【ふんクロ】ヴィジョンカードの強化要素まとめ
ふんクロ(SHAMAN KINGふんばりクロニクル)のヴィジョンカードの強化要素をまとめてご紹介。ヴィジョンカードのレベル上げ方法や限界突破のやり方、アビリティレベルの強化、入手方法も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
アビリティレベルの上げ方 | SPの集め方と使い道 |
最強ヴィジョンカードランキング | リセマラ当たりランキング |
ヴィジョンカードの強化要素一覧
強化要素 | おすすめ度と概要 |
---|---|
▼レベル上げ |
|
▼限界突破 |
|
▼アビリティレベル |
|
レベル上げでステータス上昇
経験値フィルム(小) | 経験値フィルム(中) | 経験値フィルム(大) |
---|---|---|
+200 | +2,000 | +10,000 |
ヴィジョンカードのレベルは、経験値フィルムとSP(シャーマンポイント)を素材にして強化可能です。特に経験値フィルム(大)は経験値量が+10,000と多く、一気にヴィジョンカードレベルを上げられます。
SPとは
- ・各種強化に使用するアイテム
- ・素材クエストや民宿「炎」で入手
経験値フィルム集めは素材クエストが最高効率
経験値フィルムは、素材クエストで入手可能です。時間経過で回復する挑戦権を使用することでスタミナ0で周回できるため、素材集めにはうってつけのクエストです。
挑戦回数の回復は3時間に1回ですが、パスを購入すると挑戦回復時間が半分になります。
限界突破でレベル上限が増加
限界突破数/最大レベル | ||||
---|---|---|---|---|
凸0回 | 凸1回 | 凸2回 | 凸3回 | 凸4回 |
レベル20 | レベル40 | レベル60 | レベル80 | レベル100 |
ヴィジョンカードの限界突破は、被りカードを素材に使用します。ヴィジョンカードを限界突破するごとにレベル上限が20増え、最大でレベル100まで強化可能です。
一定レベルまで上げると追加アビリティが発動
ヴィジョンカードをレベル60/レベル100まで上げるとアビリティが追加されます。
効果が強力なものが多いですが、カードによっては無凸を複数所持する方がパーティ編成の自由度が上がる場合もあるため、限凸は手持ちを吟味した上で進めるのがおすすめです。
アビリティレベル強化で効果量上昇
アビリティレベル/上昇確率 | |||
---|---|---|---|
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
50% | 25% | 10% | 5% |
※アビリティLv1の時に同レアカードを素材にした時の確率を記載
アビリティは、ヴィジョンカードを素材にすると確率でレベルを上げられ、成功すれば効果量が上昇します。また、同名カードを素材にしても、レベルアップ確率は変わりません。
100%以上は素材にしない
1度の強化で上がるレベルは1ずつなので、上昇確率が100%を超えないように素材量を調整しましょう。
ヴィジョンカードの入手方法
ガチャを引く
レリティ | ★3カード | ★2カード | ★1カード |
---|---|---|---|
排出確率 | 4% | 10% | 37% |
ヴィジョンカードは、ガチャを引くのが主な入手方法です。ふんクロのガチャはキャラ(シャーマン)とヴィジョンカードが排出し、排出時の最高レアリティの星3ヴィジョンカードは確率4%で当たります。
ヴィジョンカードとは
ヴィジョンカードは、SHAMAN KINGの名シーンが映像化されたキャラ装備です。カードをセットするとステータス上昇やアビリティ効果が発揮し、1キャラにつき最大で3枚まで装備できます。
初心者関連記事
初心者関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶SHAMAN KING ふんばりクロニクル公式サイト