【星ドラ】オルゴデミーラ(伝説級)の攻略

オルゴ3

星ドラ(星のドラゴンクエスト)で開催されているドラクエ7コラボのボス、オルゴデミーラ伝説級の攻略方法を紹介します。おすすめの装備などを紹介しているので、オルゴデミーラ伝説級の攻略の参考にしてください。

関連記事
超級 ギガ伝説級 魔王級

対策(弱点耐性)早見表

ボス
オルゴ【オルゴデミーラ】
弱点/耐性(第1形態)
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
弱点/耐性(第2形態)
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
弱点/耐性(第3形態)
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
弱点/耐性(第4形態)
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス

※赤…弱点、青…耐性、紫…無効

いてつくはどう
×(第1・2形態)
◯(第3・4形態)
注意すべき属性・状態異常
闇ブレス(共通)
炎ブレス(共通)
眠り(第2形態)
休み(第3・4形態)
マヒ(第4形態)
おすすめの職業
海賊スーパースター賢者

第1形態の攻略ポイントと攻撃パターン

第1形態
第1
弱点/耐性
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
いてつくはどう
×
注意すべき属性・状態異常
闇ブレス
炎ブレス
氷ブレス

攻撃パターン

CTなし

幾千を超えし闇
(開幕で使用)
全体に約130ダメージ
属性:闇ブレス
通常攻撃 全体(2体×2)に約10ダメージ

CTあり

こごえるふぶき 全体に約70ダメージ
属性:氷ブレス

HPゲージ切り替え攻撃

しゃくねつ 全体に約130ダメージ
属性:炎ブレス

攻略ポイント

  • ・開幕闇ブレスに注意
  • ・こごえるふぶきを使われる前に倒したい
  • ・一気に倒すのが難しい場合は息耐性上昇
  • ・倒す前に道具を使える状態にしておく

開幕闇に注意

闇ブレス

オルゴデミーラ第1形態は、開幕で「幾千を超えし闇」を放ってきます。「幾千を超えし闇」は闇ブレスのため、闇ブレス耐性を十分につんでいない人は、すぐに回復して態勢を整えましょう。

開幕攻撃なのでガードでの対応ができません。パーティに全体回復持ちがいれば大丈夫ですが、いない場合はアクブレや回復呪文、道具での回復が必要です。

こごえるふぶきを使われる前に倒したい

ふぶき

オルゴデミーラ第1形態は、戦闘が始まると「こごえるふぶき」のCTを溜め始めます。攻撃を受けるとそこそこダメージが出て厄介なので、「こごえるふぶき」を使われる前に一気に倒したいです。

一気に倒すのが難しい場合は息耐性上昇

オルゴデミーラ第1形態を一気に倒すのが難しい場合は、「こごえるふぶき」が溜まるまでに、スキルを使い息耐性を上げると被ダメを大幅に軽減することができます。

この際、「降臨黄金竜」のスキルで攻撃しつつ息耐性を上げることで、よりスムーズに第1形態を倒すことが可能です。開幕後からスキルを使わなければ、「こごえるふぶき」までに「降臨黄金竜」を使うことは可能です。

降臨黄金竜の詳細はこちら

倒す前に道具を使える状態にしておく

オルゴデミーラ第2形態は、開幕攻撃で2人に睡眠を付与してきます。道具で「めざめの花」を使えるようにしてから第1形態を突破することで、第2形態の開幕攻撃に、よりスムーズに対策できます。

第2形態の攻略ポイントと攻撃パターン

第2形態
第2
弱点/耐性
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
いてつくはどう
×
注意すべき属性・状態異常
闇ブレス
炎ブレス
眠り

攻撃パターン

CTなし

深く落ちる眠り
(開幕で使用)
2体に眠り付与+CT減少
通常攻撃 2体に約40ダメージ
あやしいひとみ 単体に眠り付与

CTあり

眠り喰らい 眠り状態のキャラに約100ダメージ
念じボール 2体に約40ダメージ
メラゾーマ 単体に約100ダメージ
属性:メラ

HPゲージ切り替え攻撃

はげしく
燃えさかる炎
全体に約150ダメージ
属性:炎ブレス

攻略ポイント

  • ・確定眠り対策に道具解除が必須
  • ・眠り対策後は一気に倒そう
  • ・ゲージ攻撃に注意

確定眠り対策に道具解除が必須

深く落ちる眠り

オルゴデミーラ第2形態は、開幕で確定眠り効果の「深く落ちる眠り」を使用してきます。どんなに耐性を上げても眠ってしまうので、めざめの花などの道具を必ず持っていきましょう。

