リィズの最新評価と使い道
ラスピリ攻略班
- お正月ガチャの当たりキャラを紹介
- ・お正月謹賀新年ピックアップガチャ当たりランキング
- お正月の新キャラが実装
- ・和服イルガチャシミュレーター/和服ゼクスガチャシミュレーター
ラストピリオド(ラスピリ)のリィズの最新評価と使い道を紹介しています。ステータス、スキル、アビリティ、進化など総合的な観点から評価をしています。ラスピリのリィズ育成の参考にして下さい。
- ▼SDイラストを見る(タップで開閉)
-
-
リィズの評価と使い道
総合評価 | 星4評価 | ギルバト | アリーナ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
69点 | 58点 | 91点 | 94点 | ||||||||
レアリティ | 属性 | タイプ | レルム | ||||||||
★4~★5 | 木属性 | ジャマー | スカイ |
強い点と使い道
リバイブ習得で継戦能力が高い
リィズは、戦闘不能時に一度だけ復活できる「リバイブ」を持つので、継戦能力が高いです。
バトルに長く居座りやすくなるため、状態異常付与を狙える機会が増え、パーティのサポート役としての役目を果たしやすくなります。
敵全体が対象の状態異常付与スキル
リィズは、敵全体に中確率で麻痺や毒を付与するスキルを持つので、敵に対して有利に立ち回りやすいです。
また、アビ1の「麻痺付与」の効果で、スキル発動前でも敵に状態異常付与を狙えます。
弱い点
火力が低い
リィズは、素の火力の低さに加え、スキルの与ダメージが低いため、高難易度のクエストなどの火力が求められる場面では、使いづらい場合があります。
能力解放時の評価
状態異常付与の成功率がアップ(進化後)
リィズは「状態異常付与率アップ」を習得できるので、通常攻撃やスキル使用時に麻痺や毒を付与できる可能性が高められます。
また、「対水属性攻撃力」を習得すると、水属性の敵に対しては、状態異常の付与だけでなく、攻撃役としても起用できます。
麻痺付与とアサルトが好相性(進化前)
リィズはスキルやアビ1で麻痺を付与できるうえに、能力解放で状態異常中の敵に対してダメージが上昇する「アサルト」を覚えるので、パーティの補助と自身のダメージ効率のアップを同時に行えます。
ガッツ習得で継戦能力アップ(進化前)
リィズは、能力解放で「ガッツ」を覚えるため継戦能力が高いです。更に、瀕死時に攻撃力が上がる「ピンチパワー」を覚えるので、ガッツとともに解放すると、継戦能力だけではなくダメージ効率も上げられます。
ギルバト時の評価
麻痺付与で敵のモーションをカット
リィズは、通常攻撃やスキルで麻痺を付与できるため、敵の攻撃モーションをカットして時間を節約できます。ただし、リィズは攻撃力が低いので、ダメージレースに貢献しにくい点はネックです。
アリーナ時の評価
全体麻痺&毒スキルが強力
リィズは、敵全体に麻痺と毒を付与するスキルが強力です。相手ディフェンダーの挑発や「ヘイトアップ」の影響を受けずに、パーティ全体に麻痺や毒を付与できるので、有利な状況を作りやすいです。
また、アビ2や能力解放で状態異常耐性を持ち、相手の麻痺や睡眠付与に妨害されにくいため、安定してスキルを発動できる点も魅力です。
毒付与でダメージレースに貢献
リィズのスキルは毒を付与できるので、相手キャラに継続的にダメージを与えて、ダメージレースに貢献できます。
また、毒ダメージで「ガッツ」の残り発動回数を減らせるため、ガッツ持ちのキャラクターを効率的に倒せます。
星4時点の評価
麻痺付与が得意なジャマー
リィズは、スキルとアビリティの効果で敵を麻痺状態にできるので、状態異常付与役として採用できます。麻痺状態の相手は1ターン動けないので、パーティの被ダメージを抑えられます。
おすすめレガリア
クイック |
---|
スピードが上昇する |
グリーン・クイック |
スピードが上昇する [木属性専用] |
ワンド・バッドガード |
全ての状態異常にかかりにくくなる [ジャマー専用] |
スピード特化で状態異常要員として活躍
リィズは、敵の行動前に麻痺や毒を付与できるように、レガリアでスピードを上げると、状態異常要員として更に活躍できます。
状態異常耐性を上げ安定させる
リィズは、「ワンド・バッドガード」などで状態異常耐性を上げて、封印や麻痺状態を防ぐと、さらに安定してスキルや通常攻撃による状態異常付与ができます。
リィズと相性が良いキャラ
おすすめキャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アサルト持ちのキャラと組ませる
リィズは、スキルやアビリティで敵に状態異常を付与できるため、アサルト持ちの「チェルシー」や「ペネトレイト」と相性が良いです。
