【キメロワ】リセマラの効率的なやり方
- リリース前に最新情報をチェック!
- ・配信日と事前登録の最新情報
- ・キャラクタープレゼントは誰を選ぶべき?
- ・リセマラ当たりランキング
- あなたは何問正解できるかな?
- ・鬼滅の刃クイズ(初級)
鬼滅の刃 血風剣戟ロワイアル(キメロワ)のリセマラの効率的なやり方をご紹介。リセマラで狙うべきキャラや終了後に行うこと、ガチャ演出などについても掲載しています。
※リリース前のため一部予想を記載しています
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 序盤攻略と効率的な進め方 |
リセマラの効率的なやり方
所要時間 | 調査中 |
---|---|
引ける回数 | 18回(事前登録の配布分) |
最高レア確率 | 調査中 |
- アプリをインストールする
- チュートリアルをクリア
- プレゼントボックスから血風石をもらう
- ガチャを18回引く
- 当たりが出なければアンインストール
- 1からやり直し
事前登録特典のキャラはガチャの後に選択
事前登録特典の竈門炭治郎、竈門禰豆子、我妻善逸、嘴平伊之助から選べる1体は、ガチャを引いてから入手しましょう。ガチャで入手したキャラとの相性などを考えて選ぶのがおすすめです。
リセマラで狙うべきキャラ
キャラ | 所属/声優/キャラ詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
鬼殺隊なら柱の二人が当たりと予想
鬼殺隊側のキャラならば、冨岡義勇と胡蝶しのぶが当たりキャラと予想します。二人共、原作アニメでは鬼殺隊の最上位階級である「柱」のため、アプリ版でも強力な性能を持つのではないでしょうか。
また、炭治郎や禰豆子に加え、善逸、伊之助は事前登録報酬が30万人を突破すればプレゼントで1名選んで貰えるため、リセマラで狙う必要性が少ない可能性も考慮しています。
鬼ならば累が当たりと予想
鬼側のキャラであれば、下弦の鬼である累がリセマラ当たりキャラと予想します。公式サイトから、響凱、矢琶羽、朱紗丸が登場する様子が伺えますが、原作アニメの強さで考察するに、累が強めに調整されるのではないでしょうか。
リセマラ終了後に行うこと
メインストーリーを攻略
リセマラを終えたらメインストーリーを攻略しましょう。メインストーリーを進めることで、キャラ強化などのコンテンツが解放されると予想します。
公式情報から冨岡義勇や胡蝶しのぶ、累の登場が伺えるため、リリース時は原作アニメの「那田蜘蛛山」までのストーリーが収録されていると予想できます。
制作発表ムービー
制作発表ムービーでは、原作アニメの映像や、キメロワのプレイムービーが確認できます。
マルチプレイに挑戦
キメロワにはマルチプレイバトルが存在します。序盤は手持ちキャラも少ないため、鬼殺隊か鬼、どちらかの陣営を絞ってプレイし、マルチプレイをしながらゲームを攻略しましょう。
ガチャ演出と排出確率
判明次第追加致します。
ガチャの排出確率
レアリティ | 確率 |
---|---|
調査中 | 調査中 |
調査中 | 調査中 |
調査中 | 調査中 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶キメロワ公式サイト