フィグの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター/和服ゼクスガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のフィグの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのフィグ育成の参考にして下さい。
- ▼SDイラストを見る(タップで開閉)
-
フィグの評価と使い道
総合評価 | 星3評価 | ギルバト | アリーナ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
51点 | 50点 | 検証中 | 検証中 | ||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★3~★4 | 光属性 | サポーター | ブラッド |
強い点と使い道
HPアップと回復効果増加
フィグのLSとアビリティは、光属性のHPアップと回復効果の増加なので、光属性統一パーティの耐久力を上げられます。
攻撃アップのバフ
フィグのスキルは、味方全体の攻撃力を中アップさせるバフは使いやすい効果のうえに、LvMAX時のSPが80しか無いため、使用できる回数が多いです。
弱い点
ステータスが総じて悪い
サポータータイプのフィグは、ステータスが全体的に悪いですが、味方の攻守で支援する能力は優秀なので、サポート役として活躍します。
能力解放時の評価
リバイブで継戦能力が高い(進化後)
フィグは、戦闘不能時に1度だけ復活する「リバイブ」を持つので、継戦能力が高いです。ただし、戦闘不能時にチャージされていたSPゲージがリセットされるため、復活後のスキル発動は難しいです。
ステータスが補われる(進化前)
フィグのボードは、特徴的な強みはありませんが、ステータスはアップできるので、星3フィグを使用したい場合は解放しましょう。
星3時点の評価
攻撃バフは健在
フィグは、星3でも味方全体の攻撃バフスキル「道探索」を習得するので、サポーターとして最低限の働きはできます。
味方に強力なアタッカーがいる場合は、星3時点でも活躍が見込めるでしょう。余裕があれば進化して使うほうが良いです。
おすすめレガリア
ライフ |
---|
HPが増加する |
ホワイト・ライフ |
HPが増加する [光属性専用] |
ハート・バッドガード |
全ての状態異常にかかりにくくなる [サポーター専用] |
耐久アップでサポート力を高める
フィグは「ライフ」などで耐久力をアップすると、スキルを発動する機会を増やせるため、更にパーティのサポート役として活躍しやすくなります。
また、状態異常耐性を上げる「ハート・バッドガード」を装備すると、麻痺や封印の影響を受けずにスキルを発動しやすくなります。
フィグと相性が良いキャラ
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ブラッドの攻撃役と組ませる
フィグは、スキルで味方の攻撃力をアップできるので、アタッカーなどの攻撃役かつ、レルム統一できるブラッドのキャラと組ませましょう。
特に、アビ2の光属性回復効果アップの恩恵を受けられる「アルティメットまどか」や「和服スライ」がおすすめです。
ディフェンダーでフィグを守る
フィグは、耐久力が低いので同じブラッドキャラの「ダイヤ」などの挑発スキルで、フィグの被ダメージを抑えましょう。
基本ステータス
レアリティ | ★3~★4 |
---|---|
属性 | 光属性 |
タイプ | サポーター |
レルム | ブラッドレルム |
フィグ★4
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 2,760 (126/236位) |
8,280 (217/350位) |
攻撃力 | 3,100 (194/343位) |
9,300 (331/521位) |
スピード | 40 (26/29位) |
40 (32/35位) |
攻撃回数 | 3 (5/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】光王の慈悲 | |
---|---|
光属性ユニットのHP中アップ | |
【スキル】未知くさ | |
初期SP:80 | LvMAX時SP:60 |
味方全体の攻撃力中アップ |
アビリティ
HPアップ | |
---|---|
HPが増加する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
HP+700 | HP+1500 |
光属性回復効果アップ (覚醒1で解放) | |
---|---|
味方光属性ユニットの回復効果が増加する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
回復量+13% | 回復量+25% |
フィグ★3
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 2,140 (177/236位) |
6,848 (291/350位) |
攻撃力 | 2,400 (261/343位) |
7,680 (423/521位) |
スピード | 40 (26/29位) |
40 (32/35位) |
攻撃回数 | 3 (5/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】光将の祈り | |
---|---|
光属性ユニットのHP小アップ | |
【スキル】道探索 | |
初期SP:100 | LvMAX時SP:80 |
味方全体の攻撃力中アップ |