眠りを解除できないと「眠り食らい」を受けてしまうので、使われる前に解除する必要があります。

眠り対策後は一気に倒そう

一気に

眠り対策後は、特に脅威となる攻撃をやってこないので、コンボを繋げて一気に倒しましょう。長期戦になると眠り攻撃を使ってくるので厄介です。

ゲージ攻撃に注意

はげしく燃えさかる炎

オルゴデミーラ第2形態は、HPゲージ攻撃で「はげしく燃えさかる炎」を使います。「はげしく燃えさかる炎」は、炎ブレスで全体に約150のダメージを与えてきます。炎ブレス対策や息耐性を上昇させておけば、そこまで驚異ではありません。

耐えきれるだけのHPを確保して、HPゲージを割るようにしましょう。

第3形態の攻略ポイントと攻撃パターン

第3形態
第3
弱点/耐性
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
いてつくはどう
注意すべき属性・状態異常
闇ブレス
炎ブレス
休み

攻撃パターン

CTなし

通常攻撃 全体に約90ダメージ+猛毒付与
属性:闇ブレス
めいそう 自身のHP回復
おぞましい
おたけび
全体に約70ダメージ+休み付与

CTあり

たたきつける 単体に約80ダメージ+休み付与

HPゲージ切り替え攻撃

マグマ 全体に約150ダメージ
属性:炎ブレス

攻略ポイント

  • ・開幕攻撃の休み対策をしよう
  • ・第3形態から通常攻撃が闇ブレス
  • ・新ギミックはそこまで厄介じゃない
  • ・休みになったら助け合おう
  • ・倒す前にHPの管理

開幕攻撃の休み対策をしよう

おぞましいおたけび

オルゴデミーラ第3形態は、開幕で「おぞましいおたけび」を使い全体に約70のダメージを与え、休み状態を付与します。開幕でパーティ全体が休み状態になってしまうとパーティが壊滅する恐れもありますので、休み対策をしましょう。

第3形態から通常攻撃が闇ブレス

オルゴデミーラ第3形態から、通常攻撃が闇ブレスになります。闇ブレス耐性をセットしていないと毎ターン大ダメージを受けてしまうので、必ずどこかしらで闇ブレス耐性を上げるようにしてください。

黄金竜の羽衣下があると、1つの装備で闇ブレスダメージを30%軽減できるので、持っている人は凸していなくても装備することをおすすめします。

新ギミックはそこまで厄介じゃない

魔王オルゴ・デミーラ新スキル

オルゴデミーラ第3形態から使ってくる新ギミックは、スキル選択の移動が遅くなるという効果です。ゾーマのスキルが使えなくなるギミックやキングモーモンのギミックと比べると全然大したことありません。

落ち着いてスキルを動かして対処すれば問題はなく、解除されるのも早いので脅威ではありません。

休みになったら助け合おう

おたけび

オルゴデミーラ第3形態は、開幕の「おぞましいおたけび」や「たたきつける」で休み付与スキルを使ってきます。装備や食べ物で最低限の休み対策をした上で、仲間が休み状態になった場合は、回復などのサポートをしましょう。

伝説級とは言え行動停止になると一気にやられてしまう可能性があるので、回復スキルを持っていなくても道具でサポートしてください。

倒す前にHPの管理

オルゴデミーラ第4形態は、開幕で「マダンテ」を使い全体に約180のダメージを与えてきます。必ず「マダンテ」を耐えきるだけのHPを確保しましょう。

「マダンテ」は、無属性の呪文攻撃なので、呪文耐性を上昇させて被ダメを軽減させたり、呪文無効盾を使い「マダンテ」を無効化するのも1つの手です。

注意すべきなのは、一気に攻撃してしまい自己回復が間に合わず、「マダンテ」で倒れてしまうことです。味方のHPが減っている場合は、先に回復するようにするのもありです。

第4形態の攻略ポイントと攻撃パターン

第4形態
第1
弱点/耐性
メラデインヒャドジバリアドルマ 
ギライオバギ炎ブレス氷ブレス
いてつくはどう
注意すべき属性・状態異常
闇ブレス
休み
猛毒
マヒ

攻撃パターン

CTなし

マダンテ
(開幕で必ず使用)
全体に約180ダメージ
属性:無
おぞましい
おたけび
全体に約70ダメージ+休み付与
通常攻撃 全体に約100ダメージ+猛毒付与
属性:闇ブレス
祈り マダンテを溜める

