【ふんクロ】リセマラの効率的なやり方
ふんクロ(ふんばりクロニクル)のリセマラの効率的なやり方(方法)をご紹介。ふんクロリセマラで狙うべきキャラや終了後にやることを記載しています。SHAMAN KING ふんばりクロニクルを始める参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 引き直しガチャランキング |
最強キャラランキング | 最強カードランキング |
ふんクロのリセマラ方法
- アプリをインストール(Wi-Fi環境推奨)
- チュートリアルを進める
※ストーリーはスキップ可能 - 引き直しガチャを引く
- ピックアップガチャを引く
- 当たりが出なければアンイストールでやり直し
(Androidならストレージからデータを消去)
リセットはアンインストールで可能
ふんクロは、データリセット機能な無く、アプリのアンインストールでリセマラが可能です。アカウントが端末に紐付けられることもないので、当たりキャラがでなければ再インストール手順を行いましょう。
Androidはデータを消去でリセット可能
![]() |
![]() |
Android端末でリセマラする際は、アプリをアンインストールする必要はありません。アプリ情報のストレージから、データを消去を選択後、再度アプリを起動することでリセマラが可能です。
また、ファイルマネージャーというアプリを使用することで、ファイル名を変更するだけでリセマラが可能です。
リセマラのやり方の詳細
所要時間 | 約10分 |
---|---|
引ける回数 | 26回(引き直し10回+ガチャ10回+無料6回) |
終了基準 | |
ガチャ形式 | キャラとヴィジョンカードの2種が排出 |
ガチャ排出確率 |
|
1.アプリをインストール
リセマラを始めるなら、まずはアプリをインストールしましょう。データのダウンロードを行なう必要があるため、リセマラをする時はWi-Fi環境推奨です。
2.チュートリアルを進める
アプリインストール後は、チュートリアルを進めましょう。まずは「道 蓮」との戦闘のチュートリアルが始まります。戦闘後のストーリーは、スキップして進めましょう。スキップボタンは、画面右上の「MENU」を押すと出現します。
3.引き直しガチャを引く
リセマラのチュートリアル終了後は、引き直しガチャを引きましょう。引き直しガチャは星3キャラ1体確定で、2体以上は排出されません。引き直しガチャでは、最も当たりのアンナ(技)と、星3ヴィジョンカードを複数枚狙いましょう。
![]() |
アンナ(技)は、引き直しガチャの中では唯一現環境でも使い道があるキャラです。限定キャラと比べると劣りますが、序盤のメインストーリーの攻略では回復役として活躍します。 |
---|
引き直しガチャの排出キャラ
引き直しガチャ排出★3キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 最もおすすめ! |
![]() Ⅷ世(知) |
![]() |
![]() 麻倉 葉(心) |
![]() 梅宮竜之介(力) |
![]() 道 蓮(力) |
![]() ホロホロ(力) |
- |
4.プレゼントを受け取りガチャを引く
プレゼントから、たまを受け取ってガチャを引きましょう。どのガチャを引くか迷ったらふんばりフェスを引くのがおすすめです。
5.当たりが出なかったらアンインストール
ガチャで欲しいキャラが出なかった場合は、アンイストールして最初の手順からリセマラをやり直しましょう。
リセマラ当たりランキングの早見表
リセマラ当たりキャラ
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
当たりヴィジョンカード
![]() |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リセマラの終了基準
ハオ+SSSランクキャラ
リセマラ終了例 | |
---|---|
![]() ハオ(力) |
![]() 麻倉 葉(白鵠) |
リセマラでは、ハオとSSSランクキャラ1体を入手するのがおすすめです。ハオであればどの属性でも非常に優秀です。ハオで属性違いを2体を引けた場合は即リセマラを終了してゲームを楽しみましょう。
ハオ+SSランクキャラ2体
リセマラ終了例 | ||
---|---|---|
![]() ハオ(力) |
![]() アンナ(体) |
![]() 麻倉 葉(星祭) |
リセマラ妥協ラインはハオ1体です。妥協ラインだと不十分と感じる場合は、ハオ+SSランクキャラ2体もおすすめです。ふんクロのゲーム性質的に各属性パーティが必要になるため、強キャラを多く入手できることも重要だからです。
![]() |
ふんクロでは全てのキャラを星5まで育成でき、しっかりと育成していればストーリーやイベントなどの攻略コンテンツでは困りません。リセマラにこだわるなら、将来を見越しSFで活躍できるキャラを入手しましょう。 |
---|
リセマラ後にやること
ストーリーを進めてコンテンツを解放
解放コンテンツ | 条件 |
---|---|
素材クエスト | 1-6クリア |
EXバトル | 1-10クリア |
民宿「炎」 | 1-20クリア |
シャーマンファイト | 2-10クリア |
ストーリーを進めるとキャラの育成に必須な「素材クエスト」や「EXバトル」などのコンテンツが解放されるので、まずはストーリーを進めましょう。序盤は2-10クリアを目指してストーリーを進めるのがおすすめです。
素材クエストやEXバトル、シャーマンファイトは1日の挑戦回数があるため、解放されたら忘れずに毎日挑戦しましょう。キャラ育成に時間がかかるゲーム性なので、毎日コツコツとSPや巫珠などの育成素材を集めることが重要です。
キャラの育成を進める
キャラの育成を進めれば、ストーリーやイベントクエストをスムーズに攻略できます。プレイヤーのランクが上がると、付随してキャラのレベル上限が増えるため、最優先でプレイヤーランクを上げましょう。
ふんばりダッシュミッションを進める
キャラ | 役割/強い点 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
役割 | 単体火力/補助/回復 | ||||||
|
リセマラ後は、ふんばりダッシュミッションを進めましょう。ふんばりダッシュミッションを進めると、序盤の戦力として活躍する「玉村たまお」が手に入るので、できるだけはやく済ませておきましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶SHAMAN KING ふんばりクロニクル公式サイト