【ふんクロ】パーティ編成の基礎とコツ
ふんクロ(SHAMAN KING ふんばりクロニクル)のパーティ編成の基礎とコツをご紹介。サブパーティやお助けキャラの仕様に加え、編成のコツ、おすすめキャラも記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | EXバトルのボス攻略一覧 |
素材クエストのおすすめ周回場所 | シャーマンファイト攻略のコツ |
パーティ編成の組み方
パーティ(チーム)は、メイン3体+サブ2体の合計5キャラまで編成できます。同じカテゴリのキャラは1体までしか配置できないため、麻倉葉などの各キャラクターは名称が違っても一緒にパーティ編成はできません。
サブパーティとは
サブパーティは、メインパーティのキャラが倒れた場合に出撃します。バトルにはメインパーティの配置した3キャラが参加し、任意のタイミングで入れ替えはできません。
お助けでキャラをレンタル
お助けで他ユーザーのキャラを借りられるため、高難易度のクエスト挑戦時に利用しましょう。お助けできるクエストはストーリーやシーズンイベントに限られますが、強力なキャラでパーティを補完できます。
パーティ編成のコツ
属性統一が基本
属性すくみ | |
---|---|
![]() |
![]() |
ストーリーやEXバトルでは、同一属性のキャラ同士でパーティ編成するとバトルを有利に進められます。有利属性の敵には与ダメージが増加し、被ダメージも軽減できるため、クエスト挑戦前に敵の属性情報を確認しましょう。
ヴィジョンカードはボーナスに応じてセット
キャラごとにヴィジョンカードをセットし、ステータスやアビリティ効果を発動可能です。ヴィジョンカードにはボーナスキャラが設定されており、対象カードをセットするとカードステータスが1.2倍に上昇します。
ヴィジョンカード解説
- ・ステータス上昇やアビリティ効果を発揮する装備
- ・キャラごとに2枚(星5キャラは3枚)セット可能
クエスト別の攻略パーティ編成例
ストーリー/素材クエスト攻略パーティ例
メインパーティ(全体攻撃持ち) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 【補助役】 |
![]() |
![]() |
ストーリーや素材クエストの攻略パーティは、わざで全体攻撃を持ったキャラがおすすめです。ストーリーや素材クエストでは、敵が3体で出てくる場面が多いため、全体攻撃持ちで一気に倒すことで、バトル時間の短縮に繋がります。
EXバトル攻略パーティ例
メインパーティ(単体高火力キャラ) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
EXバトルでは、敵がボス1体のため単体に火力を出せるキャラがおすすめです。また、ボス毎にデバフや状態異常の種類が異なるため、それぞれヴィジョンカードで対策しましょう。
初心者関連記事
初心者関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶SHAMAN KING ふんばりクロニクル公式サイト