ターン有効。毎ターン1回のみ発動する。 |
---|
ジェルソのプロフィール
関連記事
キャラ一覧はこちら
おすすめ攻略記事
鋼の錬金術師モバイル攻略トップへ