CTあり

マダンテ 全体に約180ダメージ
属性:無
はげしくあらがう 単体+単体+全体攻撃
約20+20+100ダメージ
マヒ付与
属性:闇ブレス

HPゲージ切り替え攻撃

にくへんを飛ばす ブロブロス+ドゴロクを生み出す

攻略ポイント

  • ・開幕マダンテは呪文無効かHP200以上キープ
  • ・はげしくあらがう使用前に倒したい
  • ・モンスター2体は無視してゴリ押そう

開幕マダンテは呪文無効かHP200以上キープ

マダンテ

オルゴデミーラ第4形態は、開幕で「マダンテ」を使ってきます。普通に受けると180以上のダメージがでるので、かならずHP200以上をキープしてください。

呪文無効を活用する場合は、第3形態を倒す直前ぐらいでガードをしてから第4形態に突入しましょう。

はげしくあらがう使用前に倒したい

はげしくあらがう

オルゴデミーラ第4形態のスキル「はげしくあらがう」は、マヒ攻撃+闇ブレスとかなり厄介なスキルです。ただでさえ通常攻撃が闇ブレスなので、「はげしくあらがう」を使われる前に倒したいです。

「はげしくあらがう」を使われた場合のことを想定して、マヒ解除のきつけそうなどの道具を必ず持っていきましょう。

モンスター2体は無視してゴリ押そう

オルゴデミーラを狙う

オルゴデミーラ第4形態は、最終ゲージでモンスターを2体召喚しますが、ターゲットをオルゴデミーラにして集中攻撃するのが1番効率がいいです。

時間をかけてしまうと再び「マダンテ」を使用してきますので、一気に倒さないとジリ貧になってしまいます。

おすすめの装備

部位 装備 耐性・スキル
セバスの兜☆(錬金)
セバスの兜☆
闇ブレスダメージ軽減・中
眠りガード+強
黄金竜のはごろも上
黄金竜の羽衣上
ミラクルボディ
炎ブレスダメージ軽減・中
氷ブレスダメージ軽減・中
黄金竜のはごろも下
黄金竜の羽衣下
黄金竜の恵み
闇ブレスダメージ軽減・強
ルビスの盾
ルビスの盾
ルビスの守護
CT減少ガード+極み
アクセ 女神の指輪女神の指輪 眠りガード+中
マヒガード+中
深緑巨竜のまもり
深緑巨竜のまもり
マヒガード+中
闇ブレスダメージ軽減・弱

装備は、闇ブレス、炎ブレス、氷ブレス、CT減少、眠り、麻痺耐性を上げるようにしています。

休み耐性は、食べ物の「スライムまんセット」で大幅に上昇させることが可能なため、耐性を上げていませんが、食べ物で「スライムまんセット」を使わない場合、装備で休み耐性を上げるのも良いです。

▼(やすみ耐性裝備はこちら)▼
▼(炎ブレス軽減裝備はこちら)▼
▼(氷ブレス軽減裝備はこちら)▼
▼(闇ブレス裝備はこちら)▼
▼(マヒ耐性裝備はこちら)▼
▼(眠り対策裝備はこちら)▼

防具の評価一覧はこちら

紋章

部位 紋章 メイン効果・ボーナス
狭間の闇の王の紋章狭間の闇の王
  • 【闇ブレスダメージ5%減】
体上 オルゴデミーラの紋章オルゴデミーラ
  • 【眠り耐性5%】
  • ・闇ブレスダメージ5%減
体下 だいまじんの紋章だいまじん
  • 【休み耐性5%】
  • ・マヒ耐性5%
冥王ゴルゴナの紋章冥王ゴルゴナ
  • 【防御時の眠り耐性+10%】
  • ・闇ブレスダメージ5%減

紋章は、攻撃を受ける回数の多い、闇ブレス対策を中心にしています。闇属性以外では、休み耐性や炎ブレスなどの、開幕やHPゲージで必ず受けることになる耐性を上げるようにしましょう。

紋章一覧はこちら

おすすめスキルと使い道

攻撃スキル

スキル 効果
攻撃特技S
ルビスの極玉
威力400%(540%)のイオ属性攻撃
50%(100%)で素早さが上がる
対象:敵1体
攻撃特技S
天からの神撃
威力550%(700%)のイオ属性攻撃
対象:敵1体
攻撃特技A
聖王の裂爪
威力350%(525%)のイオ属性攻撃
対象:敵1体
補助特技A
啾星殲光弾
ドラゴン系の敵に威力400%(600%)の攻撃
それ以外に威力200%(300%)の攻撃
対象:敵1体 グラディエーター使用時
10%で攻撃力が20%上がる
補助特技S
降臨黄金竜
炎ブレス属性の攻撃を行う
対象:敵全体
仲間全員の息耐性を30%上げる

