スタミナの回復方法と消費優先度
インフィニティソウルズ攻略班
- 星4PUガチャ開催中!
- ・ガチャはどれを引くべきか
- 新イベント開催中!
- ・夏の支部強化キャンペーンの概要
インフィニティソウルズのスタミナ(バッテリー)の回復方法と消費優先度をご紹介。ログインやレベルアップでの回復方法に加え、捜査出動やジャンクヤードでの消費優先度も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
毎日やるべきことまとめ | 勝てない時にやるべきこと |
ソウルクリスタルの使い道と集め方 | グレードガジェットと練石の集め方 |
スタミナの回復方法一覧
- ログインで回復【1日2回】
- レベルアップで回復
- 時間経過で回復
- ソウルクリスタルで回復
ログインで回復【1日2回】
回復量 | 200回復(初回ログイン時と18時以降) |
---|
スタミナは、毎日初回ログイン時と18時以降にログインした際に任務から受け取れます。1日2回はゲームにログインして報酬を受け取りましょう。
レベルアップで回復
回復量 | レベルアップ後のスタミナ最大値 |
---|
スタミナは、支部レベルが上がるとレベルアップ後の最大数値の数だけ回復します。最大値を超えて回復するため、レベルアップを見越してスタミナを調整する必要はありません。
時間経過で回復
回復時間 | 6分経過ごと1回復 |
---|
スタミナは、6分経過で1回復します。ただし、最大スタミナを超えて回復はできないため、こまめにプレイして無駄にならないようにしましょう。
ソウルクリスタルで回復
回復量 | 120 |
---|
スタミナは、ソウルクリスタルを消費すると回復できます。1度の使用で120回復し、1日20回まで使用可能です。3回目の回復まではソウルクリスタル50個で回復できるので、イベントを周回する際などは利用しましょう。
回復回数別ソウルクリスタル消費量一覧
回復回数 | 消費ソウルクリスタル |
---|---|
1~3回目 | 50個 |
4~6回目 | 75個 |
7~10回目 | 120個 |
11~20回目 | 180個 |
スタミナの消費優先度
コンテンツ | おすすめ度/理由 |
---|---|
▼周回イベント | 【優先度:★★★★★】
|
▼捜査出動 | 【優先度:★★★★☆】
|
▼ジャンクヤード | 【優先度:★★★☆☆】
|
▼特別訓練 | 【優先度:★★☆☆☆】
|
周回イベント開催中は最優先
イベント開催中は、最優先でスタミナを消費しましょう。イベント限定キャラや専用の強化アイテムを入手できるため、戦略の幅が広がり、コンテンツ攻略が楽になります。
イベント非開催中は捜査出動が最もおすすめ
スタミナは、捜査出動で優先して消費するのがおすすめで、特に序盤は難易度ノーマルで消費しましょう。キャラのグレードを強化できるグレードガジェットを入手できるため、戦力を上げられます。
また、ハードは武装強化やアクセサリの制作で消費するクラフトパーツを獲得できるため、必要な武装やアクセサリがある場合は優先しましょう。
次点でジャンクヤードがおすすめ
スタミナは、ジャンクヤードで消費するのもおすすめです。ジャンクヤードでしか入手できない装備製作許可書を獲得でき、クラフトパーツを入手できるため、武装やアクセサリの作成したい場合は優先しましょう。
また、ジャンクヤードは毎日5回しか挑戦できないため、最低でも挑戦回数分は周回するのがおすすめです。
特別訓練は星3キャラのみ周回
スタミナは、ソウルチップを入手できる特別訓練でも消費しますが、おすすめしません。入手できるソウルチップの多くは星2キャラで、強化しても主戦力になりにくいため、星3の藤島楓や神崎小雪などを強化したい時のみ消費しましょう。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶INFINITYSOULS公式サイト