【ふんクロ】ラキスト(試練)の攻略とおすすめパーティ
ふんクロ(ふんばりクロニクル)のラキストの試練【Lv.4】の攻略とおすすめパーティをご紹介。攻略のポイントやおすすめキャラ、交換所の報酬一覧も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
試練交換所のおすすめアイテム | キャラの育成要素 |
最強キャラランキング | 最強カードランキング |
ラキスト(試練)の倒し方
有利属性 | 体力 | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|---|
![]() |
424,610 | 4,368 | 4,224 |
特徴 | |||
![]() |
かなしばり耐性がUP | ||
![]() |
体属性以外ガード |
- 体属性以外はダメージがほとんど通らない
- 攻撃・防御デバフが有効
- 凍結で行動制限も可能
体属性キャラ以外はダメージがほとんど通らない
ラキストは、戦闘開始時に「体属性以外の攻撃を95%減少」するバフを自身に付与するため、体属性以外の攻撃がほとんど通りません。そのため、メインアタッカーは体属性に絞る必要があります。
ラキストは特殊な攻撃こそ行わないものの、攻撃力が高く削り合いになることがほとんどです。アタッカーの育成が不充分な場合は突破が困難なため、奥義レベルやわざレベルをしっかりと上げてから挑戦しましょう。
攻撃・防御デバフが有効
ラキストは、攻撃デバフや防御デバフが有効です。体属性のアタッカーが少なく数を揃えられない場合は、他属性のデバフを駆使して戦いましょう。
凍結で行動制限も可能
ラキストは、凍結で行動制限を行うことも可能です。凍結は確率で行動できなくなる状態異常ですが、1回あたりの攻撃力が高いラキストを確率で止めることができるため、味方がすぐ倒されてしまう場合は凍結が効果的です。
ラキスト(試練)攻略のおすすめパーティ
星祭編成
メイン1 | メイン2 | メイン3 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
星祭キャラを主軸にした、対ラキストに最もおすすめの編成です。星祭キャラは、攻撃性能が非常に高いので、レベル4でも簡単にフルオートで攻略可能です。
育成が不十分でやられてしまう場合は、カンナ(体)などの味方を守るキャラを編成しましょう。
体属性編成
メイン1 | メイン2 | メイン3 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
メインアタッカーに麻倉 葉(体)を編成した、体属性パーティです。マチルダのわざ3で攻撃力を下げられるよう、サブにはマリオンを編成しておきましょう。
また、梅宮竜之介を編成すると葉(体)の奥義の火力があがります。アンナの防御デバフで弱らせた後に強力な奥義で、大ダメージを与える立ち回りがおすすめです。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
初心者おすすめ編成
メイン1 | メイン2 | メイン3 | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
イベント配布やハード・EX周回で専用巫珠を集められるキャラで編成したパーティです。マルコ(体)をメインアタッカーとして運用します。
アンナ(体)は防御力デバフのわざ3と回復のわざ2を交互に発動し、マチルダ(体)はわざ3で攻撃力デバフを付与しましょう。
- ▼代用おすすめキャラ(タップで開閉)
みんなのおすすめパーティ
編成キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
立ち回り | ||
もっと見る
試練の報酬一覧
ラキストの交換所報酬
交換アイテム | 優先度 | 必要なコイン | 個数 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
500 | 25 |
![]() |
![]() |
5 | 20 |
![]() |
![]() |
15 | 60 |
![]() |
![]() |
65 | 20 |
![]() |
![]() |
5 | 10 |
![]() |
![]() |
15 | 30 |
![]() |
![]() |
65 | 20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶SHAMAN KING ふんばりクロニクル公式サイト