ヘスティアの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター/和服ゼクスガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のヘスティアの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのヘスティア育成の参考にして下さい。
ヘスティアの評価と使い道
総合評価 | ギルバト | アリーナ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
72点 | 検証中 | 検証中 | |||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★5 | 光属性 | サポーター | ヒューマ |
強い点と使い道
生存時クリティカル発生率バフとリバイブが好相性
ヘスティアは、生存時のクリティカル発生率バフとリバイブを併せ持つ点が強いです。倒されてもリバイブで復活して、ギフトシャープを再度発動できるため、味方全体のクリティカル発生率を上げ続けやすいです。
味方全体回復と攻撃力バフが強力
ヘスティアは、スキルで味方全体回復と攻撃力大アップをかけるため、回復と火力バフを同時に行える点が強力です。似たスキルを持つオルデンと比較すると、ヘスティアのほうが攻撃バフの効果量が多い点が魅力です。
弱い点
ギフトシャープの恩恵が小さい
ヘスティアは、自分以外の味方全体のクリティカル率を上げられる「ギフトシャープ」を持ちますが、クリティカルマスターなどで自身のクリティカル率を上げられるキャラに対しては恩恵を与えにくいです。
能力解放時の評価
ガードマスターで耐久力がアップ
ヘスティアは、能力解放でガードマスターを覚えるので、ガード時に敵の攻撃を大きく軽減できます。ヘイトダウン2、リバイブも持っているので、特にアリーナでは高い耐久性能を発揮します。
使った人の声
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2人![]() |
4人![]() |
![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
ヘスティアを使った人の声
【投稿者】ちゅる【ランク】201~
強い点 | ギルバトとか、アリーナしか評価対象になって無いけど、レイドでは必須レベル。最強光パを組むには絶対必要。特に長期ターンだと回復を入れなければならないがヘスティア以外の選択肢はないと思う。 |
---|---|
弱い点 | 使い所が限定的になりかねない |
参考になった
17【投稿者】名無し【ランク】151~200
強い点 | ギフトパワーと比べられがちだけれど、役割が変わってくるので一概には比べられないと思う。 クリダメ持ちキャラは勿論だけど、クリマスでクリ率40%+ギフトシャープでクリ率40%でクリマス持ちが開幕から80%のクリ率になることを考えるとクリマス持ちと組ませるのもありじゃないかと思う。 更に30コンボでクリ率30%が追加されると確定クリティカルになるのは意外と心強い気がする。 レガリアでクリティカルレート装備しなくて良い分火力アップ系のレガリアに回せるのも強み。レガリアで攻撃力を補完するかクリ率を補完するかはレガリアの手持ちや…単純に好みかな… ギルドレイドにおいて、聖夜オラクル使用した後の二番手として持っておいても損は無い。 |
---|---|
弱い点 | ギフトパワーと一概に比べられない、とは言え…現状、元々クリ率高いキャラが増えてるので、無理にクリ率上げなくても良いこともあり、同じギフト系で考えると誰と組ませても火力アップにつながるギフトパワーの方が汎用性が高い。 光属性なので半減属性がおらず、ガードマスターがあっても溶けやすい。 大体の場面でヘイトダウンが意味をなさない。 SPが重く、せっかく全体バフがついてるのに放たず終わることが多々ある。 |
参考になった
61【投稿者】名無し【ランク】201~
強い点 | いかにも外れ、でもかわいい。ってことで塔の10階要員として覚醒、能力解放して使ってみました。 バイトの方ではミウにボコられ負けてましたが、バフの強力さと回復のでかさで一人も落ちることなくクリアすることができました。聖オラちゃんは持っていないので比べる事はできませんが、徐々に評価が上がっていく実は当たりキャラかも? |
---|---|
弱い点 | 見た目だけのいかにもな外れ感。スキルの重さ |
参考になった
145基本ステータス
レアリティ | ★5 |
---|---|
属性 | 光属性 |
タイプ | サポーター |
レルム | ヒューマレルム |
ヘスティア★5
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 3,930 (45/236位) |
11,229 (72/350位) |
攻撃力 | 3,480 (160/343位) |
9,943 (290/521位) |
スピード | 54 (12/29位) |
54 (18/35位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】光帝の防壁 | |
---|---|
光属性ユニットのダメージ軽減大アップ | |
【スキル】神威 | |
初期SP:140 | LvMAX時SP:120 |
味方全体のHPを大回復し、味方全体の攻撃力大アップ |
アビリティ
ヘイトダウン2 | |
---|---|
敵に狙われにくくなる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
- | - |
ギフトシャープ (覚醒1で解放) | |
---|---|
自分以外の味方ユニットのクリティカル発生率が増加する(同系統のギフト効果は重複せず、効果の高い方が適応される) | |
Lv.1 | Lv.最大 |
クリティカル発生率16% | クリティカル発生率40% |
リバイブ (覚醒3で解放) | |
---|---|
戦闘不能になった時、一度だけ復活できる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
復活時の残HP10% | 復活時の残HP50% |
能力解放
解放アビリティ
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | HPアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | HP +150 | ||
![]() | HPアップ3 |
![]() | SP上昇量アップ |
HP +600 | SP上昇量+2% | ||
![]() | 光属性回復効果アップ |
![]() | 光属性回復効果アップ2 |
光属性回復上昇量 +10% | 光属性回復上昇量 +20% | ||
![]() | ガードマスター |
![]() | 対闇属性攻撃力 |
ガード時のダメージ軽減量 +10% | 対闇属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対闇属性攻撃力2 | ||
対闇属性攻撃力 +12% |
必要素材
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×11,000,000 | ||
![]() エンブレム | ×45 | ![]() エンブレム | ×120 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 | ![]() | ×4 |
ヘスティアの説明テキスト
ユニット詳細★5 |
---|
「……お願いだから、ボクを一人にしないでおくれ。」 人間や亜人を越えた存在である、天界から降りてきた神の一人で、ベルの所属する【ヘスティア・ファミリア】の主神。 ファミリアを構えている神々の中では新参者であり、現在彼女のファミリアに所属している眷族はベル含め4人しかいない。団員が少ない零細ファミリアであるため、女神であるヘスティア自身も生活のためにいくつものバイトを掛け持ちして働くことで、なんとかファミリアを運営している。おおらかで心優しい性格をしており、誰に対しても差別せず平等に接する神格者として、神々の間でも知られている。 自身のファミリアに初めて所属してくれたベルには、神が人に対して抱く愛情を越えた好意を抱いており、神と人という垣根を越えて彼と相思相愛になることを望んでいる。そのため、ベルに近づく女性には警戒心を覗かせており、特にベルが恋情を抱くアイズや、自身と同じくベルを慕うリリには強い警戒を露わにしている。 |
入手方法
ダンまちコラボガチャ限定
最近のコメント