リセマラ当たりランキング|7月1日更新
インフィニティソウルズ攻略班
インフィニティソウルズのリセマラ当たりランキングをご紹介。リセマラのやり方や当たりキャラ、終了基準、リセマラ後にやるべきことを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラの効率的なやり方 | 最強キャラランキング |
序盤攻略と効率的な進め方 | ガチャはどれを引くべきか |
リセマラ当たりランキング早見表
SSランク(即終了!) | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
Sランク(当たり!) | ||
![]() |
![]() |
- |
Aランク(妥協) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
Bランク(リセマラ続行) | ||
![]() |
![]() |
- |
Cランク(同時に狙いたい星3) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
リセマラの評価基準
- カウンター・HP回復・DP増加を持つキャラ
- バースト(必殺技)が全体範囲のキャラ
- HP/物攻/術攻が高いキャラ
リセマラでは、カウンターやHP回復など耐久性能に優れたキャラ、必殺技の火力が高いキャラ、ステータスが高いキャラを高く評価しています。詳細は、下記ボタンをタップしてご確認ください。
- ▼リセマラ評価基準の詳細
-
-
カウンター・HP回復・DP増加を持つキャラを評価
スキル系統 効果 カウンター 敵からの攻撃を0にして反撃を行う HP回復 味方のHPを回復する DP増加 バースト(必殺技)発動に必要なゲージを増加する リセマラランキングは、カウンターやHP回復、DP増加スキルを持つキャラを評価しています。ソウルズの戦闘は基本的に連戦を強いられ、前回のHP状況を引き継ぐため、被ダメージの減少に繋がるスキル持ちはランクを上げています。
バースト(必殺技)が全体範囲のキャラを評価
リセマラランキングでは、バースト(必殺技)が全体範囲のキャラを評価しています。バーストで複数の敵を倒した場合、即座に多くDPを増加でき、連続でバーストを使用できるため、高い体力を維持しながら戦えます。
また、1回のバーストでの総ダメージ量が高いキャラほどランクを上げています。
HP/物攻/術攻が高いキャラ
リセマラランキングでは、HPや物攻、術攻が高いキャラを評価しています。特にHPは各ステージで生き残り、ミッション報酬の獲得に重要なステータスなので、高い数値のキャラはランクを上げています。
-
リセマラの終了基準
リセマラ終了ライン |
---|
理想 エルト+胡桃 |
妥協 エルト+シェリスor六花 |
理想はエルト+胡桃
理想的なリセマラ終了例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
理想的なリセマラ終了ラインは、エルトと胡桃を同時に引くパターンです。エルトが胡桃のサポートを行い、胡桃が強力な全体攻撃で敵を一掃していくため、一気に攻略が進みます。
妥協はエルト+Sランク
妥協する場合のリセマラ終了例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
妥協してリセマラを終わらす場合は、エルトとSランクのキャラを引きましょう。Sランクのキャラは優秀なサポートキャラであるため、エルトとサポートキャラを編成し、残りの1枠に星3のアタッカーを編成すると1パーティ完成します。
リセマラ当たりキャラの評価
SSランク【大当たり!】
キャラ | キャラ性能 / 評価理由 |
---|---|
![]() |
【ロール】ガード【初期武装】物攻 ・味方全員のDPを増加するスキルを持つ ・全体範囲のバースト持ち ・トップクラスのHPを持つ |
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】物攻 ・カウンタースキルを持つ ・全体範囲のバースト持ち ・バースト総ダメージ量が高い |
![]() |