アビリティ
HPアップ | |
---|---|
HPが増加する | |
Lv.1 | Lv.最大 |
HP+700 | HP+1500 |
能力解放(進化後)
解放アビリティ(ボード1)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカル率アップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT率 +4% | ||
![]() | クリティカル率アップ3 |
![]() | SP上昇量アップ |
CRT率 +16% | 攻撃時SP上昇量 +2% | ||
![]() | セーフティパワー2 |
![]() | セーフティアクセル |
HP半分以上時攻撃力 +6% | HP半分以上時スピード +2 | ||
![]() | リバイブ |
![]() | 対闇属性攻撃力 |
戦闘不能時の回復量 +15% | 対闇属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対闇属性攻撃力2 | ||
対闇属性攻撃力 +12% |
必要素材(ボード1)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
解放アビリティ(ボード2)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | HPアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | HP +150 | ||
![]() | HPアップ3 |
![]() | 状態異常耐性 |
HP +600 | 状態異常耐性 +10% | ||
![]() | 状態異常耐性2 |
![]() | ピンチエナジー |
状態異常耐性 +20% | 瀕死時の攻撃時SP上昇量 +14% | ||
![]() | ピンチエナジー2 |
![]() | リバイブ |
瀕死時の攻撃時SP上昇量 +28% | 戦闘不能時の回復量 +15% |
必要素材(ボード2)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×5,500,000 | ||
![]() エンブレム | ×264 | ![]() | ×48 |
![]() | ×16 | ![]() エンブレム | ×64 |
![]() | ×16 | ![]() | ×8 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 |
能力解放(進化前)
解放アビリティ(ボード1)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | HPアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | HP +150 | ||
![]() | クリティカル率アップ |
![]() | クリティカル率アップ3 |
CRT率 +4% | CRT率 +16% | ||
![]() | セーフティアクセル |
![]() | セーフティアクセル2 |
HP半分以上時スピード +2 | HP半分以上時スピード +4 | ||
![]() | 対闇属性攻撃力 |
![]() | 対闇属性攻撃力2 |
対闇属性攻撃力 +6% | 対闇属性攻撃力 +12% |
必要素材(ボード1)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
解放アビリティ(ボード2)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | HPアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | HP +150 | ||
![]() | HPアップ3 |
![]() | ラピッドガード |
HP +600 | 3回行動するまでの被ダメ軽減 +4% | ||
![]() | ラピッドガード2 |
![]() | ラピッドエナジー |
3回行動するまでの被ダメ軽減 +8% | 3回行動するまでの攻撃時SP上昇量 +10% | ||
![]() | ラピッドエナジー2 | ||
3回行動するまでの攻撃時SP上昇量 +20% |
必要素材(ボード2)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×3,437,500 | ||
![]() エンブレム | ×510 | ![]() | ×48 |
![]() | ×16 | ![]() | ×32 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×32 |
フィグの説明テキスト
ユニット詳細★4 |
---|
「また新しい世界(みち)を見つけたんだね!」ブラッドレルムで猫と戯れる魔女っ娘学生。可能性世界の猫と契約し、まだ見ぬ世界への道を探索することが彼女の使命である。数えきれない世界を繋げて見つけ出した「最短にして最適のルート」のその先に、彼女の求めるものがあるという。 |
ユニット詳細★3 |
---|
「おさんぽ猫さんはっけ〜ん!待ってください〜」ブラッドレルムで猫と戯れながら散歩をする魔女っ娘学生。帰り道でよく猫を追いかけて迷子になってしまう。本人が言うには「可能性世界の猫さんと契約」をしているらしい。たまに不思議なことを言い出すけれど、いつも一生懸命なフィグはみんなの人気者である。 |
SDイラスト
入手方法
メダル交換所
最近のコメント