オルゴデミーラには、全形態で弱点のイオ属性のスキルがおすすめです。また、オルゴデミーラはブレス攻撃が多いため、炎ブレス攻撃をしつつ息耐性を上げることができる「降臨黄金竜」もおすすめです。

補助スキル

スキル 効果
補助呪文A
ベホマラー
HPを回復する上級呪文
対象:仲間全員
補助呪文B
フバーハ
仲間全員の息耐性を30%上げる
2~4ターン有効
補助呪文A
ピオリム
味方全体の素早さを30%上げる

スキル一覧はこちら

おすすめのたべものと道具

おすすめのたべもの

月見団子セット
スライムマン白 スライムあんまん スライム紫芋まん スライムピザマン
やすみ耐性90%アップ 眠り耐性60%アップ
マヒ耐性60%アップ -

食べ物は、休み耐性を90%上昇させることできる、「スライムまんセット」がおすすめです。装備で休み耐性をある程度上げている場合は、闇・炎・氷ブレス、休み耐性を上げることができる「月見団子セット」がおすすめです。

おすすめの道具

道具
特やくそう めざめの花 超ばんのうぐすり せかいじゅの葉

オルゴデミーラ攻略総評

難易度と装備の敷居

難易度 ★★★☆☆
周回速度 ★★★☆☆
装備の敷居 ★★★★☆

難易度はそこまで高くない

オルゴデミーラは、第1~第4形態と対策することが多い印象がありますが、眠りとマダンテに気をつければそこまでガチガチの装備でなくてもクリアすることが可能です。

眠りは確定なので、めざめの花を全員が持っていけばなんてことありません。問題は第4形態のマダンテで、ゴリ押しが有効ですが、第3形態から第4形態に突破する際だけは慎重に立ち回りましょう。

守備力よりも闇ブレス耐性

オルゴデミーラは、物理攻撃が全然痛くない上に第3形態から通常攻撃が闇ブレスになります。守備力よりも闇ブレス耐性を上げていったほうが被ダメは圧倒的に減少します。

闇ブレス耐性を持つ装備が現状少ないので、装備の敷居は高めです。装備をあまり持っていない人はHP管理をしながら、スキル攻撃は毎回ガードしたほうが安定して攻略ができます。

ライターの攻略感想

23dd4346e92d4888ac9c47931a387a48aライターP いてつくはどうの頻度が少ないため、あまり気にせずバフかけても大丈夫な印象。死んでしまうことがあるとすれば、第4形態の「マダンテ」と「はげしくあらがう」。特にゴリ押しして回復せずに第3形態突破するとだいたいマダンテにやられます
IMG_1997ライターN 黄金竜の羽衣上を装備していると、オルゴデミーラの通常攻撃でどんどん回復できます。特に第1形態は、開幕の闇ブレスを受けてもすぐさま通常攻撃で回復してくれるので、オルゴデミーラの愛を感じます。とにかく黄金竜の羽衣上おすすめ。

星ドラ星ドラ攻略トップへ

©2015-2023 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.© SUGIYAMA KOBO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶星のドラゴンクエスト公式サイト

星ドラの注目記事

転職の方法とタイミング
転職の方法とタイミング
ギガ感謝引換券のおすすめ交換武器
ギガ感謝引換券のおすすめ交換武器
リセマラの効率的なやり方
リセマラの効率的なやり方
ゴッドハンドの評価とおすすめパネル/武器
ゴッドハンドの評価とおすすめパネル/武器
超級職の性能と転職条件
超級職の性能と転職条件
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
みんなで大決戦ボス情報まとめ
みんなで大決戦ボス情報まとめ
転職の方法とタイミング
転職の方法とタイミング
ギガ感謝引換券のおすすめ交換武器
ギガ感謝引換券のおすすめ交換武器
リセマラの効率的なやり方
リセマラの効率的なやり方
ゴッドハンドの評価とおすすめパネル/武器
ゴッドハンドの評価とおすすめパネル/武器
超級職の性能と転職条件
超級職の性能と転職条件
どのガチャを引くべきか
どのガチャを引くべきか
みんなで大決戦ボス情報まとめ
みんなで大決戦ボス情報まとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

百花繚乱 -パッションワールド百花繚乱 -パッションワールド 【全キャラ衣装が過激すぎ?】

空から美少女が降ってきた――。剣姫達、契り結びて強くなる。美少女たちと平誠を駆け抜けるファンタジーRPG

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー