マウンテンフォートレス(WB1)の攻略
キングスレイド攻略班
キンスレ(キングスレイド)のワールドボス1(マウンテンフォートレス)の攻略について紹介しています。パーティ編成例やおすすめキャラについても記載しています。キンスレでマウンテンフォートレス(WB1)に挑戦する参考にしてください。
マウンテンフォートレスの攻略方法
- ▼マウンテンフォートレスのスキル一覧▼
-
-
スキル 効果 目標排除/CT15秒
レーザーを発射して、単一対象を6回攻撃し、大きな物理ダメージを与えます。1回の攻撃ごとに、10秒間、ダメージを受けた対象のすべての防御力が10%ずつ減少します。この攻撃はクリティカルヒットする確率が高いです。防御モード活性化/CT18秒
15秒間、自分のすべての防御力を大幅に増加させ、15秒間、「山崩れ」スキルを活性化させます。効果時間中、魔法ダメージにより、より核が露出されやすくなります。大地価格/CT26秒
大地を強打し、非常に広い範囲内の敵に物理ダメージを与え、5秒間転倒させます。破壊光線/CT40秒
直線上の敵に破壊光線を発射し、物理ダメージを与え、遠くに押し飛ばします。一定の距離以上押された敵は、5秒間、気絶します。山崩れ
3秒ごとに、山崩れが1スタックずつ増加します。5スタックになると、ランダムな敵5体を3回攻撃し、大きな物理ダメージを与え、5秒間気絶させます。岩肌
大きな山の砦は、攻撃速度の変化の影響を受けません。時間が経つほど、攻撃力が増加します。また、時々、敵に岩を落とし、対象を気絶させます。
-
魔法攻撃が効果的
おすすめ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マウンテンフォートレスは防御力上昇スキルの効果時間中、魔法攻撃によって状態ゲージが削れやすくなります。
また、ダウン中は魔法攻撃に弱くなります。魔法キャラを多く編成してDPSを稼ぎましょう
ダウン回数を増やす
おすすめ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マウンテンフォートレスはダウン中、防御力が大きく減少するため1回でも多くダウンを取ることがDPSを稼ぐコツになります。
状態異常付与スキルを無駄撃ちしないように、メインパーティーに状態異常持ちキャラを編成し手動でプレイしましょう
物理防御力バフを付与する
おすすめ | |
---|---|
![]() |
![]() |
マウンテンフォートレスの攻撃はランダムや全体への物理ダメージの攻撃がほとんどです。
味方全体に物理防御力のバフを付与して5分間戦えるようにしましょう。
おすすめキャラ一覧
タンク
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
サポート
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ディーラー
キャラ | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
パーティ編成例
上位編成
タンク | ディーラー | ディーラー | サポート |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サポート | サポート | サポート | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ラウディアのCTをオディやアセリカで短縮させてダウン中にラッシュをかける編成です。ヒーラーはシアとラブリルだけですが、ラブリルの火力も味方のバフによりかなり高くなるのでヒーラーとしても役割を遂行できます。
初心者向け編成
タンク | タンク | ディーラー | サブディーラー |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サポート | サポート | サポート | サポート |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タンク枠に、ネラクシスを編成することで、パーティの耐久性能を増加させています。ディーラー枠は、単体に対して高DPSを出せて、パッシブスキルである程度の耐久力も確保できるラウディアを編成しています。
サポート枠は、シアの被ダメージ軽減枠として、スキル2[光]でダメージ軽減ができるカウラを、ラブリルの火力底上げ枠として、超越5[闇]でパーティの攻撃力を増加できるフレイを編成しています。
また、キルツェを採用することで味方全員のCC効果を強力にしているのでダウンが取りやすくなっています。
最近のコメント