【ロール】ガンナー【初期武装】術攻 ・物攻/術攻/会心の全体バフを多く持つ ・バフの効果量とターン数が多い ・HPを回復するスキルを2つ持つ |
SSランクは、スキルやバースト範囲、ステータス共に優秀なキャラです。胡桃は他のキャラに比べてステータスが劣りますが、カウンタースキル、バーストの範囲と高いダメージ倍率で耐久力と火力を補えるため、高く評価しています。
Sランク【当たり!】
キャラ | キャラ性能 / 評価理由 |
---|---|
![]() |
【ロール】キャスター【初期武装】術攻 ・物攻と術攻のバフを多く持つ ・バフの効果量とターン数が多い ・トップクラスの術攻を持つ |
![]() |
【ロール】ガード【初期武装】術攻 ・味方全体に術攻バフするスキルを2種持つ ・トップクラスのHPと術防を持つ ・全体範囲のバーストやアクティブを持つ |
Sランクは、HP回復やバフを扱えるサポートキャラです。HP回復に加えて火力面のバフができるため、幅広い場面で活躍できます。
Aランク【妥協】
キャラ | キャラ性能 / 評価理由 |
---|---|
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】物攻 ・トップクラスのHPと物攻を持つ ・味方全体に防護フィールドを付与できる ・武装変更でタンクもこなせる |
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】術攻 ・トップクラスの術攻を持つ ・ヒット数が多い単体範囲のバースト持ち ・与ダメージに応じてHP回復するアクティブ持ち |
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】物攻 ・トップクラスの物攻を持つ ・ダメージ倍率が高い単体範囲のバースト持ち ・自身のDPを増加するパッシブ持ち |
Aランクは、カウンターやDP増加がないものの、強力なバフスキルやバースト範囲、ステータスを持つキャラです。東田朱葉は単体バーストですが、ダメージ量に応じてHPを自己回復できるスキルを持つため、ランクを上げています。
Bランク【リセマラ続行】
キャラ | キャラ性能 / 評価理由 |
---|---|
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】物攻 ・全体範囲+単体攻撃のバースト持ち ・物攻や会心率を上げるスキルを多く持つ |
![]() |
【ロール】ガンナー【初期武装】物攻 ・トップクラスの精度を持つ ・物防を下げるスキルを2種持つ |
Bランクのキャラは、バースト範囲やスキルが他のキャラに比べて劣っています。ただし、大器晩成型で一部トップクラスに高いステータスを持つため、支部対抗戦や駆除などの様々な特化キャラが求められるステージで活躍可能です。
Cランク【一緒に当てたい星3キャラ】
キャラ | キャラ性能 / 評価理由 |
---|---|
![]() |
【ロール】ヒーラー【初期武装】術攻 ・トップクラスの回復性能を持つ ・状態異常を回復するアクティブスキル持ち ・物防と術防を3ターン増加できるバースト持ち |
![]() |
【ロール】キャスター【初期武装】術攻 ・トップクラスの術攻を持つ ・複数の敵にダメージを与えるスキルが多い ・自身のDPを増加するパッシブスキル持ち |
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】物攻 ・トップクラスのHPと物攻を持つ ・アクティブで複数の敵にダメージを与えられる |
![]() (星3) |
【ロール】ヒーラー【初期武装】術攻 ・HP回復するスキルを2種持つ ・会心率や会心値の全体バフを多く持つ |
![]() |
【ロール】キャスター【初期武装】術攻 ・味方全体に防護フィールドを付与できる ・自身のDPを増加できるスキルを持つ |
![]() |
【ロール】アーチャー【初期武装】物攻 ・HP回復するスキルを2種持つ ・全体範囲のバースト持ち |
![]() |
【ロール】ガード【初期武装】物攻 ・凍結を付与するバーストとアクティブを持つ ・HPが非常に高い |
![]() |
【ロール】アタッカー【初期武装】物攻 ・トップクラスのHPと物攻を持つ ・全体範囲のバースト持ち |
Cランクは、リセマラするほどではないですが、同時に狙いたい星3キャラです。キャラと比較しても高いステータスや回復性能を持つため、キャラの代用、第3部隊以降のサブメンバーとして活躍できます。
インフィニティソウルズのリセマラ要点
所要時間 | 約5分 |
---|---|
ガチャ回数 | 34連 |
終了基準 | 【理想】 エルト+胡桃 【妥協】 エルト+シェリスor六花 |
排出確率 | (最高レア):3% |
高速リセマラの手順
- アプリをインストール ※Wi-Fi環境推奨
- チュートリアルを進める ※スキップ可能
- プレゼントを受け取る
- 捜索救助Season1.0ガチャを34回引く
- 納得いかなければデータ削除してやり直し
リセマラ後にやること
捜査出動とストーリーをクリア
- ▼捜査出動とストーリー攻略で解放できるコンテンツ
-
-
解放コンテンツ 解放条件/コンテンツ内容 探索 ストーリー1-9クリア - ・レベルやグレードの強化素材を入手
- ・ステージごとに毎日2回挑戦できる
グレードアップ 捜査出動1-10クリア - ・ステータスを強化できる
- ・グレードガジェットと練石を消費して強化
バウンティハント 捜査出動1-8クリア - ・資金を大量に入手できる
- ・武装やアクセサリ制作に必要な素材を入手
- ・毎日2回挑戦できる
武装 捜査出動2-1クリア - ・武装のステータスやスキルを強化できる
- ・巫女妖精さんや強化素材を消費して強化
業務 捜査出動2-8クリア - ・時間経過に応じて報酬を獲得できる
- ・強化要素や資金などを入手できる
特別訓練 ストーリー3-8クリア - ・クラスやのグレード強化素材を入手できる
- ・ステージごとに毎日3回挑戦できる
ジャンクヤード 捜査出動3-1クリア - ・武装やアクセサリ制作に必要な素材を入手
- ・毎日5回挑戦できる
アクセサリ 捜査出動3-3クリア - ・アクセサリを制作/装備できる
- ・アクセサリ装備でステータスUP/スキル付与
- ・クラフトパーツや資金を消費して制作可能
師団 捜査出動3-10クリア - ・プレイヤー同士で組織を作れるギルド機能
- ・加入で師団戦が参加可能
-
リセマラ後は、捜査出動は3-10を、ストーリーは3-8クリアを目標に攻略を進めましょう。強化要素や出動内のコンテンツなどが増えるため、戦力を上げやすくなります。
キャラの育成を行う
- ▼強化要素とおすすめ度一覧(タップで開閉)
-
-
強化要素 おすすめ度/理由 キャラレベルアップ 【おすすめ度:★★★★★】 - ・U-EXPのみ消費で強化できる
- ・U-EXPは様々なコンテンツから収集可能
- ・プレイヤーレベルの値までレベルアップ可能
グレードアップ 【おすすめ度:★★★★☆】 - ・主にグレードガジェットを消費して強化
- ・グレードアップでステータスが大幅アップ
- ・グレードガジェットは主に捜査出動で入手可能
武装強化 【おすすめ度:★★★☆☆】 - ・武装強化素材や巫女妖精さんを消費して強化
- ・探索やジャンクヤードで素材収集が必要
- ・武装のステータスやスキルを強化できる
アクセサリ 【おすすめ度:★★☆☆☆】 - ・クラフトパーツが必要
- ・追加ステータスやスキルを付与できる
- ・強化にやや時間がかかる
クラスアップ 【おすすめ度:★☆☆☆☆】 - ・入手困難なソウルピースが大量に必要
- ・クラスアップでステータスを大幅強化
- ・強化に時間がかかる
バースト 【おすすめ度:-】 - ・ガチャでキャラが被るとバーストする
- ・1バーストにつきバーストスキルが1上昇
- ・5バーストがMAX
-
3-10までクリアしたらキャラ育成に注力して、捜査出動エリア4以降を攻略しましょう。必要な強化素材は各コンテンツを何度も周回しなければならないため、主力にしている3部隊のキャラを優先して強化しましょう。
エリア4以降解放するコンテンツ一覧
解放コンテンツ | 解放条件/コンテンツ内容 |
---|---|
支部対抗戦 | 捜査出動4-10クリア
|
駆除 | 捜査出動6-10クリア
|
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶INFINITYSOULS公式サイト