火力の低さを味方で補う
リィズは妨害役としては優秀ですが、火力は低いので、味方に「セレアス」などの高火力アタッカーを採用して、パーティの総火力を補いましょう。
使った人の声
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1人![]() |
![]() |
![]() |
10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
リィズを使った人の声
【投稿者】ユウキ【ランク】101~150
強い点 | スキルで麻痺か毒のどちらかが付きやすい。スキルが全体攻撃なのでボス前のウェーブでは被ダメージを抑えやすい。スカイレルムで珍しい草属性。リバイブLv最大ならソコソコのライフで復活する。ボードは割と手に入るアイテムで構成されているので育てやすい。 |
---|---|
弱い点 | ボードで状態異常成功率を上げてなお、通常攻撃で想像以上に麻痺が入らない。ボードが半端でジャマーとしては育てにくい。スキル関連を先に解放してスキル連発した方が良いかも。 |
参考になった
68基本ステータス
レアリティ | ★4~★5 |
---|---|
属性 | 木属性 |
タイプ | ジャマー |
レルム | スカイレルム |
CV | 守屋亨香 |
リィズ★5
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 4,310 (30/236位) |
12,315 (37/350位) |
攻撃力 | 3,600 (148/343位) |
10,286 (268/521位) |
スピード | 52 (14/29位) |
52 (20/35位) |
攻撃回数 | 2 (6/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】聖帝の乱舞 | |
---|---|
スカイレルム所属ユニットのスピード大アップ | |
【スキル】ノイジーリサイタル | |
初期SP:140 | LvMAX時SP:120 |
敵全体に小ダメージで連続攻撃し、中確率で麻痺状態や毒状態にする |
アビリティ
麻痺付与 | |
---|---|
攻撃時、敵を麻痺状態にすることがある | |
Lv.1 | Lv.最大 |
付与率6% | 付与率14% |
状態異常耐性 (覚醒1で解放) | |
---|---|
全ての状態異常にかかりにくくなる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
状態異常耐性+35% | 状態異常耐性+40% |
リバイブ (覚醒3で解放) | |
---|---|
戦闘不能になった時、一度だけ復活できる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
復活時の残HP10% | 復活時の残HP50% |
リィズ★4
ステータス | 初期 | 最大 |
---|---|---|
HP | 3,180 (92/236位) |
9,540 (145/350位) |
攻撃力 | 2,650 (237/343位) |
7,950 (410/521位) |
スピード | 52 (14/29位) |
52 (20/35位) |
攻撃回数 | 1 (7/7位) |
※Lv.100時のステータスは判明次第、随時更新いたします。また、Lv.100時のステータスを募集しています。ご協力お願いいたします。
リーダースキルとスキル
【リーダースキル】翠王の舞曲 | |
---|---|
木属性ユニットのスピード中アップ | |
【スキル】ノイジーメロディ | |
初期SP:140 | LvMAX時SP:120 |
敵全体に小ダメージで攻撃し、中確率で麻痺状態にする |
アビリティ
麻痺付与 | |
---|---|
攻撃時、敵を麻痺状態にすることがある | |
Lv.1 | Lv.最大 |
付与率6% | 付与率14% |
状態異常耐性 (覚醒1で解放) | |
---|---|
全ての状態異常にかかりにくくなる | |
Lv.1 | Lv.最大 |
状態異常耐性+35% | 状態異常耐性+40% |
能力解放(進化後)
解放アビリティ
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | HPアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | HP +150 | ||
![]() | HPアップ3 |
![]() | SP上昇量アップ |
HP +600 | 攻撃時SP上昇量 +2% | ||
![]() | 状態異常成功率アップ |
![]() | 状態異常耐性 |
状態異常成功率 +7% | 状態異常耐性 +10% | ||
![]() | 状態異常耐性2 |
![]() | 対水属性攻撃力 |
状態異常耐性 +20% | 対水属性攻撃力 +6% | ||
![]() | 対水属性攻撃力2 | ||
対水属性攻撃力 +12% |
必要素材
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×11,000,000 | ||
![]() エンブレム | ×45 | ![]() エンブレム | ×120 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 | ![]() | ×4 |
能力解放(進化前)
解放アビリティ(ボード1)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | スピードアップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | スピード +1 | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
攻撃時SP上昇量 +2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | 弱体効果耐性 |
![]() | 弱体効果耐性2 |
弱体耐性 +10% | 弱体耐性 +20% | ||
![]() | セーフティパワー |
![]() | セーフティパワー2 |
HP半分以上時攻撃力 +3% | HP半分以上時攻撃力 +6% | ||
![]() | アサルト | ||
状態異常時攻撃力 +50% |
必要素材(ボード1)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
解放アビリティ(ボード2)
![]() | 攻撃力アップ |
![]() | クリティカル率アップ |
---|---|---|---|
攻撃力 +150 | CRT率 +4% | ||
![]() | SP上昇量アップ |
![]() | SP上昇量アップ3 |
攻撃時SP上昇量 +2% | 攻撃時SP上昇量 +8% | ||
![]() | 状態異常耐性 |
![]() | 状態異常耐性2 |
状態異常耐性 +10% | 状態異常耐性 +20% | ||
![]() | ピンチパワー |
![]() | ピンチパワー2 |
瀕死時攻撃力 +7% | 瀕死時攻撃力 +15% | ||
![]() | ガッツ | ||
戦闘不能時の生き残り回数 +1 |
必要素材(ボード2)
番号 | 素材 | ||
---|---|---|---|
1 |
|
||
2 |
|
||
3 |
|
||
4 |
|
||
5 |
|
||
6 |
|
全解放に必要な素材合計数
ゼル | ×5,500,000 | ||
![]() エンブレム | ×264 | ![]() | ×48 |
![]() | ×16 | ![]() エンブレム | ×64 |
![]() | ×16 | ![]() | ×8 |
![]() | ×48 | ![]() | ×16 |
![]() | ×16 |
リィズの説明テキスト
ユニット詳細★5 |
---|
「いつか絶対、お母様に綺麗な一曲を聴かせてみせます!」スカイレルムの教会でハープを奏でる聖職者の少女。しかし、奏でるハープの音色は不協和音そのもので、聴くもの全てを気絶させてしまうほどの威力を秘めている。そんな彼女がハープを触り始めたのは、今のリィズと同じく教会の聖職者としてハープを弾いていた母親の影響である。稀代のハープ奏者として美しい旋律を奏でる母は、リィズにとって憧れの存在であり、リィズは当然のように母のようなハープ奏者を目指し練習に励む日々を始めた。彼女の失敗はただ一つ。母を驚かせようとハープの弾き方を全て独学で学んでしまったことである。初めての演奏会で聴衆全員が気絶したことで自身の失敗に気付いたリィズ。身についてしまったハープの奏法を直そうにも、母を含めた指導者はリィズの奏でる不協和音で気絶してしまう。それでも、母と娘は身を削りながら練習を続ける。夢を諦めず研鑽を積むリィズだが、その道は険しいものとなりそうだ。 |
ユニット詳細★4 |
---|
スカイレルムの教会でハープを奏でる少女。ホーリアとは違い楽器は弾けるが音は不協和音そのもので、聴衆が全てダウンしてしまうという地獄絵図を生み出したこともあった。それ以降、彼女の舞台は演奏会から戦場へ変わった。耳栓を付けた仲間たちを見て思う。「役に立てるのは嬉しいけど……何か複雑です!!」 |
SDイラスト
![]() |
![]() |
最近のコメント